goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

おすまし顔

2012-11-27 09:34:28 | ぷちぐるみ

 

あえて、カメラ目線ではなく・・・ パチリ。

4センチ程度のちびわんちゃんです。

 

もうスーパーで 鏡餅が販売されていました。

この間、ボジョレーのワインだったと思ったのに~。

季節先取りはわかりますが、まーだ買わないでしょって

思わずつっこんでしまいましたよ、スーパーで。

さっきもちらっと見たテレビ番組で ソフト餅といって のどがつまらない、

高齢者でも食べやすいという米と大和芋でつくるものを紹介していました。

米と、大和芋を通常の倍の水で普通に炊飯器で炊き、

それをつぶしてお餅のような状態にして丸めて お餅がわりに雑煮に。

お餅のようにのびないから、のどにつまりにくいそうですよ。

主人の父が介護食状態なので、お~いいじゃんと思いました。

(でも、誰がつくるんだ・・・私かぁ? 教えて帰ってこなきゃ)

料理はじめ家事が得意でない主人の母は すでに介護食の用意に

疲れています。で、キューピーとかのレトルトやわらかおかずに頼るので

義父は飽きた・・・って。

ヘルパーさんにも作っていただいているようですがね~。

本人は普通で大丈夫と言いますが、あまりかまないという長年の習慣が

あるようなので、これまた胃への負担を考えると危険。

時間がたっぷりあるんだから、ゆっくり食べてと言ってもダメみたい。

私達も今からゆっくり噛んで食べる習慣を身につけておかないとね。

食べる順番も、血糖値の上昇を急激にしないために

野菜から、ゆっくり かんでと教えていますが これもまた無理なようで。

うちの主人は 逆に 最初に野菜を平らげていくので

たして、2で割りたい。

 

快晴だけど、風がつめたーい。

そっか、今週末はもう12月にはいるんですものね。

あー、早い、早い!!