回路図/基板作成CAD Design Spark PCB 11のコピー&ペーストが出来ないバグへの対応の話
RS コンポーネンツが提供しているCADのDesign Sparkシリーズが新しいバージョンになり無償版...

Windowsの高速スタートアップは無効にしましょう。 古いデスクトップPCの不安定なUSBポートが安定した。
一昨日、Windowsで使用可能なメモリ容量が実装している容量より少なくなってしまう現象の話を紹介しました。同じPCで今度はUSBポートが不安定で困ってしまいました。どういうことか...

装着してあるメモリよりも使用可能なメモリが少ない??? BIOSのアップデートで解消しました。
古いけれどもまだ使えそうなPCを知り合いに譲るため整備しました。ONKYOのo'zzio MXA35432SDSという...

物欲に負けて中古CPUを買ってしまいました。 ネットオークションやフリマの中古CPUは偽物と不動品に注意が必要
以前、リサイクルショップで見つけた超小型デスクトップPCのジャンク品が動作した話を紹介しました。これだからリサイクルショップ巡りがやめられない。 - ロートル技術屋の日記CPUに最...

SATAのHDDからSSDへの交換や容量の違う物への移行にはSABRENTのUSB変換アダプタが便利(Acronis True Image for SABRENT が無料で使える)
2024.2.20 追記M2.SSD用のUSB変換アダプタの紹介記事を作成しましたのでこちらもご覧いただければ幸いです。M2.SSDのクローン作成にはSabrentのM2.SSD...

メーカーサポート切れの周辺機器でも使えるものが多い② I-Oデータ USBキャプチャーユニットGV-MDVD2をWindows10で動かす
先日、こちらの記事で古いビデオテープのデジタル化をしていることを紹介しました。Windowsはわからないことばかり 動かないはずの古いUSBキャプチャーが動いた - ロートル技術屋...

花粉の飛散が凄い 花粉光環が見えました。
3/9追記 iPhoneで撮影した画像を追加しました今日は花粉の飛散が凄いことになっていました。遠くの山は黄色く霞んでしまっていました。晴れているのに富士山は見えませんでした。昨日...

メーカーサポート切れの周辺機器でも使えるものが多い① SONY Ferica RC-S320 (非接触ICカードリーダー)
マイナポイントの手続きをしていなかったので手続きの準備をすることにしました。おサイフケータイ機能(NFC:近距離無線通信 ≓非接触ICカード読み取り機能)を搭載しているスマホであれ...
Windowsはわからないことばかり 動かないはずの古いUSBキャプチャーが動いた
我が家にはVHSや8mmテープ、DVテープのビデオテープがたくさんあります。子供たちの行事の映...
Canonインクジェットプリンター インクの話
Canonのインクジェットプリンター用詰め替えインクの補充で失敗した話しを紹介しました。プリ...