goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

おむすびころりん

2011-04-06 13:52:50 | ぷちぐるみ

 

「これは食べちゃだめですよ。おむすび君というお友達ですから」

わんちゃん達に説明中のちびはむちゃん。

どういうお友達なんでしょうかね・・・。

ちびっこつながり~?

 

東京の桜は満開というニュース。

うちの近所はまだですけどね~。

皆さまのご近所はいかがでしょうか。

 

さて、携帯がこれだけ普及してひとりが何台も持つ時代ですが

あの地震の時には東京でも全然つながらなかったんですよね。

なので、うちの主人は公衆電話から家の電話にかけてきました。

でも、公衆電話って最近 めっきり減っています。

だからずいぶん並んだそうです。

おまけに電話によってはテレホンカードのみで

小銭が使えないものがあるようです。

主人は財布にずーーーーーっといれっぱなしになっていた

テレカが残っていて、ラッキーだったと言ってました。

どこかにひっそり眠っているテレホンカード、

ちょっと探してバッグに忍ばせておくのもいいですよ。

公衆電話がないと意味ないですけどね。

だから電話の場所もたまにチェックしておくといいかも。

意外とありませんから・・・。

 

昔、私が小学生の頃は父親の名刺の裏に10円玉を

はりつけたものを、ランドセルの内ポケットに入れてありました。

緊急連絡先ってことだったんでしょうね。

使わないから、はりつけたテープが10円にべちゃーっと

変色して、はりついていたことを記憶しています。

今はGPS付の携帯とかアラームを持つ時代なんですものね。

でも、公衆電話の10円ってのは変わっていないんだー。

よかった・・・。(何が)

 

 



8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おむすび食べたくなりました (きちきち)
2011-04-06 23:23:18
こんんばんわ。

またまた、かわいいものが産まれましたね。

昨日今日と連休だったのに、物作りはなにもしませんでした。

お掃除したり、海外ドラマ見ちゃったり・・・。

クロの散歩で疲れて、二人で寝てしまいました。

話は変わって公衆電話ですか~。
つながりやすいのでしょうか・・・・。

今回のことで携帯がダメなのがわかって怖いです。
職場が近くてよかったです。
返信する
思い出しました (一休)
2011-04-07 06:05:48
そういえば私の名刺の裏に10円硬貨を貼りつけてカバンに入れてもらったことを思い出しました。テレホンカードがご入り用でしたら差し上げますよ。趣味で集めたテレホンカード、時価で25万円ぐらいあるかな?
返信する
きちきちさんへ (こもも)
2011-04-07 08:49:55
気をつかうお仕事ですから、ゆっくり休まれるのがいいですよ~。
きっとクロちゃんも楽しかったと思いますよ☆

で、公衆電話はつながりりやすいようです。
大昔、大雨で新幹線に閉じ込められた時も公衆電話は行列でしたからね。少なくはなりつつあるんですけどね。
返信する
一休さんへ (こもも)
2011-04-07 08:51:50
そうでしょ、やってたでしょ。
テレカは最近使うのでしなく、記念として収集する人のほうが多いみたいね~。
返信する
ただいま ^^ (みるく)
2011-04-07 08:54:03
こももさん、ただいまデス。
三重の実家から戻りました~

娘の帰省リュックには ぷちぐるみちゃんも
巾着inで一緒だったのですよ。

無くしちゃ哀しいから留守番してもらおうヨ~と言ったのですが

どうしても一緒が良かったそうで帰省先でも
楽しく遊んでくれてました ^^

名刺と10円玉ですか・・・
そういえば娘の通学路にも1台だけ
公衆電話ありました。娘のランドセルにも
お守り代わりに入れておこうかな。
返信する
テレカ (junno)
2011-04-07 12:07:35
こももさん~
テレカはあるものの、財布には入れてなかった・・・ので、早速財布に入れときます!
地震の後、電車が大変なことになった月曜日も、都心への電話が家の電話から全く繋がりませんでしたよ。今度は無いことを願いますが、公衆電話で試してみます。
返信する
みるくさんへ (こもも)
2011-04-07 12:10:00
おかえりなさーい♪
三重までぷち君たちを連れて行ってくださったんですね。ふふふ~、楽しんでいただけてうれしいです。

まだまだ原発など問題山積みですからね。
お守りがわりに忍ばせてくださいませ~。
返信する
Junnoさんへ (こもも)
2011-04-07 18:11:21
テレカは意外に忘れてますからね。主人いわく、携帯は全然つながらなかったけど、公衆電話から自宅電話はすぐにつながったと。
あと、遠出する時は歩きやすい靴がよいみたいですよ。万が一のために。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。