すぎる日 2016-10-31 20:53:00 | 休日 王子動物園、 めーーーーっさ楽しい!! 月曜、空きすぎな!! 猫もよーーさんおったし、 もう、最高な!! ごろちゃんは夫と仲良すぎな! 楽しい休日やったなぁ… まだ、呑みの途中やけど。 鍋食べ放題は、 食べすぎるよね。 飲みすぎるよね。 ま、いっか。
ゴミ拾いトレラン 2016-10-25 09:13:00 | 休日 昨日は2回目のトレラン。 今回はゴミ拾いをしながら、 山を歩いたり走ったり。 アホほどええ天気の中、 王子公園出発して、 六甲山を経て有馬まで。 キレイなこの山の、 キレイを維持しましょうよ。 キレイなこの山に、 ゴミは似合わんよ。 ほんまは宝塚まで行く予定やったけど、 時間が足らず断念。 かまへんかまへん、 ゴミ拾えたし、 絶景見れたし、 昼ごはん最高においしかったしな。 夜は山登りメンバーで打ち上げ。 今回はちゃんと一次会だけで帰宅。 いやぁ、 心も体も健康的な1日やった! あー、 楽しかった!
贅沢な1日 2016-10-18 11:20:00 | 休日 うちの遅咲き金木犀が咲きだした。 寒くなったり暖かくなったりで、 季節を勘違いしたカロライナジャスミンも、 ちらほら咲きだした。 まだや!アンタ春の花や! こんにちは、 メメです。 昨日は昼から加古川にいってきた。 目指すは古民家カフェ。 「ふるかふぇ処 満天堂」 週替わりランチ950円をいただいた。 豚カツと鶏ムネで梅肉と大葉巻いたカツランチ 満足。 近くの平荘湖でも遊んだ。 … 双子で服装、 丸かぶり…。 相談せんかったらコレや。 ほんで、当たり前のように、 ヌートリアがおった。 いやぁ、 湖、楽しいわー。 帰りにマリンピア寄って、 いったん帰宅。 犬猫のお世話をしてから、 夜の部へ。 お世話になった、 近所の居酒屋のママのお別れ会。 垂水にあるイタリアンのお店。 「AeB」 スポンサー飛ちゃんと一緒に。 ブータン・ノワール とかフォアグラとか。 生ホタテ×グァンチェーレ×タルトゥーフォ パスタ・パルジャミーノ、フレッシュ茸 パルジャミーノレッジャーノ パルジャミーノレッジャーノ パスターノキノコーノ 生けオマール海老のアルフォルノ オマール、6年ぶり。 うますぎた。 雷鳥のアルフォルノ 脳ミソとかいろいろ。 マスカルポーネのムース と、なんか名前忘れた茶色いの。 コーヒー エスプレッソに酒入れたやつ 追加で羊のステーキも食べたのに、 写真撮り忘れた。 うっかり♪ いやぁぁぁぁぁぁ、 贅沢なごはん!!! ふだん食べることのない物ばっかり! オマールと羊がめっっっさ美味しかった。 ヤッバイ。 また飛ちゃんには散財させてもたけど、 大満足のお別れ会でした。 あー、贅沢した。 贅沢したなぁ~。 さ、 今日から質素に生きよう。
フロントライン 2016-10-11 09:17:00 | 休日 昨日は大阪能勢にある、 「フロントライン」 でサバゲってきた。 初フィールド。 高低と遮蔽物と木々のおかげで、 かなり動きのあるゲームができた。 膠着状態になるとこがない。 動きまくったけど、 昨日の気候よ…。 気持ちよすぎやろ。 汗をかくこともなく、 ただただ快適に1日遊べた。 こんなんしとるから、 撃たれんねん。 ほんま、最終戦だけな、 私、めっちゃかっこよかってん。 もう、動画撮っててほしかったわー。 サバゲでかっこええことなんかないのに。 最終戦だけ、ほんっまかっこよかった。 あぁ、もう、 説明でけへんのがくやしいわ。 かっこよかったのになぁ…。 ワイワイしてクタクタなって帰宅したら、 玄関に大量の魚。 鯵と鯛。 個人タクシーの飛ちゃんがくれてん。 数も多いけど、 コイツでかすぎやろ。 クタクタのまま、 魚、捌きまくったわ。 うっかり刺身でよーさん食べてもたわ。 食後やったのに。 ゴチです!! 朝から晩まで、 動きまくって食べまくった。 さ、今日からダイエットするぞぉ! ↑もうええか。
余韻 2016-10-08 13:11:00 | 休日 海ちゃん…。 今日は誰とケンカしたんかな? 目ぇグシュグシュやん。 「どーってことない」 こんにちは、 メメです。 ミラーボールみたいな私と、 ピコ太郎みたい名なキャシー。 昨日は朝からはしゃぎすぎた。 美容院からはしゃぎすぎた。 9:30から美容院で、 美容師さんとゲラゲラ笑い、 11:30からランチバイキングで、 保険屋さんたちとゲラゲラ笑い、 14:00から結婚式で、 知らない人たちとゲラゲラ笑った。 夕方、キャシーと飲みに行こうとするも、 さすがに力尽き、帰宅。 鏡見てびっくり。 顔…シワシワ… 付けマツゲも剥がれかけ… 髪型だけがキメッキメ。 リーゼント、テンションあがるわ。 さ、日常に戻ろう。 明日は餃子♪ 結婚記念日餃子♪ 餃子♪餃子♪餃子♪
午後の部 2016-10-07 18:42:00 | 休日 昼からは友人の結婚式。 小学校んときの友人なので、 参列者の中に知り合いはおらん。 でもまぁ、双子やし、 とりあえず受付をして、 みんなと顔見知りに。 宴会中は、初めましての方々と、 涙が出るほど笑いまくり、 あっちゅうまの2時間半やった。 参列者は北から南から、 ほんま、いろんなとこから来てた。 海外からも台湾やらジャカルタやら… グローバルな友人だこと。 こんな研究をしてる人たちやねん。 わっっっけわからん。 とーだいやらきょーだいやら、 聞いたことある大学の人たちばっかり。 みんな、頭ええんやろな、 おしゃべりも上手やった。 料理はおいしいし、 ええ人ばっかりやったし、 なにもかも楽しかったわ。 弥栄!!
午前の部 2016-10-07 12:42:00 | 休日 朝から美容院で、 髪盛りと化粧をしてもらった。 昼前から、 舞子ビラでランチバイキング。 で、この後、 友人の結婚式。 なんちゅう予定の組み方や。 あぁ、お腹いっぱい。 はよお腹すかんかなぁ…。
シワガラの滝 2016-10-03 19:46:00 | 休日 うすらハゲの夫と、 双子の姉キャシーと、 シワガラの滝に行ってきた。 美容院で読んでた雑誌で見かけてから、 ずーっと行きたかった場所。 なんでかキャシーを誘ってしもてな… アイツ、雨女やったんよな。 天気予報と睨めっこの毎日。 キャシーは運転せんやろなーと思って、 運転手として夫も巻き添え。 道中3時間、ずっと雨降っててな、 「雨やなー」 って言う夫に、 「うるさい黙れハゲ」 ゆうて、 それ聞いてゲラゲラ笑うキャシーに、 「とりあえずオマエも降りろ」 と、口が悪くなる私。 ところがどっこい、 シワガラの滝がある新温泉町に入ると、 カラッと晴れてきてな。 思いが通じたよね。 いざ!! シワガラの滝へ!!!! と、30分くらい遭難して、 なんやかんやで目的地に到着。 入り口 ススキ野原 ぬかるみの前橋 yの木 ツルツル岩 昼飯処 洞窟内のお滝さん もう… なにもかもステキすぎた… 毎週来たいくらい!!! 写真では伝えられへんくらい、 キレイな景色。 興奮したわぁ… 車を停めてから滝まで約30分。 まぁまぁ険しい道のりやけど、 1キロくらいかな?よゆーよゆー。 汗かくし、 洞窟入るとき濡れるけどな、 よゆーよゆー。 ほんっま、ええ場所やった。 観光名所になる前に是非!!やで。 帰りに朝来に寄って、 肴を購入。 穴子うますぎ。 あ、虫多いけどな。 スズメバチようさんおった。 頭にも虫とまるし。 まぁ、自然界ではしゃーないこと。
はしゃぎすぎた1日 2016-09-27 11:01:00 | 休日 トレイルラン…。 一度はやってみたかった、 トレイルラン。 山を走る。 クソしんどいのな。 想像はしてたけど、 クソしんどかったわ。 須磨浦~鈴蘭台。 7つの山を越えた。 登ったことある山だけに、 この階段がキツイのとか、 ここで感動するのとか、 わかってたけど、 やっぱりキツかったし感動した。 山登りは楽しーなー。 今回もまた私が最年長で、 いっちゃん体力もなくて、 足ひっぱらんように!! だけ考えてみんなについてった。 登りと階段は走らずに、 平坦なとこと下りだけ走る感じ。 なんとか最後までついていけたわ。 ふだんから走ってて、 ほんまよかった。 9:30にスタートして、 16:30にゴール。 長かったけど、 トレランマスターがしっかりしてたから、 終始楽しい山登りやった。 なにからなにまで、 ありがとう。 鈴蘭台から三宮に戻って、 温泉で身を清め、 ゼロ次会。 ここで飲んだビールのおいしいこと…。 その後は、 同じグループの、 「小籠包食べるイベント」に参加。 からの、 二次会。 調子にのりすぎや。 もちろん、 今日は筋肉痛。 階段の登り降りのツラいこと…。
とりあえず 2016-09-26 19:43:00 | 休日 須磨浦~鈴蘭台 登った、走った、 疲れたぁぁぁぁぁ!!!! 初トレイルラン。 良いメンバーに恵まれ、 楽しくのんびり完走できた。 細かいことはまた後日。 飲みます。