ハーレー トライグライダーのツーリングブログ

ロードグライド10年乗って来ましたが、2023年トライグライドに乗り換えです。引き続きよろしくお願いします。

北海道ツーリング 2日目

2013年07月22日 | 旅行

しかし、バイクの数減りましたね。話には聞いていましたが、夏に北海道に来るバイク乗りが、みつばち族なんて言われてた頃と比べると全然いないですね。それとすれ違いざまにピースサインをするライダーもほとんどいない・・・。初めて北海道を走った28年前もちょうど同じ時期でした。すべてのライダーが挨拶を交わし、手がつかれる程でしたが、変わったもんです。

今日は道東の観光地巡りです。

最初の目的地はオンネトー。
曇ってた十勝の空は、道東に来る頃には快晴。神秘の湖は、エメラルドグリーンに輝いていました。

更に東に進み、阿寒湖のアイヌコタンで木彫りの人形を買いました。

霧の摩周湖なんてのはどこへやら。湖面はちゃんと見ることができました。それも今までで最も青くきれいに。

摩周湖第3展望台からは、硫黄山、屈斜路湖が見れます。今まで何度かこの辺りはきましたが、こんなに景色がきれいに見れたのは初めてです。

硫黄山のにおいは、いつ来ても強烈です。吹き出したお湯で温泉卵を作って売っていたと記憶してましたが いなかったですねぇ

屈斜路湖は美幌峠からではなく、藻琴山展望台から眺めます。

本日は川湯温泉に宿泊。pH1.6の強酸で、内風呂は息が詰まるほどの硫黄のにおい。湯は少し白濁でかなり酸っぱい味がします。でも体はポカポカでになり、よく眠れそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道ツーリング 上陸 | トップ | 北海道ツーリング 3日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事