金沢&能登 『釣り』日記

金沢&能登の『釣り』の日記です。

金沢釣り日記(その292)【ハゼ編】

2014-05-31 22:26:12 | ソルトウオーター編
かなり久しぶりに海へ出撃





というのもフクラギが釣れているとのうわさを聞きつけ


メタルジクを投げて回遊を待ちますが、なかなかヒットしません




ガツン!!





痛恨のバラシ





帰る時間が迫ってきたので、諦めて穴釣りに変更



釣れたのは



ハゼゲット





次こそは、フクラギ釣りたいです
コメント

金沢釣り日記(その291)【スモールバス編】

2014-05-18 22:07:01 | ブラックバス編
スモール退治に野池に出撃



先日の雨の影響で気温低下と水位上昇で、バッドコンディション


魚が深場に潜ったのか反応もイマイチ



続けていると




スモールバスゲット!!





スモールバスゲット!!




ラストに

スモールバスゲット!!




気温の変化で先週と違って厳しい釣りになりました


この時期は、波が大きいです


川と野池だけじゃなくて、たまには、ソルトウオーターも行ってみたいですね・
コメント

金沢釣り日記(その290)【ブラックバス編】

2014-05-17 22:03:14 | ブラックバス編
ブラックバスを退治に、野池に出撃


さすがに5月中旬だけあって、草ボウボウ


ここのポイントに入れるのも今シーズンラストでしょうか



まずは、ワームで攻めます


活性が悪いのか、人が入った後なのか、ちょっと見切られ気味


そのうちに



ブラックバスゲット






ブラックバスゲット





そのあとは、バラシが続いたので遊びモードに変更



トップで誘ってみると



黒い影が近づいて来て



ガポッ



ブラックバスゲット





久しぶりにトップ楽しめました
コメント

金沢釣り日記(その289)【スモールバス編】

2014-05-11 11:42:27 | ブラックバス編
スモールを退治に、野池に出撃


連休明けなので、人も少なめ




ちょっと濁りはあるものの気温も水温も上がって、雰囲気はいい感じです。



スモールパターンで攻めていると




スモールバスゲット





続けて




スモールバスゲット





飽きてきたので、巻物パターン



スモールバスゲット





反応が悪いので、MMZパターン

スモールバスゲットスモールバスゲット












このパターンがハマり20~30サイズまで、二桁ゲットして、タイムアップとなりました



もうちょっとしたら、トップゲームが出来そうです
コメント

金沢釣り日記(その288)【ニジマス編】

2014-05-06 23:12:38 | 渓流編
連休の最終日



ニジマスを釣りに本流へ出撃




さすが連休だけあって、たくさん釣り人がいます




水量も水の色も雰囲気はあるのに、なかなか釣れません




ポイントも移動できず、粘って釣れたのは




ミニウグイゲット!!





ミニニジマスゲット!!




そのあともミニが続いて終了の時間となりました



やっぱり連休後半は、ハイプレッシャーで厳しいですね
コメント