楽園の泉

自転車とかカメラとかのブログ、たまにねこ。

エグさん(無事に)帰る。

2019-10-02 | Citroen

作業代いくらかかるか、しばらく落ち着いて寝ることもできませんでしたが、本日無事に(?)帰ってきました。ただ「次の車検までにはブレーキのディスクとパッドを新しくする必要がある」とのことで、車検まで我慢するか、予備収入があったときに改めて入庫するか、財布と工場の空き具合次第になりそう。

 

今日は前回の轍を踏まぬよう、4時に出発。「道の駅富士川」に着いたのがラジオ体操が始まるころでした。

BOONでブーンとorz

シフトレバーをカタカタすれば、流れをリードできるくらいよく走ったのに、ショップでは「1,300ccじゃなくて1,000ccだから、貸すと『走らない』って言われるんだよねぇ」。箱根新道での熱い走りを見せたかったw

 

そのまま工場に向かうと早すぎるので、三保の松原に寄り道した。

 

海岸に竜が落ちてるw

 

「三保の松原」じゃなくて「三保の松原と富士山が『セット』になった光景」のが世界遺産の対象だから、とのこと。

その光景

遠くにうっすらと/^o^\

何て花かな。

 

工場でしばらく色々な話などして、いよいよ静岡を出発。次に来るのは2年後かその前か。

 

 

 

帰りに(また)寄り道。

エスパルス・ドリームプラザ。

年甲斐もなく「ひとりで」観覧車に乗った。

頂点の写真。

 

岸壁に

こんな船が。

ディナークルーズに使うらしい。

 

清水港には『モノレールホイスト』なるものがあります。

テルファークレーン。船の積み荷を効率的に下ろすための施設。横濱の赤レンガ倉庫と並べたらいい感じ。

 

 

 

立場川橋梁もそうだけど、「使い終わった鉄骨構造物」好きかも。

 

OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL 18-18mm 1:3.5-6.3


コメントを投稿