goo blog サービス終了のお知らせ 

コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

忘年会【潮亭】さん。

2016年12月09日 | 組合活動

こんばんわ。

本日は...

復活させようとしたサービスの...

機器の使い方で...

かなり時間を要しましたが...

無事できました。

これで「以前より増して」!

より良い物が作れる様になりました。

そんな私...。


さてさて...

ここ2日間ほど更新のできなかった当ブログ。

更新できなかった理由として...

「けっこう慌ただしかった」だけ。

ちゃんと段取りして更新しないとなぁ〜と毎回思わされます。

っといつぞやの〜【潮亭】さん。

外観の写真は撮り忘れ〜

美味しそうな〜

さかなや〜

お寿司や〜

かわえびや〜

お鍋や〜

Cちゃんと伊勢海老などなど

ここまでは絵になり美味しい物がたくさんでしたが...

ここからは「絵になるかならないかはそれぞれの判断となります」が〜

「K彦」&「K亮」。なんとなく似てきた髪型と〜

まったく同じイニシャルのK.S同士。

絵にもなるがネタにもなる!

説明不要のOBIP NO.2の「K亮」とエース「K彦」。

忘年会と言ってますが「こやつらとは何度も忘年会がある」。

続いて...

「Cちゃん」と「でびる」。

良い具合にでびるの顔と態度がでかい図。

夏と年末になると「でびる」の顔が通常1.5倍から「2倍」になるという証拠写真。

この男...

この日は一日同じ環境にいたけど...

一緒には殆どいなかった...

だけど常に...

「後ろからこの男の声が聞こえてきたんだな...」

山にいたから「やまびこ」と思いたいが

「タイムラグも無く!リアル声が遠くからダイレクトに届きます」

おまん声も全てがでかいんじゃ〜。

そんなメンバーとの忘年会。

あと何回あるのかわかりませんが...

まだ年内に会うのは「間違いない」。

そんな仲良しメンバーとの忘年会でございました。

 

【潮亭】

〒780-0841

高知県高知市帯屋町1丁目2-13

TEL 088-823-6613


【追伸】

さぁもう皆ご存じのこやつ...

「でびるY君」。

そんな彼のとある先輩と私は同級生であり友人。

そんな私の友人とY君との会話は

「完全に先輩と後輩」

しかしだ...

この男...

私にはこんな感じ。

「おい!おい!おまえちゃんとせーよー!」

「セットしちゅうき頭さわんなや〜ぼけー」

「あんた二次会どうするが?」

「パイセンごち〜!」

っと言う感じ。

これが「OBIP NO.1の威厳です」

でわでわ〜。

 


←ぽちっとお願いします。


GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


日曜日の頻度高めの、喫茶「SPOON」さん。

2016年12月05日 | つぶやき

こんにちわ。

毎年の事ですが、当店にはこの時期だけの案件!が

冬のこの12月に集中します。

既製のソフトでは対応しきれないので

データベースを自分で作り対応しております。

そんな私...。

 

さてさて〜

先日...雨の日曜日に再び「スプーン」さんへ。

雨が降ると...

「アーケードから出るのが面倒になる」ので近場で終わります。

そんな近場のスプーンランチ。

といっても既に4時位だったか?

「唐揚げ定食」。

全体ではこんな感じ。

以前にも記しましたがコチラには雑誌が沢山なので〜

比較的少し時間のある「日曜日」は

ゆっくりとすることができます。

 

喫茶【SPOON】さん。

〒780-0870 高知県高知市本町3-2-45

TEL 088-872-3978

定休日 無

 

【追伸】

さぁさぁ...

既に突入はしているものの...

今週から!

お仕事絡みの「ぼーねんかい」があちこちで入ってます。

体力にはかなりの自身がありますが

毎日寝不足なので

飲み過ぎ注意で乗り切りたいと思います。

 

でわでわ〜

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


らーめん工房「りょう花」高知インター店さん。

2016年12月04日 | つぶやき

こんにちわ。

今日も黙々と...ただひたすら...お仕事に打ち込む。

明日からの営業に向けての毎日の備え...

ただひたすら...。

そんな私...。

 

さてさて...

先日のいつぞやの土曜日。

「りょう花」=しお=食べたい!という誘惑に負けて...

「りょう花」高知インター店さんへ。

いつもなら「真麺」と「たまごかけごはん」と言うとこだけど...

「チャーシュー」が食べたいと言う衝動に負け...

この日は...

「鶏塩チャーシュー麺」。

この「分厚く」て「柔らかい」鶏が最高にうまい。

麺の具合・スープの温度などなども最高。

食欲ボルテージMAXのまま〜

この日も「スープも残さず完食!」でした。

かれこれ「10年程のファン」ですが〜

飽きることなく!飽きさせられる事なく!いつもおいしくいただけます。

そんな「りょう花」高知インター店さんは〜

 

【らーめん工房 りょう花】

〒783-0072

高知県高知市杉井流16-30

TEL 088-883-3507

定休日 火曜日

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAAM GO! GO OBISUJI GO!


土佐山田「焼肉・ホルモン とんちゃん」さん。

2016年12月03日 | 仕事

こんにちわ。

あっという間で今年ももう少し。

そんな当店は〜

落ち着く間も無く走ってます。

そんな私...。

 

さてさて...

地元が南国市で

土佐山田にもよく遊びに行っていた私。。。

ご縁がありこの度〜

土佐山田の有名店!

焼肉・ホルモン「とんちゃん」さんの

「新ロゴ」と「ユニフォーム」を製作させていただきました。

そんな新ロゴがこちら〜

古ぼったくモダンがコンセプト。

若いお客様も増えてきて少しイメージを一新したいっと思ったという店主様。

こちらの新ロゴをベースに

ユニフォームは少しアレンジを加えて〜

スウェットと前掛け。

前掛けは〜

店主様ご自身で考えられた内容でプリント。

ポケットがあるので

できる限り大きくプリントさせていただきました。

そしてユニフォームのバックには〜

キンミヤ焼酎プリント。

とんちゃんさんとキンミヤ焼酎さんコラボのスウェットとなります。

他にも〜

とんちゃんウェアもございますが〜

今回〜画像はございません!

っという感じで〜

Tシャツだけでなく「スウェット」や「ブルゾン」などの冬グッズ!

並びに前掛けやエプロンなども手掛けております。

そんなとんちゃんさんは〜

土佐山田駅前の路地裏でばりばりとされております!

「とんちゃんさんありがとうございました!」

 

【焼肉・ホルモン とんちゃん】

〒782-0032 香美市土佐山田町西本町1-2-2

TEL 0887-53-4955

 

でわでわ〜

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


「トンカツ!」門田本店さん。

2016年12月02日 | つぶやき

こんにちわ。

月初の週末は「非常に慌ただしい」。

そんな私...。

 

さてさて...

先日の事〜

店の扉をあけていると

水曜日以外はほぼ毎日「揚げ物」の香りがしてきます。

そんな香りに誘われて〜

チャレンジするも行く時間が遅いので「う・り・き・れ」。。。

やっとの事で出会えたのがこの逸品!

「門田本店」さんの「トンカツ」。

このボリュームで!サクサクで!この日は180円でした。

さすが肉屋さんのトンカツ!

冷めてもサクサクでジューシーおいしい。

そんな「トンカツ」の近くで「量り売り」されているコレ〜

「和牛のしぐれ煮」。このパックで100g。

ひとつまみで「ごはんがすすみます!」

そんな主婦の味方「門田本店」さんは当店のスグ斜め向かいでっす!

 

【門田本店】

〒780-0841 高知県高知市帯屋町2丁目2-20

TEL 088-823-0298

定休日 水曜日

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!