ハーレー トライグライダーのツーリングブログ

ロードグライド10年乗って来ましたが、2023年トライグライドに乗り換えです。引き続きよろしくお願いします。

滋賀県紅葉ツーリング

2019年11月30日 | 旅行
久しぶりのツーリングらしいツーリングです。

まだ日の出ていない早朝出発。真冬の気温。交換したばかりのバッテリーは何の不安もなくセル一発始動です。


高速を走り始めて 途中寒さに負けました。


朝一でやって来たのは滋賀県鶏足寺。人気上位の場所です。 
ただ”鶏足寺はこちら”の道案内は直前100mほどから”石道寺はこちら”になってしまい 併設なのを知らないと、戸惑ってしまいます。 

8時着の駐車場時はまだすいています。

 

400m歩いて人気にスポットへ。赤のじゅうたんが有名なこの風景は、少し時期が遅かった様です。
だから駐車場はすいてたか?

それでもカメラマンは入れ代わり立ち代わりやってきます。
赤のじゅうたん部は景観保護のため、この時期は立ち入り禁止になっています。


紅葉はピークは過ぎてます。

先週来れればよかったか…


 
いつだったかテレビで紹介され、一度食べてみたいと思っていたパン屋が鶏足寺近くにあります。当然立ち寄りです。


中身はマヨネーズであえたたくあんです。 

 

その場では食べずにバイクにいれて、彦根に向かいます。 
息子にはうどんを食べに行こうと今日のツーリングに誘いだした、その場へ。

彦根城の城下町にある、ちゃかぽん

名物の3種類の赤鬼うどん。 大盛り無料と うどん大好きの息子にはうれしいサービスです。 


どれを選ぶか?ではなく、3つともオーダー。大盛りは2つ 


ぺろりと平らげました。


隣の漬物屋にあった味噌漬の試食がおいしかったので、土産に1つ。
 

彦根城はもう5回目なので、見なくていいかと息子には言っていましたが、でもせっかくなのでと結局天守閣へ。
こちらは紅葉見頃です。

帰りの彦根インターに向かう途中、こちらは2回目ですが五百羅漢を見に行きます。
誰もいない天寧寺。 クローズかと不安になるも ちゃんとやっていて貸し切り状態。


五百体あるのかな?  …ちゃんと通し番号が付いています。
 

うどん たくさん食べたはずなのに またいつものように息子はラーメン。養老SAにて


睡魔も襲って帰りは時間がかかります。

でも明るいうちに帰りました。
 
 
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな天気のいい日に・・・ | トップ | 今日はひとり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事