
昨日のねこちゃんバージョンに続き
今日はわんちゃんバージョン!
これまた 一口でいかないと
ちょっと可哀想になっちゃうかな。
(結局 食べるのですけどね)
明日から無印良品週間で
メンバーは全品10%オフになる。
引越し時に揃えたこちらの収納用品に
追加したいものがあるので
サイズ確認中。
値上がりしているものも多いから
10%オフはありがたい。
週末のららぽーとは混雑するだろうから
やはりネット注文がベストかな。
先日 通院時に主治医に相談したことがある。
それは
ずっと飲み続けている
鎮痛剤2種類をそろそろやめてみようかなと。
医療系麻薬の鎮痛剤は服用しているし
大丈夫かな? と。
まあ 一旦やめてみて 無理なようなら
痛みのある時だけ服用することに。
しかし
効いていないような気がしていたのは
私の勘違いだったようだ。
1日やめて 2日目の夜には
ふむ やっぱり無理だな
飲もう!
ということに。
ただ 朝晩と1日2回だったものを
朝だけ服用にしても なんとかなっている。
まずは 少し減らせただけでも
良しとしよう。
そして 家にある薬を整理しようと
お薬バッグを開いてみた。
なんか いろいろ 出てくる。
なんじゃ こりゃ?
こんな薬 いつ飲んでいた?
ずっと主人が薬の管理をしていたのでね。
私 ほぼ寝たきり状態で
痛みで意識もぶっとんでいたから
何も覚えていない時期があるんです。
その時に飲んでいたんでしょうね。
しかし
下剤もあれば 浣腸もあり
吐き気どめ
不眠時 不穏時
いろんな座薬もあった。
外用剤もまあいろんな種類が〜。
そりゃ お薬手帳がどんどん
増えていったわけだ。
薬とは関係ないのですが
膵臓を患った方のブログで
私と同じ 黄疸でステントを入れる
内視鏡手術をされた話を読みました。
(私は 転院して初めて受診したその日に
緊急手術となったのですが)
その方は麻酔もイマイチで
術後も痛みで大変だったと。
私は 術前に受けたコロナの検査が
痛かったという覚えだけ。
(そっちかい!)
「横になって 口に何か入れられた
その瞬間から記憶なし」
ということを記憶しています。
終わって 意識が戻って 主人と少し
会話したそうですが
それも なーんにも覚えていません。
主治医が術前に話してくれた通り
腕のよい先生&スタッフだったと
いうことなんでしょうね。
(その先生はその時間だけ 空いていたという
これまた奇跡的な話なのですが)
話が脱線〜 混戦〜しちゃいましたが
何はともあれ
薬は効いていたんだ!!
と再確認いたしました。
ちなみに抗がん剤副作用で
上がっていた血圧は 薬なしで
正常値に近くなってきました〜。
これまた よかった よかった。
お薬の入れ物、私はバッグ型缶製の中に、無印のマットクリアな(多分、文房具売り場に置いてある筆とかいれるやつかな)ケースを数サイズ買って、少しずつ薬をその中に入れておいて(大量にもらうので在庫?は、別のところにしまってます)、白いネームシールを貼り付けてなんの薬か書いてます。
缶の中には念のためシリカゲルいれて、湿気予防してます。(100均の台所売り場で売ってる)。
気温差もある時期なので、お体無理せず、お過ごしください。
ネコちゃんチョコに続いて、ワンちゃんチョコも、かわいいですね。
食べるのがもったいないです。
ホヌSUN
無印のあれね、わかるわかる。
少し見える感じがいいですよね。
シリカゲルか〜、それはやっていなかった!!
買い置きがあるので、すぐに入れまーす。
テッド&バンビちゃん、お待たせいたしました。遅くなって(それも数ヶ月も・・・)申し訳ありませんでした。
お直し完了しましたので、発送の準備しますね〜。