cotton85の言いたい放題

政治経済etc #大村知事のリコールを支持します

2019年3月3日に移行しました

2019-03-03 22:51:45 | 報道の在り方
Yahoo!ブログが2019年12月に終了することになりました。

これに先立ち、「cotton85の言いたい放題」のブログについて、2019年3月3日にYahoo!ブログから、こちらのgooブログへ移行しました。
「カルロス・ゴーンと日産」の項目については削除し、「報道のあり方」については引継ぎ・継続します。

以降は、Yahoo!ブログを閉鎖してこちらで続けていきますので、よろしくお願いします。

                    2019.03.03 cotton85


新聞倫理綱領に違反した記事

2019-03-03 22:33:45 | 報道の在り方
2019/3/3(日) 午前 0:03


また、中日新聞がやらかしました。

辺野古移転に関して、「移設断念が憲法の要請」という見出しを付けて、一方的な人物のコメントだけを載せています。

70歳になろうとするおじいちゃんの小林節のコメントです。この人は衆院憲法審査会で安全保障関連法案について「違憲」と指摘した憲法学者3人のうちの1人です。
反日・謙日系の東京新聞の取材においてこれらの憲法学者が「違憲」と述べたことで反対論がさらに強くなりました。
そうした左翼系の学者である小林節の意見だけを載せるのは、東京新聞を発行している中日新聞社のスタンスが見えますね。


この辺野古移転の適法性についてはすでに判断がされています。法的に辺野古移転は適法であると決着がついた結果について、この小林節は間違っていると主張するようなアン・ポン・タンです。



高裁判決は「普天間基地の危険性や騒音を除去するには辺野古移設しかない」として国が全面勝訴しています。これに対して沖縄県は最高裁に上告しました。
しかし、2016年12月20日、最高裁は、埋め立て承認の取り消しを撤回しない翁長県知事の対応の方が違法であると認定しました。沖縄県は「翁長知事に承認取り消しの裁量がある」と主張していましたが、沖縄県知事の対応が違法であるとして却下されたのです。



こうしたゴタゴタで延期に次ぐ延期で工事費用を賄う税金が大きく失われました。
何でも反対で代案を示さず、市街地にある普天間を移転せざるを得ないのに、そのまま放置させようとする辺野古移転の反対派は本当の意味で沖縄県民の生命を守る気がない人々であると思います。


そうした共産系工作員や県外からきた部外者や雇われ韓国人たちの反対派がなしてきたことは、日本の安全性を脅かすものです。そうした動きに連動する最たる者がこの小林節なのです。いわば日本の安全保障を脅かす張本人です。
まともな憲法学者は、全く小林節には賛同していません。


政府の専権事項である国の安全保障の問題に自治体が関与することは許されておらず、
5億円以上の経費をかけて埋立工事に何の影響も与えられない県民投票を強行したのは、茶番です。



コメント(4)

こんばんは。小林節という人物は統一教会の合同結婚式で結婚した統一教会信者で、慶応義塾大学で「統一原理」という授業を行なって、当時の朝日新聞などで問題視され、宗教団体による政治参加を擁護した論客そうですが、そういう背景を報じないで、普通の中立的な立場の憲法学者の意見のように取り上げるのはおかしいですね。
2019/3/3(日) 午前 0:31 kamakuraboy .


> kamakuraboyさん
コメントをありがとうございます。
国民に大きな影響をもつ新聞は、反対派の意見のほかに少なくとも辺野古移転賛成派の意見を載せるべきだと思います。それと国の安全保障の問題は政府の専権事項であって自治体が関与することは許されていないことをしっかり新聞は明記すべきと思います。
ところで、2018年度に航空自衛隊機のスクランブル回数は、5年前の3倍、900回を超えています。このような緊張が高まっている状況の中で辺野古移転は急がねばならないと思います。 削除
2019/3/3(日) 午前 1:45[ cotton85 ] 返信する


コメントありがとうございます。
ブログ閉鎖は、急なお知らせで困りましたね。
2019/3/3(日) 午前 8:53[ tar*6z*ki ]


> tar*6z*kiさん
おはようございます。
そうですね。企業の論理ですから仕方ありません。
2019/3/3(日) 午前 9:19[ cotton85 ]

「中国」と「支那」

2019-03-03 22:18:57 | 報道の在り方
2019/3/3(日) 午前 0:03

「中国」という国名は、中華思想の「世界の中心の国」という意味であり、中華人民共和国が中心で周囲の国は野蛮人の国とする表現です。たとえば、日本は東夷です。東方に住む未開人のことで蔑称です。


歴史的にみてもアジアを侮蔑するときに使われる表現が「中国」です。「中華」ともいいます。


江戸時代の新井白石が「支那」という言葉を使っていたように、私たちはもともと「支那」と呼んでいたのですが、中華人民共和国に「支那」は中華人民共和国を侮蔑する表現だから「中国」をつかえと脅されたのですね。


しかし、実は「支那」が中華人民共和国を侮蔑する表現というのはウソで、「支那」は、もともとは唐の僧が仏典で翻訳した「文物国」の意であって、日本人が支那人を差別するために作った差別用語ではありません。


逆に「中国」の国名を使用せよとする背景に日本への差別意識があります。
ですから日本だけに「中国」の表記を押し付けたというわけです。


そんなことには屈することなく、そのまま「支那」と呼び続ければいいものを外務省は、ことなかれ主義ですから、右向け右ということで、すぐさま日本の放送・出版物においては、「支那」を使わず「中国」の語句を使えと通達したのですね。

正確には、中国を支那と呼称することを自粛したのです。


しかし、「中国」の用語は日本を侮蔑する意味がありますから、これはおかしいです。
中華人民共和国は、世界中で「シナ」や「シナ」に近い言葉で呼ばれており、日本人も支那の要求に付き合う必要は全くありません。ここを理解しておく必要があります。




支那のことを英語では"China"(チャイナ)。
フランス語では "Chine" (シーヌ)ですね。
ベトナム語で発音すれば、"China"(チナ)です。


再掲も含みますが、以下に主だったところを並べました。
英語    China(チャイナ)
フランス語 China(シーヌ)
ドイツ語  China(ヒナ)
オランダ語 China(シナ)
イタリア語 Cina (チナ)
スペイン語 China(チナ)
ポルトガル語 China(シナ)
ルーマニア語 China(シナ)
チェコ語  Cina(チナ)
ベトナム語 China(チナ)
インドネシア語 Cina(ツイナ)
タガログ語 Tsina(ツィナ)




ですから、昨年亡くなってしまった西部邁や保守派とされる石原慎太郎、渡部昇一を始め、外務省出身の人物ではありますが岡崎久彦元タイ大使は、そうした経緯などを知っているのであえて支那と呼んでいました。
支那人でも孫文や魯迅、郁達夫なども「支那」に抵抗感はなかったようです。




今でも新聞社はともかく、日本人は「支那」と呼んでいいのですよ。
あくまで放送・出版物における「自粛」ですから、一般人に拘束力はありません。

ですから支那がだめというなら、シナと片仮名表記して呼べばいいのですよ。何もわざわざ日本を卑下する意味を裏に持つ「中国」を押し付けられて使う必要はありません。
日本はバカにされているのですよ。


それを思うと新聞・テレビはどうであろうと、一般では支那と表現し続けたほうがいいように思います。
いまだって堂々とシナのことばは国際的に通用しています。
インドシナ半島(漢字表記:印度支那半島)
東シナ海(漢字表記:東支那海)
支那事変などです。


むしろ、「支那竹」は近ごろは配慮してか「メンマ」と言い換えられていますし、「支那蕎麦」は「ラーメン」や「中華そば」に変わってきていますが、「中華そば」は自虐的すぎます。

そもそも外務省は、相手の言うことをすべて受け止める必要もありません。交渉事なのですから。どうして、外務省は以上に示したようなことを相手に主張しないのでしょう。

何も言わない外務省は支那の手先と言われても仕方ないでしょう。
考え方の違いですから、平行線でいいのです。


もし、どうしても相手を尊重して決着を図りたいのであれば、表記は「China」で世界中で発音されているのと同じようにように「シナ」と呼べばいいのではないでしょうか。若しくは片仮名表記にすれば問題ないでしょう。
へんなところで屈しないでいただきたい。害務省!




コメント(2)


おはようございます。私のPC(MC社のsurfaceですが)だと、「しな」と入力しても「支那」という変換が1回ではできません。Wordの変換候補にないためです。

これは日本人が「支那」という言葉を差別用語だと誤解しているせいかもしれませんね。無知からくる誤解といいますか、思い込みといいますか、そういったものは他にもいろいろありそうですね。もっと語源についての理解が広がればよいのでしょうね。

日本にも中国地方があるわけですから、区別する上でも支那の方がいいと私も思います。

2019/3/3(日) 午前 0:31 kamakuraboy



> kamakuraboyさん
日本の中国地方という表現は、中華人民共和国も中華民国も存在しない時代からあって、一方、漢民族の国を「支那」と呼んでいました。ですから、難癖があるまでは、国内の行政区分に「中国」があっても何の問題もありませんでした。

日本人の中には「中国」地方の呼称を止めてはどうかという本末転倒なことを言う無知な人がいます。
日本のアイデンティティはどうなってしまうのかと残念に思います。

2019/2/28(木) 午前 7:46[ cotton85 ]




支那の言論統制

2019-03-03 22:17:32 | 報道の在り方
2019/2/22(金) 午前 2:18

民主化運動を始め広範な人権活動を行ったことでノーベル平和賞を受賞した劉暁波(リウ・シャオポー)の死去(2017年7月13日)を受けて、当時、各国高官らから劉暁波を死亡する直前まで投獄してきた支那政府の対応を批判するコメントが相次ぎました。これに関して支那は「司法主権と内政への干渉」として各国に抗議しました。しかし、真実は人権を無視した非民主的な措置であり許されるものではありません。


 支那版Twitterの「微博」(ウェイボー)では、民主化運動の象徴的な存在だった劉氏に関する投稿は、支那政府によって厳しく検閲され削除されており、ウェイボー内では劉氏の名前を検索しても結果が表示されないといいます。また、支那最大の検索エンジン「百度」(バイドゥ)でも劉氏に関する訃報はヒットしません。
このため、支那国内で劉氏は多くの知識人から支持される一方で全く知らない人がほとんどであるといいます。




 毛沢東の秘書も務めた中国共産党幹部で、体制内の改革派を代表する論客でもあった李鋭(リー・エイ)氏が2019年2月16日に死去しました。
 李鋭氏は、劉暁波氏が2010年にノーベル平和賞に選ばれた際には「中国には言論や出版の自由を認めた憲法があるにもかかわらず、実現していない」と、言論統制をインターネットで批判していました。


また、1989年の天安門事件で失脚した改革派の趙紫陽元中国共産党総書記を支持し、引退後も言論の自由を求めて民主化に向けた政治制度改革の必要などを訴え、近年は、党指導部が強める言論統制や習近平(シーチンピン)国家主席に権力が集中していることや個人崇拝の宣伝活動を懸念していたとされます。


李鋭氏の葬儀は、外国メディアを排除するなど警戒態勢下で行われ、招待者のみが参列するという、これまた政府によって統制された異常な葬儀となりました。
 言論の自由に制限のある支那における改革派の重鎮が亡くなったことで、ますます言論統制が徹底されることが懸念されます。




 日本では言論の自由が保障され、支那や北朝鮮の手先ではないかと疑われる日本の新聞では捏造や嘘も含めて自由に発信されています。朝日新聞の捏造は日本や日本人を貶めるもので許せませんが、そんな記事を掲載できるほど日本は民主的な社会であって報道の自由が確保されているのです。


 こうした自由な社会に対して、支那の言論統制社会では、朝日新聞の記者等の扇動記事やフェイク記事は徹底して管理統制されてしまうのに、なぜ朝日新聞は、支那などレッドサイド寄りの捏造記事を載せるのでしょうか。かれらは工作員と断定せざるを得ないでしょう。

多くの小説や映画などでは、未来は完全に統制された社会がよく描かれます。それは近未来のことだと私は思っていたのですが、支那ではそれが現実になっているのです。先に示したように支那に不利なウエブサイトの記事の削除はもちろん、民主化を行う人物は徹底的に投獄されるか排除されています。


 すでに支那国内では顔認証ですべての国民の管理統制が行われています。さらに知りえた情報はすべて国に報告する義務が法により求められており全てが統制された世界です。ファーウエイなどの情報問題は、この支那の共産党支配による社会が世界に及びかねない怖さを示唆します。支那の共産党の覇権主義がこのまま拡大されれば、幸せの根幹である自由と民主主義が奪われていくことになるでしょう。


 アメリカによるファーウエイ締め出しは、支那の共産党支配による統制社会との戦いの1つだと思います。アメリカと同盟国である日本は、これに呼応してファーウエイなどの支那製のIT製品を徹底的に排除していくべきです。
たとえ経済が多少落ち込んでも、暗黒社会に落ちるよりはましです。




コメント(2)


https://blogs.yahoo.co.jp/ewkefc/38169325.html

2019/2/22(金) 午前 5:40 ewkefc



> ewkefcさん
こんばんは
すでにewkefcさんの「支那」の記事は読んでおります。

「中国」は、中華人民共和国が中心で周囲の国は野蛮人の国とする表現です。歴史的にみてもアジアを侮蔑するときに使われる表現が「中国」です。
私たちはもともと「支那」と呼んでいたのですが、中華人民共和国に「支那」は中華人民共和国を侮蔑する表現だから「中国」をつかえと脅されたのですね。
しかし、実は「支那」が侮蔑する表現というのはウソで、もともと唐の僧が仏典で使用した「文物国」の意で差別用語ではありません。
逆に「中国」をつかえとする背景に日本への差別意識があります。ですから日本だけに「中国」の表記を新聞で使うように押し付けたというわけです。
欧米でも東南アジアでも「シナ」や「チャイナ」が普通であり、インドシナ半島(漢字表記:印度支那半島)、東シナ海(漢字表記:東支那海)というように一般人が支那と使うのは当たり前のことだと思いますよ。 削除

2019/2/22(金) 午後 11:12[ cotton85 ]

フリージャーナリストなら許されるのか

2019-03-03 22:14:32 | 報道の在り方
2019/2/18(月) 午前 1:59

シリアで拘束されたものの助け出された安田純平は、兵庫県弁護士九条の会などが主催した講演会で「日本政府に助けてもらうつもりなかった」 と話したそうだが、それだったら、拘束されているときのビデオメッセージで、私は助けてもらう必要はないとなぜ訴えなかったのか。私は殺されるので助けてくれと訴えたのはあなたではないか。




退避勧告を出されたシリアに自分の都合で入って、これだけ人騒がせに世界中に発信された事件をあまりにも無責任ではないか。

フリージャーナリストなら何を言っても許される、何をしても許されるというのは何か勘違いしていないか。

行ってはいけない危険な場所に行ったのなら自らで責任を取るべきでしょう。




自ら「私は韓国人です」と言っているけれども、あなたを助けたのは多くの人が、人命を大切に思う心があるからです。あなたの妻である安田深結(MYU)も日本政府に救出を求めたのですよ。

身勝手すぎる。