goo blog サービス終了のお知らせ 

コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

出張それは時間との戦い in 徳島

2012年08月22日 | 出張

そう...

戦いは昨日の朝の不調から始まり...

驚異的な回復力で

万全の体に戻った後の話...

そんな私...

昨日は~

徳島に出張の為「ハイエース」で森山GO~

荷物を積んだままのハイエース...

制限速度80キロメートルの高知道...

アクセルをベタで踏んでも~

80キロに届かず...

どんだけ重いのか荷物...

いやでも積み荷制限は全然越してません...

ただのパワー不足...

そんな車で~

高知道を抜けていく~

抜けていく~

徳島は天気がよろしーわー

そんな徳島道降りたら恒例の~

讃岐うどん「ふるかわ」さんでの「昼食」。

昨日は肉うどんでした。

現地に向かう途中...

毎回気になるのがコレ...

この写真のど真ん中にあるんです...

拡大!

等身大まりりんさんです。

いつでもここで車を見送ってくれています。

そんな徳島では

なんとか仕事は進行ししておりますが~

到底1日では終わらない仕事...

帰るという判断はなく~

徳島駅前の王将さんで~

ぎょうざと~

ビールで!

がっつりといただき~

翌朝のお仕事にそなえさせていただきました~。

では!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MOROIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


今週末の着工むけて...

2012年04月16日 | 出張

お疲れ様です。

昼過ぎに「徳島県」から戻ってきて~

店頭で打ち合わせをしておりましたので少し遅い更新です!

さて~

今週末に「徳島」でとあるお仕事の

リニューアル案件を請け負っておりまして~

現地では...

この背中何度かお見かけした会社様のF様ですが

テキパキと指示を飛ばしながら

現場作業にあたっておられます。

このクライアント様といつも「タッグ」を

組んでいらっしゃいまして

いつも素敵な内装を手がけていらっしゃいます。

そんな店内は...

OH~

何もないし~

ここには「PC」や「棚」「本」などが

びっしりあったんですが

今はどこかへ隠れているようです...。

自動販売機も一時的に動かしているようで...

私も「頭」ではなく「力」だけ

発動し少しほんとに少しお手伝い...

他でも...

...ガラガラ。

ここの本棚はそのままのようです。

裏では...

各ブースのイス達がところせましと

積まれておりました~

そんな私の作業予定日は「今週末。」

これから頑張って作成していきたいと思います。

しかしながら...

今日は「雨」ということもあり...

移動中が...

「大雨」「霧」っとげんなりな感じでした...。

戻ってくると...

高知はさほどでもなかったのか

普通に「雨」でしたので

店用に購入してきた「お客様用のイス」を車から降ろし~

ディスプレイ用の「Tシャツハンガー」をセットし~

やっとPCに向かい!

本日のデスクワークが始まりました~

いまごろ...。

 

【追伸】

私、「うどん」と言えば「さぬきうどん」の人ですが、

最近は!

「さぬき」だけでなく!

こんな「うどん」も大好きになっています。

これです!

ですが~

お店に行くとだいたいこんな感じで提供されます...

それが~

これだ!

じゃん!

「伊勢うどん」です。

見た感じは普通のうどんっぽいですが~

食感が!

「なるい!」「コシがない!」

「さぬき」とは超対照的!

な「伊勢うどん」です。

OBIP達は...

「やっぱりおれらぁは、さぬきやにゃ~」って言ってましたが

この「伊勢うどん」も素敵に

「うまし!」です。

この「伊勢うどん」は「はにぃ様」お手製でございましたが

だいぶ以前に食べた「おかげ横丁」でいただいた

「伊勢うどん」以上においしかったです!

みかけは濃い!ですが...

みかけ以上に味はけっこうあっさりです!

そんな「伊勢うどん」

も「讃岐」

に負けじとおいしいので

いただいた事のない皆様方~

今度どこかでいただいてみてください!

では!

がっつりと仕事に戻ります!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


旅路では...

2012年03月24日 | 出張

おはようございます。

昨日は...

久しぶりの公共交通機関を利用しての出張で...

思い出してみると

3年前に「東京銀座」に出張行って以来のJRでしょうか?

旅のお供は~

あれ?

右上の「淡麗」は余計?

いえいえ今日は移動だけなんで

睡眠不足の私が眠る為の必須ツールです。

乗車がお昼だったんで

駅で購入した「とりべん」420円

なかなか美味なお弁当でした。

約2時間40分の「南風列車旅」ですが、

本見たり、

スマートフォンをいじいじしたり~

景色みたりで

あっという間の「岡山着」。

乗り継ぎ時間が5分しかなかったので

ダッシュで新幹線「のぞみ」へ...

ここではやく45分の旅路で

あっというまに

新大阪!

続いて地下鉄で~

難波へ向かい~

どっかの構内にこんな素敵な看板がございました。

そんで~

難波から鶴橋に向かい~

ここで約1時間半の滞在時間に~

ドトールの鶴橋駅構内のお店で

ちっくと「PCワーク」してございました~

愛想の良い店員さんが

店内でPCを使う私に色々と気を遣ってくださり

素敵に仕事が進みました!

この後は構内で...

迷子の男の子がおりまして~

一緒に「保護者」さんをみつけてあげまして~

無事!見つかりまして~

この後約2時間の旅路で現地に到着いたしました!

今日も取り急ぎ

書類整理から仕事を終わらせていきたいと思います!

では!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!

 


徳島出張

2012年03月20日 | 出張

おはようございます。

快晴!のつもりでいたら...

曇り空でした...。

そんな3月も2/3が終わりましたね~

残り約10日で皆様も色々とあの手この手で頑張っている時だと思われます。楽しみましょう!

さてそんな昨日は~

徳島県で打ち合わせがあり徳島県へ。

渋滞...

渋滞...

まだ渋滞...

いったん緩和したものの~

この後も10キロは渋滞でしたので...

トータル約20キロの渋滞とたたかいながら~

眠気ともたたかいながら

いざ徳島!

徳島県の石井町って場所にそのお客様はいらっしゃいます。

リニューアルの案件で

色々と世間話をさせていただきながらの

楽しい時間でございましたが

来月のリニューアルに向けてプレゼン含んで頑張りたいと思います!

しかしながら...

このワゴン車!

素敵でした。

色々と考えて提案させていただきます!

N尾社長お忙しい中ありがとうございました!

帰りはなんだかんだトラブルがあり...

普通に帰ったものの...

帰り着いたら...

PM10時位でした...。

そんな徳島の帰り道は...

土成IC近くの...

この店!

讃岐うどん「ふるかわ」さんで遅いお昼をいただき...

滞在時間わずか5分というランチでしたが...

「肉ぶっかけうどん(冷)」をいただき~

後にさせていただきました!

ごちそうさまでした!ふるかわさん!

そんな「ふるかわ」さんまでの道のりで...

東海・近畿地方で猛威をふるっている...

看板とれませんでしたが...

「コメダ珈琲」が鴨島周辺に新規オープンされておりました!

最近この「コメダ」さんなにやら東京にも進出されているようで~

素晴らしい躍進ぶりが目立ちます!

四国の場合...

香川・愛媛・徳島まではあっさりと大手が入ってくるのですが...

だいたいその3県止まりだったり...

そこに来てから約3年位かかったりするので...

「コメダ珈琲」さんくるのかなぁ...。

そんな徳島出張も無事終えて~

うどんも食べた私は...

無事!

土成インターから高知に向かって帰りました!

これだいたい5時半の話ですが...

帰り着いたのはPM10時位...

何があったのか...

とんだとばっちりで色々とござり...

すっかり帰りが遅くなりました...。

疲れたよ。

そんな私は今日も全快全開!働いてます!

頑張ります!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!

 


激戦!高速道路...

2012年01月17日 | 出張

それは高速道路での出来事でした。

場所は徳島道...

対象のとなる車は私入れて4台でした

つい1週間ほど前でしょうか、

いつも安全運転の私は

ちゃんと制限速度を守りつつ

CDもついていない車「ハイエース」で

普段聞いてもないんですけど

なぜか...

ザ・イエローモンキーを歌いながら

片側1車線の車道を駆け抜けていたところ...

事件は起こりました...

後ろから「白いベンツ」現れ...

K冶さんかY君ばりの強烈な「煽りそして

K亮君ばりのあでやかな音をたてながらさらに「煽り...

そして次第にベンツは踊り始め

K彦先生を彷彿させる「色気のダンスが始まり...

こっここまでするか!

S一兄さんのメガネの下からのぞく眼光の様な...

「鬼のパッシングそして~

何事もなかった様に...

M士君の様に平然と運転する「ベンツの運転手...

そんな「白ベン」が私のハイエースを...

そして誰にも後ろをつかせたくない私のケツを「白ベン」が...

ついて回る

どうするべきか?

OBIPの名誉にかけてここはひいてはならないと判断!

ここで投じた「マイペース男の秘策は...

煽られると怖いので、制限速度内でのさらなる減速...

こんな「運転の危ないベンツ」と走行したくない...

だからおいらの後ろで制限速度70kmでいってくれ...

と願いながら私は平然と運転。

しかし...

前には約1kmに及ぶ追い越し車線が登場!

あの先には「僕たちの演舞場がある」抜かれてなるもんか!

俺たちだって踊りたいんだ!

っと目の前に追い越し車線が登場したその時!

私の前を走っていた「ワンボックスカー」3台が...

なんと...

そのベンツを「ブロック

なんて強力な「チームワーク

しかも皆「制限速度」

素敵だぜ!

どうも皆このベンツの強烈な「パッシング」が

嫌だったんでしょうか?

そんな感じで時間は流れ

私の降りる「藍住IC」ではそんな「ワンボックスカー」達とお別れし...

無事下車しました。

そのベンツは「徳島ナンバー」。

公の道はちゃんと「ルール」を守って走ろうぜ!

・あおり

・パッシング

・ローリング

などしたければレース場にでも行けばいい。

そして「安全運転」で走っている皆様に迷惑かけんな!

そんな運転手のおかげで

年末のポルシェやフェラーリの事故が起きるんだ

ってこと位大人ならちゃんと認識して

運転しろってんだ!

事故するにしても1人で事故って周りには

迷惑かけんなよ!

そんな高速道路の常連の叫びでした!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!