金沢&能登 『釣り』日記

金沢&能登の『釣り』の日記です。

名古屋釣り日記(その239)【渓流本流編】

2011-08-28 17:34:05 | 渓流編
渓流本流へ出撃







今日の目的は新ポイントの開拓










はじめのポイントでは






コツン!!







ウグイゲット!!











その後はアタリがあるものの続かず










次のポイントは沈黙













タイムアップが近づいてきたので、








実績ポイントへ








スプーンを流れに乗せて、反転した瞬間に









コン!!








25UPニジマスゲット!!








やはり新規開拓は難しいですね。
コメント

名古屋釣り日記(その238)【渓流本流編】

2011-08-24 07:17:28 | 渓流編
夏休みに渓流本流へ出撃







ポイントに行くと、前回より濁りも流れも無くて、いい感じです









キャストしていると






コツ!!







赤ちゃんニジマスゲット!!










今度は、





コツン!!








ニジマスゲット!!












流れが出てくると活性も上がってきて







コツン!!







ニジマスゲット!!










途中、何度かビッグサイズのチェイスがあったもののヒットできず、タイムアップとなりました。







次回こそは、ビッグレインボーを!!
コメント

名古屋釣り日記(その237)【野池ブラックバス編】

2011-08-19 21:27:35 | ブラックバス編




バス退治に野池に出撃








猛暑の影響なのか大減水









水位が下がり過ぎてカバーがありません









暑すぎて底に居るのかまったく無反応








釣れそうな雰囲気が無かったので、










子バスポイントに移動すると















ちびっこバスゲット!!














その後もちびっこが続いて、タイムアップ














たまには、癒しの釣りもいいですね(笑)

コメント

名古屋釣り日記(その236)【渓流編】

2011-08-10 19:54:30 | 渓流編


渓流本流に出撃








しかし、寝坊して8時からのスタート







ダムの放流が始まってて、流れが強くてスプーンが底を取れません








しかたがなく、ダムの流入でチャレンジ






ヒット!!















ウグイゲット!!














ウグイゲット!!










二桁続いたところでギブアップ




本流はタイミングを考えないと釣れないですね




次回は早起きしなければ
コメント

名古屋釣り日記(その235)【45UPブラックバス編】

2011-08-09 00:05:23 | ブラックバス編
ブラックバスを退治に野池に出撃





行く途中の道で、前が見えないほどの雷雨






せっかく時間をかけて来たので、





とりあえず、野池に行ってみると、






ラッキーな事に雨も止んで、おまけにバザーもみんな撤収しています






夕暮れまでの1時間勝負





雨パターンを狙って流れ込みポイントで回遊待ち



















ドスン!!












5ポンドラインなので、無理をしないで、ドラグで対応














45UPブラックバスゲット!!













やっぱり、デカバスは気持ちいいです






次こそはロクマルを出さなきゃですね
コメント (2)