D90
4月の雨はつめたい。
*ハーフタイムに車の中から。
もち窓などあけてはならない(苦笑



これからがチューリップの季節ですね。
これは遠征さきで高校の庭に父兄らが植えたばかりのチューリップである。
寒い中お疲れさまでした。
4月の雨はつめたい。
*ハーフタイムに車の中から。
もち窓などあけてはならない(苦笑



これからがチューリップの季節ですね。
これは遠征さきで高校の庭に父兄らが植えたばかりのチューリップである。
寒い中お疲れさまでした。
D200
試合会場近くの加茂山公園へ。
そうそう、ここはリスさんがいるんだ。
もち行ってみようー!

おぉーー木霊(コダマ)が出てきそうな大きな杉の山。





本日雨につきリスさんはゲージの中。。。
と、遠い(笑

おもいっきりトリミング。
いいのよ、来週末もくるからね~(涙
しかしこのお山すごいです。
椿がわんさか杉もでっかいこと、
あとは美味しいものをね♪
日曜お休みばかりなのだった(オーーーイ

試合会場近くの加茂山公園へ。
そうそう、ここはリスさんがいるんだ。
もち行ってみようー!

おぉーー木霊(コダマ)が出てきそうな大きな杉の山。





本日雨につきリスさんはゲージの中。。。
と、遠い(笑

おもいっきりトリミング。
いいのよ、来週末もくるからね~(涙
しかしこのお山すごいです。
椿がわんさか杉もでっかいこと、
あとは美味しいものをね♪
日曜お休みばかりなのだった(オーーーイ

D200
ただいま、言いようのない微妙な体のぎくしゃく感と、
膝の油切れを感じております。
軽々と先をゆく人たちには、
「ワタシはお肉の荷物が重いのどうぞお先へ」と心の中でつぶやきました(笑

こんにちは~♪
お山ではこれがうれしい。


無事下山できますように(祈

おや?弁当以外もってない(汗

こころなしか悲しげなお地蔵様。


なんと、ボタン山の向こう=ワタシの住む旧大和町。
地形によって雪の多さが違うのがこれではっきりするのです。

ほんに、ちっこくてかわいいのぉ。

さてお弁当食べて、
楽しみにしてた小川糸を一冊ゆっくり読んで下山です。






さて下山です。
山の尾根を登ったり下ったりする道ゆえ、けっこう勾配のキツイ場所もありますが、
道がしっかり整備されています。
尾根を歩くというのはなんとも気持ちのいいものです。
山頂付近の桜はまだつぼみ。
来週末あたりが見ごろでしょうか?
お弁当持ってでかけてみてくださいね。
ただいま、言いようのない微妙な体のぎくしゃく感と、
膝の油切れを感じております。
軽々と先をゆく人たちには、
「ワタシはお肉の荷物が重いのどうぞお先へ」と心の中でつぶやきました(笑

こんにちは~♪
お山ではこれがうれしい。


無事下山できますように(祈

おや?弁当以外もってない(汗

こころなしか悲しげなお地蔵様。


なんと、ボタン山の向こう=ワタシの住む旧大和町。
地形によって雪の多さが違うのがこれではっきりするのです。

ほんに、ちっこくてかわいいのぉ。

さてお弁当食べて、
楽しみにしてた小川糸を一冊ゆっくり読んで下山です。






さて下山です。
山の尾根を登ったり下ったりする道ゆえ、けっこう勾配のキツイ場所もありますが、
道がしっかり整備されています。
尾根を歩くというのはなんとも気持ちのいいものです。
山頂付近の桜はまだつぼみ。
来週末あたりが見ごろでしょうか?
お弁当持ってでかけてみてくださいね。
DP2m
カタクリは、
ぼんやりした紫の点やひろがりがワタシ好み。
まるで山のなかに点在する妖精のような。
そんな感じで撮ってみました。
*要はボケボケ(笑
しかし、
このちょいダーク感のシダやアオイ?の葉っぱの色はワタシのツボ
メリル遊びはやめられない。
下のD200と見比べてみて
カタクリは、
ぼんやりした紫の点やひろがりがワタシ好み。
まるで山のなかに点在する妖精のような。
そんな感じで撮ってみました。
*要はボケボケ(笑
しかし、
このちょいダーク感のシダやアオイ?の葉っぱの色はワタシのツボ
メリル遊びはやめられない。
下のD200と見比べてみて
D200
まだまだ、
たーーくさんの雪に囲まれてますが、
このくらいになれば後は雪解けを待つばかり。
シミワタリしながら朝活です。
カメラ持って雪原を歩くのは、
これだけで幸せ◎




今日の収穫である。
拾得物に恵まれるのもこの季節。
でっかいリースを作ります。
(1ヵ月位は持ちますよ)
とノンビリしていてはいけない、弟につづき兄の送迎があるのだった。
春は忙しい。
まだまだ、
たーーくさんの雪に囲まれてますが、
このくらいになれば後は雪解けを待つばかり。
シミワタリしながら朝活です。
カメラ持って雪原を歩くのは、
これだけで幸せ◎




今日の収穫である。
拾得物に恵まれるのもこの季節。
でっかいリースを作ります。
(1ヵ月位は持ちますよ)
とノンビリしていてはいけない、弟につづき兄の送迎があるのだった。
春は忙しい。