goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

仲間ができる?

2015-08-09 10:46:24 | ぷちぐるみ

おさるさん仲間 増殖中?

 

いゃ~ 追加の子は行き先があるので 並ぶのは一瞬ですね。

でも ずらーっとサイズ違いとかで並んだら かわいいかも。

 

さて アサイーという話で どのアサイーってことになったので。

元祖ですかね、フルッタのアサイーは。

隣は1300g入りのコーヒー粉。

 

このアサイーは スーパーで買うと このサイズの半分なんですよね。

これは以前コストコのクーポンで安かった時に買ったから かなりお得でした。

普通はスムージーのようですが さすがに朝4時に ミキサーを

ガーガーまわすわけにもいかないし 朝からそんな冷たいものは飲めないと主人。

ですから 少量の無糖ヨーグルトをまぜて 飲むというよりは 食べています。

鉄分、ポリフェノール、アミノ酸とか 魅力的な単語が・・・。

どろっとしているので 苦手な方はダメかも知れませんが

プロティン生活をしたことがある私達にとっては たいしたことなし。

プロティンにきなこごまとか、しそ入とか 結構個性的な飲み方していましたからね。

夏のアイテムとしては アサイーはお気に入りです。

 

昨夕から湿気が少ないのか 気温が低くなったのか

はたまた あまりの今までの暑さに30度でも平気になったのか

涼しいと感じました。

ただ、寝る頃には風もなくなったから エコモードエアコンはいれましたけどね。

睡眠不足は 一日立ち仕事の主人の大敵ですから。

このまま猛暑日は終わってくれるのかなぁ。

 

ネットのニュースで懐かしい歌手が昨日テレビで唄っていたとか。

この方、大阪からこちらに引越ししてきた時 ご近所に相撲部屋があり

たまに駅やスーパーでお見かけしていました。

オーラは消えないなぁ~なんて思った記憶がありますね。

歌詞を見なくても歌えるような気が・・・「硝子坂、私はピアノ」とかとか。

ああ 昭和の歌なら上手に歌える自信あるぞー!

(昔 姪っ子ピンクちゃんが ママの歌うカラオケを聞いて

ママは昭和の歌い方と表現していました)

飛んでイスタンブールとか水色の雨とかダンスはうまく踊れないとか・・・。

石川セリさんというマニアックな選曲もありかしら。

高校時代、フォークソング部でして フォークギターでガンガン弾いて

文化祭ではバンドのボーカル兼エレキギター担当。

4人の女の子バンドだから どの楽器も足りなきゃしましたけどね。

盛りあがったのは ああ 赤道小町ドキッかな。

(懐かしい話だー。年がばれちまう・・・)

思いっきり歌ったら 夏の暑さも吹っ飛びそうね。