cotton85の言いたい放題

政治経済etc #大村知事のリコールを支持します

「中国」と「支那」

2019-03-03 22:18:57 | 報道の在り方
2019/3/3(日) 午前 0:03

「中国」という国名は、中華思想の「世界の中心の国」という意味であり、中華人民共和国が中心で周囲の国は野蛮人の国とする表現です。たとえば、日本は東夷です。東方に住む未開人のことで蔑称です。


歴史的にみてもアジアを侮蔑するときに使われる表現が「中国」です。「中華」ともいいます。


江戸時代の新井白石が「支那」という言葉を使っていたように、私たちはもともと「支那」と呼んでいたのですが、中華人民共和国に「支那」は中華人民共和国を侮蔑する表現だから「中国」をつかえと脅されたのですね。


しかし、実は「支那」が中華人民共和国を侮蔑する表現というのはウソで、「支那」は、もともとは唐の僧が仏典で翻訳した「文物国」の意であって、日本人が支那人を差別するために作った差別用語ではありません。


逆に「中国」の国名を使用せよとする背景に日本への差別意識があります。
ですから日本だけに「中国」の表記を押し付けたというわけです。


そんなことには屈することなく、そのまま「支那」と呼び続ければいいものを外務省は、ことなかれ主義ですから、右向け右ということで、すぐさま日本の放送・出版物においては、「支那」を使わず「中国」の語句を使えと通達したのですね。

正確には、中国を支那と呼称することを自粛したのです。


しかし、「中国」の用語は日本を侮蔑する意味がありますから、これはおかしいです。
中華人民共和国は、世界中で「シナ」や「シナ」に近い言葉で呼ばれており、日本人も支那の要求に付き合う必要は全くありません。ここを理解しておく必要があります。




支那のことを英語では"China"(チャイナ)。
フランス語では "Chine" (シーヌ)ですね。
ベトナム語で発音すれば、"China"(チナ)です。


再掲も含みますが、以下に主だったところを並べました。
英語    China(チャイナ)
フランス語 China(シーヌ)
ドイツ語  China(ヒナ)
オランダ語 China(シナ)
イタリア語 Cina (チナ)
スペイン語 China(チナ)
ポルトガル語 China(シナ)
ルーマニア語 China(シナ)
チェコ語  Cina(チナ)
ベトナム語 China(チナ)
インドネシア語 Cina(ツイナ)
タガログ語 Tsina(ツィナ)




ですから、昨年亡くなってしまった西部邁や保守派とされる石原慎太郎、渡部昇一を始め、外務省出身の人物ではありますが岡崎久彦元タイ大使は、そうした経緯などを知っているのであえて支那と呼んでいました。
支那人でも孫文や魯迅、郁達夫なども「支那」に抵抗感はなかったようです。




今でも新聞社はともかく、日本人は「支那」と呼んでいいのですよ。
あくまで放送・出版物における「自粛」ですから、一般人に拘束力はありません。

ですから支那がだめというなら、シナと片仮名表記して呼べばいいのですよ。何もわざわざ日本を卑下する意味を裏に持つ「中国」を押し付けられて使う必要はありません。
日本はバカにされているのですよ。


それを思うと新聞・テレビはどうであろうと、一般では支那と表現し続けたほうがいいように思います。
いまだって堂々とシナのことばは国際的に通用しています。
インドシナ半島(漢字表記:印度支那半島)
東シナ海(漢字表記:東支那海)
支那事変などです。


むしろ、「支那竹」は近ごろは配慮してか「メンマ」と言い換えられていますし、「支那蕎麦」は「ラーメン」や「中華そば」に変わってきていますが、「中華そば」は自虐的すぎます。

そもそも外務省は、相手の言うことをすべて受け止める必要もありません。交渉事なのですから。どうして、外務省は以上に示したようなことを相手に主張しないのでしょう。

何も言わない外務省は支那の手先と言われても仕方ないでしょう。
考え方の違いですから、平行線でいいのです。


もし、どうしても相手を尊重して決着を図りたいのであれば、表記は「China」で世界中で発音されているのと同じようにように「シナ」と呼べばいいのではないでしょうか。若しくは片仮名表記にすれば問題ないでしょう。
へんなところで屈しないでいただきたい。害務省!




コメント(2)


おはようございます。私のPC(MC社のsurfaceですが)だと、「しな」と入力しても「支那」という変換が1回ではできません。Wordの変換候補にないためです。

これは日本人が「支那」という言葉を差別用語だと誤解しているせいかもしれませんね。無知からくる誤解といいますか、思い込みといいますか、そういったものは他にもいろいろありそうですね。もっと語源についての理解が広がればよいのでしょうね。

日本にも中国地方があるわけですから、区別する上でも支那の方がいいと私も思います。

2019/3/3(日) 午前 0:31 kamakuraboy



> kamakuraboyさん
日本の中国地方という表現は、中華人民共和国も中華民国も存在しない時代からあって、一方、漢民族の国を「支那」と呼んでいました。ですから、難癖があるまでは、国内の行政区分に「中国」があっても何の問題もありませんでした。

日本人の中には「中国」地方の呼称を止めてはどうかという本末転倒なことを言う無知な人がいます。
日本のアイデンティティはどうなってしまうのかと残念に思います。

2019/2/28(木) 午前 7:46[ cotton85 ]




最新の画像もっと見る

コメントを投稿