金沢&能登 『釣り』日記

金沢&能登の『釣り』の日記です。

福井釣り日記(その145)【九頭竜川シーバス編】

2009-05-20 01:28:48 | シーバス編
とうとう福井でのシーバス退治を開始しました。


といってもポイントや釣果情報がまったくないので、
地図と自分の勘でポイントを探していきます。


もちろんナイトゲームになるので、リスクの低い入りやすいポイントが中心になります。


さっそく、よさそうなポイントだと思って上から見ていると、
地元アングラー登場で、キャスト開始。


さすが、福井はプレッシャーが高い


邪魔にならない場所でちょっとだけキャストして移動。


何回かポイント移動を繰り返し、何度かアングラーと情報交換していると、ここぞと思ったポイントは、先行して叩いているみたいな感じです。

おそらく、私は3~4番手だったのかと・・・


あきらめムードが漂う中、ラストの河口のポイントへ。

ここも先行者ありの感じで、反応がありません。


どのルアーもダメそうだったので、ネタ的に東京湾パターンをやってみると・・・。

ドン!!

激しいツッコミをかわしながら、目の前に上がってきたのは・・・

九頭竜川の60UPシーバスゲット!!


バスと違って意外とあっさりと釣れてしまいました。

国府川のパターンがあてはまるような・・・。


デジカメ忘れたので画像なしですが、初の福井での釣果となりました。


この川は通えば釣れるかもしれません

とりあえず、ランカー目指して、川通いになりそうです。
コメント

富山釣り日記(その144)【野池バス編】

2009-05-06 10:09:16 | ブラックバス編
早起きして1時間限定で、ブラックバス退治に行ってきました。

狙うは、道路沿で気になっていた野池。


雰囲気はあるけど、釣り人を見た事がないなぞの池。

足場も良さそうだし、GWでも誰もいないのが不思議なくらい。










といいつつ、スニーカーとジーンズで入れるポイントは、
激スレのルールを思い出して、人が入れなそうなポイントへ。



気合を入れて装備を固めて斜面を駆け降ります。
こんな時は渓流経験が役にたちますね(笑)






さっそくキャストしていると、小さいアタリが多数。



でもヒットしません。



そのうち気合いで鬼アワセすると・・・



富山ロリバスゲット!!






こんなに家の近くにいるんですね。




そのあと、同サイズが続きタイムアップになりました。







ちなみに40~50サイズも確認できたので、いつかゲットしたいと思います。
コメント (2)

石川釣り日記(その143)【河北潟50UP??編】

2009-05-03 21:41:49 | リバー編
GWということで、約1ヶ月ぶりに行ってきました。


狙うは、60アップバス&ビッグライギョが釣れるらしい石川県の河北潟!!


まずは、H釣具金沢店でバスロッド&釣り情報を入手。
釣れればデカいけどスレ&魚影薄&ポイントが絞りにくくて、初心者にはオススメ度が低いとのアドバイス


しか~し、それでも釣りに行くのが私のスタイル。





子守があるので釣りが出来る時間は、朝の1時間強。

時間が無いので佐渡スタイルの超ランガン作戦を開始。

投げて移動してを繰り返しても、どこのポインもどんなルアーでも無反応。

時間もネタも尽きてきたので、100円ショップのバイブレーションを投入した1投目

ドン!? マジっすか??(笑)



必殺メガバスでも撃墜王ゲーリーワームでも反応なかったのに…(笑)




あがってきたのは、





















バスじゃなくて、30UPニゴイ。











続けて、
50ニゴイゲット。















魚種は微妙ですがニューロッドに入魂できました(笑)




その後、 流れ込みにニゴイが溜まっていたので、ノリで禁断のルアーを試してみると…
かなりドラグを出されながら、どうにか60ニゴイゲット。


さすが禁断の技だけあって大きいのが掛かるとヤバいです(苦笑)
そんなこんなで久々に魚と遊ぶ事ができました。

やはりアウェイの釣りはローカルルールがわからんので難しいです。
60バス攻略には通うしかないですね。
コメント (2)