金沢&能登 『釣り』日記

金沢&能登の『釣り』の日記です。

福井釣り日記(その212)【ニジマス編】

2010-09-30 00:06:58 | 渓流編







9月ラストの週末







禁漁間際の渓流に出撃







今回は今までより上流の大場所に入ります









ポイントに着いて、早速スプーンキャスト開始









回遊待ちで粘っていると








コツン!!







アワセ一撃!!









ニジマスゲット!!







ポイントもパターンもわからず苦戦が続いていましたが、






シーズンラストで、レインボーを釣ることができました。








釣り方がわかったので、来年の渓流が楽しみです。
コメント

福井釣り日記(その211)【ブラックバス編】

2010-09-29 08:11:24 | ブラックバス編






ブラックバスを退治に野池に出撃





シーズンも終盤に近づいてきたので、ビッグサイズ狙い





ポイントに着くと大雨の影響で泥濁り





ポイント撃ちも効果がないので、回遊待ちでチャンスを待ちます





数投でアクションとルアーをチェンジして攻め続けます




底のリフトフォールで攻めといると



ドン!!




30UPブラックバスゲット!!










同じパターンで攻めていると





ドスン!!




35UPブラックバスゲット!!





久しぶりに満足のいくバス退治になりました

コメント

福井釣り日記(その210)【スモールバス編】

2010-09-28 00:04:38 | ブラックバス編
スモールバスを退治に上流へ出撃




大雨の影響で濁ってます






水も冷たくて、活性も下がり気味でバスも浮いていません




底に落として、ズル引き




小さいアタリコツコツ




ミニスモールバスゲット!!






続かないので、流れ込みへ移動






キャストして、流れに乗せると





25UPスモールバスゲット!!









ここで、タイムアップ






悪条件の中、釣れただけでも満足な一日でした





9月後半は厳しいですね
コメント

福井釣り日記(その209)【ブラックバス編】

2010-09-27 23:31:30 | ブラックバス編
ブラックバスを退治に野池に出撃




渇水後の大雨で、いつもなクリアーな野池も濁りまくり





水位も下がってバスの姿が見えません





テンションが下がったので遊びでミノーゲーム




ドン!!




スレミニバスゲット!!(笑)










続けて、




25UPバスゲット!!







5匹ほど釣ってタイムアップ



寒くなって渋くなってきました。
コメント

福井釣り日記(その208)【ブラックバス編】

2010-09-15 19:09:31 | ブラックバス編
ブラックバス退治に野池に出撃




水不足と猛暑で野池は最悪のコンディション




いつも浮いている子バスすら見えません




珍しくバザーも居ません





軽く一周しても無反応





諦めて、恐怖のクマちゃん池に移動





カバーを撃つと







ブラックバスゲット!!





クマポイントが近づくと魚の反応も上がり、




テンションの上昇とともにクマ避けのラジオ音量もマックス(笑)




結局サイズは伸びずに25UPが限界




この野池は、デカバス居ないのか




たまには癒しの釣りもいいですね
コメント