ハーレー トライグライダーのツーリングブログ

ロードグライド10年乗って来ましたが、2023年トライグライドに乗り換えです。引き続きよろしくお願いします。

名古屋のB級スポット

2023年12月10日 | 旅行

12月だというのに今週末は暖かく、長距離ツーリングでもよかったのですが、用事ありのため近場、恐竜を見に行ってきます。

 

場所は大高緑地。 人は多いですが広大な駐車場なので停めるに困りません。

 

第9駐車場から50m程度歩いて 早速入ります。 

 

注意事項集。 書き物が多のは日本の文化?

 

トイレがないとのことなので、行っておかないと・・・上からティラノザウルスが狙ってます。

 

トイレマークも恐竜

 

どこかのテーマパークにありそうなアトラクションみたいな入り口。 ツアー?スタートです。


森の中の道を歩いて巡ります。 

 

点在する実物大の恐竜たち

 

ここが少し凝ってるのは、すべての恐竜が動くこと。 より迫力が出ます。 なので入場料800円取らないと維持できないか・・・

 

ケガしたやつとか、

喰ってるやつとかの演出もあります。

 

一通りの有名所の恐竜は見ることができ、小さい子供連ればかりでしたが 大人でも楽しめるかなと思います。

 

他にも遊ぶ施設や散歩コースとかありますが、恐竜のみ見て終了。


R1走っていて目についたので寄ってみます。 古戦場とは違います。


住宅街にある公園のちょっと大きいのって感じです。 


桶狭間の戦いなのでこういうのはないと ですね?

 

ちっとした公園とはいえ、ボランティアあの説明員はいるし、ARを使った解説動画もあります。

アプリいりますが写真(↓)にスマホかざしてもARが作動します。

 

ランチは以前に娘と来たハンバーガー屋さんへ。 

 

高いですが大きいので食べごたえありです。

 

息子が食べようと、ハンバーガ屋さん裏のクレープ屋さんへ。実は同じ店なのでハンバーガーと一緒にオーダーできました。

今日はここまで。
この時期は昼でも厚着で過ごし、陽が落ちてもいいようもう1枚持って出るツーリングが毎年のことですが、今日は上着を脱いでTシャツにトレーナーで
走れていしまう暖かい日でした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸田のメタセコイヤ並木 part3 | トップ | 南知多 いちご »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事