1月3日はスポーツ観戦に行ってきました

東京ドームでライスボウル(アメフト)です
(パナソニックVS立命館大学 という関西対決になりました)
試合開始の2時間前に行って席を取るのですが、
それでもいっぱいいっぱいなので、去年は指定席を買ったのです。
今年は兄家族の子供たち(とその親戚の子)もいるのでみんなで安い自由席にしたけど、
やっぱり2時間前に席取りするのは大変だと実感した~~
熱気ムンムン
やっぱりアメフトは楽しい
帰りはみんなで中華料理に行く流れだったけど、私は先に帰って来てしまいました。
こーいうところが私の悪い癖なんだろうなぁ
サークルみたいなものに所属しても最後の飲み会は私は先に帰って来てしまう
なんとなく最後は別行動にしちゃうんです
好奇心旺盛のわりに1人でいたがるという感じで
積極的なんだか消極的なんだか 自分でもわからなくなってくるなー
たぶん
ずーっと団体行動をしてることに疲れてくるというか、やっぱりどこかで1人行動が好きなんだろうと思います

でも、、、次からはもっと合せて参加しよう
と思いました
ぶらぶらラクーアに寄って帰ってきました


ラクーアはラクーアで綺麗です


東京ドームでライスボウル(アメフト)です

(パナソニックVS立命館大学 という関西対決になりました)
試合開始の2時間前に行って席を取るのですが、
それでもいっぱいいっぱいなので、去年は指定席を買ったのです。
今年は兄家族の子供たち(とその親戚の子)もいるのでみんなで安い自由席にしたけど、
やっぱり2時間前に席取りするのは大変だと実感した~~

熱気ムンムン

やっぱりアメフトは楽しい

帰りはみんなで中華料理に行く流れだったけど、私は先に帰って来てしまいました。
こーいうところが私の悪い癖なんだろうなぁ

サークルみたいなものに所属しても最後の飲み会は私は先に帰って来てしまう
なんとなく最後は別行動にしちゃうんです
好奇心旺盛のわりに1人でいたがるという感じで
積極的なんだか消極的なんだか 自分でもわからなくなってくるなー
たぶん
ずーっと団体行動をしてることに疲れてくるというか、やっぱりどこかで1人行動が好きなんだろうと思います


でも、、、次からはもっと合せて参加しよう

ぶらぶらラクーアに寄って帰ってきました


ラクーアはラクーアで綺麗です

