goo blog サービス終了のお知らせ 

cotolife*

2020/10/8を持ちまして容量制限にて終了でございます。
よろしかったらⅡへおこしください。

はいすくーるパン

2013-01-25 06:20:48 | みちくさ



試験終了を見計らって、
高校玄関でブラザー(弟)を待つ。
風邪でへろへろリン状態であったがなんとか試験を終え出てきた。
はい、と手渡されたのは、、、。
うちやまのサンドパン
うぉーーー!
玄関にうちやまさんの軽ワゴンが来てたけど、
さすがに親が買えないよねー、と思っていたところなのです(笑
ということで、高校生時代を六〇町で過ごしたあなたへ、
プレゼンッツtheサンドパンです。




















なんていいつつ、
実は、ウチヤマさんではいつも40円ドーナツだったのでして、、、
このサンドパンはあまり買ってなかったんだ(苦笑
今では「天地人」・直江兼続にちなんで「愛」の刻印が押してあります。
袋の「高級」ってのが100円ながらいいですね。



しかし、パンの代償は高かった。
弟:「母よ小遣い忘れてるよ」( ̄∇ ̄;)
そうだったね、そうだったよね・・・。
蒼白顔でも小遣いだけは忘れてないのだった。






どうやらこのサンドパン新潟県特有のものらしい、、、、
詳しくは↓こちらを
うちやまのサンドパン/上越ジャーナルさんより

ちなみに魚沼市よりに住んでるワタシはサンドパンといえばこちら↓
木村屋のサンドパン/うぇる米魚沼さんより
これねー、ちょっと焼いて食べるとうまいんです。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
偶然にも (hiro)
2013-01-25 15:45:37
女房が今日木村屋の食パンを買ってきました。
やっぱりでも木村屋といったら「サンドパン」だよね。
でもでも・・・ママさんのリンクした「うぇる米」のHPで「ネオトースト」発見!!!
オラはこれが一番好きだったのです。
まだあったなんて・・・(しみじみ
今度買ってみます。^^
返信する
ネオトーストぉーー! (cotomi)
2013-01-26 06:20:34
hiroさんジャストタイムで木村屋さんでしたか(笑
そうそう、北魚沼よりの我が家はサンドパンといえば、
木村屋さんですよね~。
知ってる知ってるネオトースト!
そのまんまって感じですが、これがおいしいんですよね◎
今年のサッカー遠征は県内のサンドパンを狙ってみようかなー。
まず、木村屋さんへgoですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。