D700
船の汽笛ボーーー、ボーーーー、
2回は「前進」という意味なのだそうで。
ボーーー、ボーーーと2回聞こえたら前を向いて進みましょう(笑
進むことのないオロネですが、
春、夏、秋、冬と季節が進んでいく中に、
たたずむ姿が見えます。
守門温泉SLランド
船の汽笛ボーーー、ボーーーー、
2回は「前進」という意味なのだそうで。
ボーーー、ボーーーと2回聞こえたら前を向いて進みましょう(笑
進むことのないオロネですが、
春、夏、秋、冬と季節が進んでいく中に、
たたずむ姿が見えます。
守門温泉SLランド
D700
つぎつぎと新潟の115系が役目を終え廃車回送されていく。
あたりまえに乗っていたあの頃から、時は着々と過ぎていることを感じて
ちょっと感傷的になってしまう。
あの匂い、音、揺れ、そこからみた流れる景色。
いい思いも悪い思いも。
その時々の場面がフラッシュバックのように思い出される。
こうしたところに電車に魅かれる理由があるのだろう。
人を運ぶだけでなく、過去へ回想させられるとは、
本当のタイムマシーンなのかもしれない。
さあ、つぎの時代へ!
ありがとう115
*115系はまだ走ってます(オイ
つぎつぎと新潟の115系が役目を終え廃車回送されていく。
あたりまえに乗っていたあの頃から、時は着々と過ぎていることを感じて
ちょっと感傷的になってしまう。
あの匂い、音、揺れ、そこからみた流れる景色。
いい思いも悪い思いも。
その時々の場面がフラッシュバックのように思い出される。
こうしたところに電車に魅かれる理由があるのだろう。
人を運ぶだけでなく、過去へ回想させられるとは、
本当のタイムマシーンなのかもしれない。
さあ、つぎの時代へ!
ありがとう115
*115系はまだ走ってます(オイ
D700
書きはじめてみたがやっぱり書けないなぁ。
クラスの2/3以上が出席停止という理由となった駅がここだった。
うん十年以上前の話しだから時効だよね(笑







何十年ぶりに駅に入ってみました。
実にいい駅でした。
DDで苦い思い出を浄化できたような気がします(オイ
書きはじめてみたがやっぱり書けないなぁ。
クラスの2/3以上が出席停止という理由となった駅がここだった。
うん十年以上前の話しだから時効だよね(笑







何十年ぶりに駅に入ってみました。
実にいい駅でした。
DDで苦い思い出を浄化できたような気がします(オイ
D700
ここは起伏に富んだ地形に住宅街と駅があり、
大動脈であるR17もあるため、もうあっちからみても、こっちからみても、
面白い。いろんな角度で攻めたい場所。
堀之内、上越線の玉手箱や~ん。
また撮り行こう(笑



ここは起伏に富んだ地形に住宅街と駅があり、
大動脈であるR17もあるため、もうあっちからみても、こっちからみても、
面白い。いろんな角度で攻めたい場所。
堀之内、上越線の玉手箱や~ん。
また撮り行こう(笑


