金沢&能登 『釣り』日記

金沢&能登の『釣り』の日記です。

関東遠征釣り日記(その168)【茨城 牛久沼 バス編③】

2009-08-31 00:04:31 | ブラックバス編
茨城上陸から1週間が経過しました。


牛久沼のポイントとパターンがわかってきて、徐々に調子が上がってきています。


今日のテーマは、牛久沼の見えバス退治


ぼーっと眺めていると意外とバスがいるもんです。
喰わないですけど(笑)


見えバス発見・・・


まともにやっても釣れないので、
いろいろ考えてシーバスの釣り方を応用したパターン


サイトで喰った!!



30UPバスゲット







パターンがわかってくると、
人が入った後でもバスを出すことができます。


先行者が散々叩きまくった後に見えバスゲット




やっぱり、ハイプレッシャーポイントでは、プレッシャーをかけない釣りをするしか攻略できないと思います。


ただ、40UPくらいの見えバスだと賢いのか反応しないです。


賢いバスをどう退治するかがこれからの課題ですね。


コンスタントに出せるようになってきたので、
残り3週間でビッグサイズを出したいと思います。

来週からは、バス聖地の霞ヶ浦進出予定です。
コメント

関東遠征釣り日記(その167)【茨城 牛久沼 バス編】

2009-08-30 00:56:01 | ブラックバス編
お昼前に軽く牛久沼のポイント調査


バスの定番ポイントを発見したので、
さっそくキャスト開始。


子バスがたくさん見えていますが、
人影とルアーの着水音で、完全無視。


たま~に40UP見えバスも回遊してきますが、
同様に完全無視。


スレすぎています・・・(笑)


それならと、バスにプレッシャーをかけないように、
いろいろ工夫してキャスト


スレロリバスゲット!!




このロリバスで、牛久沼パターンが見えてきました。



夕マヅメに昼間のパターンが気になったので、
試してみることに・・・。


さらにプレッシャーを下げるようにルアーを工夫します。


この作戦が大当たり、





結局30分程で35UP~25UPまで4匹ゲット





ひょっとして、これが牛久沼攻略のキーポイントか・・・!!


どれだけプレッシャーを下げられるかがポイントだったみたいです。


とりあえず、通ってヨンマル目指します。
コメント

関東遠征釣り日記(その166)【茨城 涸沼撃沈編】

2009-08-29 10:22:16 | その他
待望の週末


シーバスの聖地涸沼に出撃







明るい時間に着く予定が着く頃には真っ暗。

暗くてポイントがまったくわからない・・・(苦笑)


まずはキャンプ場に着いてキャスト開始

一投目からガツン・・・根掛り

よく見るとアングラーホイホイが設置してあるじゃないですか・・・(笑)





気を取り直して、近くの漁港に移動

漁港の中は、大量の何千~何万のイナっ子ベイトが沸きまくってます。

ルアーを通すと、ベイトにコツコツ当りまくり・・・っが、しかし反応なし

地元アングラーと話すと、ベイトが多すぎる時はルアーを通しても反応しないらしい・・・。

ベイトを追っている時以外は、ベイト撃ちしても効果が無いみたいですね。




雰囲気が無いので、次は川に移動






流れもほとんど無く、相変わらず無反応

ボイルも無しで周りのアングラーも沈黙


夜が明けたので、涸沼シーバス惨敗


地元アングラーの話では、ベイトがルアーに当たるくらいで、多くてボイルが出ていないと、涸沼のシーバスは反応しないみたいです。



やっぱり、遠征はうまくいきません。
最低限、地元の同行者と有力情報が必要ですね。

何度も通って体で涸沼パターンとポイントを覚えないと簡単には釣れないですね(笑)

もう一度チャンスがあったら行ってみたいと思います。
コメント

関東遠征釣り日記(その165)【茨城 牛久沼 バス編】

2009-08-25 21:40:26 | ブラックバス編
とうとう関東遠征が始まりました。


まずは、遠征の釣り始じめ


念願の茨城県、牛久沼に出撃


関東では、有名な激スレポイント


釣り場に着くと先行者がポツポツ
みんな重装備で、ロッドを最低2本以上持ってます。

わたしは、いつものロッド1本とゲイリーワームのみ・・・。


さっそく、張り切ってキャスト開始。



いきなり人が近付いてきて『釣り券もってますか?』



エッ?バス釣りにお金いるの?


よく見るとこんな看板が立ってました(笑)






関東ってバスでもお金取るんですね・・・。




気を取り直して、キャストを開始しても無反応



雰囲気があっても足場のいいところは、完全に叩かれている感じです。



さすが激スレ牛久沼・・・厳しすぎです(涙)



わたしの腕では未熟すぎてバスを仕留められないのか・・・



お金まで払ったのに、ボウズで帰る訳にはいかんので、装備を変更して佐渡パターン


それでも相変わらず無反応


移動を繰返していると接近戦ポイント発見


狙いすまして、3m先にポチャン


ヒット!!



無理矢理、引き抜くと、



牛久沼30UPバスゲット!!




どうにか気合いで1匹あげる事ができました。


やっぱり、激スレポイントは、まともな釣りをしていたらダメですね(笑)


ここのおかっぱりで、ゴーマルなんて奇跡でも無理ですね。


とりあえず牛久沼の任務完了!!
コメント (5)

関東遠征釣り日記(その164)【予告編】

2009-08-20 07:36:18 | その他
今週末から関東遠征に出撃します。


狙うは、


シーバスの聖地・・・東京湾




海がないのにシーバス・・・埼玉リバー(笑)




茨城のシーバス聖地・・・涸沼




関東のバス聖地・・・霞ヶ浦




茨城の有名バスポイント・・・牛久沼




福島スモールの聖地・・・檜原湖


はたして、関東のスレシーバスにも、東京湾パターン改は通用するのか?



佐渡パターンは激スレバスにも効くのか?



楽しく修行してきたいと思います。



はたして、いい結果が出せるのか?



楽しみにしてて下さい。
コメント