金沢&能登 『釣り』日記

金沢&能登の『釣り』の日記です。

佐渡釣り日記(その67)【ニジマス編】

2008-03-30 10:45:09 | 渓流編
早起きしたので渓流に行ってきました。

昨日のダムめぐりに懲りたので、今日は渓流ねらい。

雰囲気のある渓流に入りキャスト開始。

水溜りを中心に攻め続けていると、
20cm後半のニジマスゲット!!


次の水溜りでまたも同サイズゲット!!


同様なポイントで計4匹ほどニジマスをゲットして、
大き目の滝つぼで、事件が起こりました。

岩を伝って木を分け入り狭いところに無理やり入ろうとすると
・・・・バキッ・・・

ロッド逝っちゃいました・・・

このメバルロッド1本で海・池・渓流と大活躍しくれてたんですが・・・メーカーもわからない安物のわりにはいい仕事をしてくれたかなって思ってます。

そろそろ渓流ロッドを持てって事ですかね(笑)
渓流ロッドでブラックバスも兼用できるのかな・・・。
コメント (4)

佐渡釣り日記(その66)【イワナ編】

2008-03-29 18:18:28 | 渓流編
ひさびさに、渓流に行ってきました。
といっても今回のテーマはダム攻め

まずは、S第1ダム・・・1バラシ。
冬季間は水を抜くのでいなくてもしょうがないですね。

次に上流の第2ダム。
結構釣れるとの評判だったんですが・・・アタリすらなし。

その次は、近くのOダム。
ここも前評判だったんですが・・・・追ってくるもののゲットできず。

その次は最近できたOダム・・・・アタリすらなし。

ラストにご近所のS第1ダム・・・追ってくるもののゲットできず。

さすがに、ボウズの雰囲気になってきたので、
実績のある渓流に移動してキャスト開始。

アタリ&バラシはあるものの、なかなかゲットできず。
どうにかイワナを1匹ゲットして終了になりました。


ダムでの釣りは予想以上に釣れないですわ。
昨日の大雨と寒気の影響も大きいかもしれないですけど。

明日はブラックバスでリベンジです
コメント

佐渡釣り日記(その65)【ウグイ&ブラックバス編】

2008-03-25 23:35:56 | ブラックバス編
長いようで短かった子守休みも終わり、
久々に佐渡に戻ってきました

とりあえず、何か釣りたかったので恒例の朝釣りに出撃!!
30分しかなかったので、確実に釣れるウグイポイントにてキャスト開始。

水が濁っていてあまりいい状態ではなかったんですけど、
投げていると、とりあえず
小ウグイゲット!!


その後は、追いかけてくるもののフッキングできず、
出勤の時間となってしまいました

夜にメールでブラックバスが釣れているとの情報!!

テンションが、釣り>仕事になってきたので、
無理やり仕事を切り上げて、夜も出撃しちゃいました(笑)

まずは、新アイテムのラバージグ+グラスミーを装備してキャスト開始。

アタリはあるもののハリが大きいのか魚が小さいのか、ヒットせず・・・。

30分ほどしてヒットするも、上げる直前でバラシ
その後、アタリがなくなったので、新アイテムパート2の丸っこいミノー?を投入!!

一投目・・・ヒット!!・・・
約30cmのブラックバスゲット・・・。




まさか一撃で来るとは・・・驚きでした

その後は、1バラシあって、1時間たったので、撤退となりました。

ブラックバスは、どうやればいいのかまったくパターンがわかりません

当分、野池に通い続けるしかないですね。
コメント (2)

佐渡釣り日記(その64)【初ブラックバス&メバル編】

2008-03-19 22:44:08 | ブラックバス編
ブラックバスシーズンインの情報を受けて、
仕事帰りに野池に出撃しました。

初めてのブラックバス狩りということで、テンションでした(笑)

7時頃に着いたのであたりは真っ暗

ブラックバスは、昼のイメージがあったんですが、
もともと夜釣りしかしないので、特に問題なし。

スピナーベイトが釣れるとの情報だったんですが、
持ってなかったので、手持ちのワームでチャレンジ。

まずは、ダート・・・1回アタリあり、でも続かず・・・。
次に、R-32・・・アタリなし。
月下美人・・・アタリなし。
サーディン・・・アタリなし。

ワームを諦めて、シーバス用のミノーにてチャレンジ。
でもやはりアタリなし・・・

もう10種類以上チェンジしているにアタリなし・・・。
このままでは、マズイと思って、最終のアイテム
渓流用のスプーンをキャストし続けていると、

やっと待望の32cmのブラックバスをゲット!!


どうにか初ブラックバスをゲットしたので満足して終了となりました。

次にメバルを狙いに両津方面の漁港に出撃!!

1・2月に好調だったポイントにてキャストするも
時期が終わりなのかまったくアタリなし。

小物ポイントに移動して
チビメバルを3匹ほどゲット


これ以上望めなそうなので撤退となりました。

ブラックバスは手軽にできるのでなかなか面白いです
海・渓流と違って、波・風・雨に左右されないのがいいところですね。
コメント (2)

佐渡釣り日記(その63)【イワナ編】

2008-03-18 22:45:27 | 渓流編
早く起きたので朝つりに行ってきました

車に乗るとガソリンのランプがついていたので、
5分でいける某メジャーリバーへ出撃!!

前回、壊滅しているのでリベンジを兼ねてです。

時間も無いので、釣れそうなポイントにしぼって、
攻めて行くと、水溜りで、ビックヒット!!
走られて根掛りゾーンに入られてブレークでした。

明らかに引きが大きかったので、ビビッて焦りました

大物は早めにこっちのペースに乗せないと厳しそうです。

別の場所に移動して、気分転換にミノーに変えてキャストをしていると、
27cmのイワナゲット!!



どうにかボウズは逃れました

朝は時間がないのでのんびりできなくて厳しいです。




コメント (2)