forte's life

ふぉるの料理や日々の記録(o・-・)从(・-・o)

1歳11ヶ月の記録

2016-08-20 20:58:24 | poco 1歳11ヶ月


おままごとが好きなので

最近はもっぱら一緒に遊んでます。



ボウルに野菜のおもちゃやら入れて、混ぜ混ぜ。





なんかまた違う料理?








最近パパがやけに腹減らしだから

夜はがっつりにしてあげなきゃ。



お疲れ〜〜




夕飯、やり過ぎた。

勿論、食べきれません






ポコのおしゃべりは加速し

ママ、おふろー

トイレいく〜

こっちおいで!

ぱぱかいしゃ!

じーちゃんごるふ!

あーちゃんどこいったー?

ままだーいちゅき!

まま、コーヒーどうぞ!



等々

よく喋ります。


チューリップ、を

ちっちっぷー

と言うのはまた可愛い

見るもの全てを指差しながら

名称をいい、わからない時は聞いてきます。


あ、朝のトイレ、成功しました

まだ1回だけだけど

出たね〜〜

と拍手したら

にっこり


できた、が嬉しいんだね。

キャッチボールもできるようになり

ボールをキャッチしてはキャー

と大はしゃぎ

ジャンプしたり、台から飛び降りたり



いってらっしゃい、おかえりーも言えます。

おんぶもできるようになったし

悪いと思ったらごめんなさい言うし

でも、ママが自分でぶつけたりして

いたっ


って言うだけでも

ママごめん?

て言うから

ちょっと使い方は完璧ではない。



今日びっくりしたのは

私がちょっとむせて

ゲホンゲホンと咳をしたら

ポコが駆け寄ってきて

心配そうにじーっと見て

私の背中をトントン叩いてくれたんだ。

嬉しくて咳どころじゃなかった



眠くて座りながらポケーットしていたら

ポコが私の頭を撫でながら

ママ、いいこー

ともしてくれる。


優しい子です。

パパには威嚇したり、顔叩いたりするけど。

何でかな?







本当に、疲れるけど楽になってきたかな。

これだけ一緒にいて見ているから

母親は子供の些細な変化にも気付くんだよね。


因みにポコはパパをあまり好きではない時が多いから

パパが悲しんでいるから

私抜きで、2人で遊ぶ時間を少しずつ作ってあげてます。

最初はパパいやと言うから

私も交えて3人で遊び

ポコが笑って慣れてきたら

そーっと私は離れて

でも見える場所にいて

洗い物や片付けして

遊びは2人にさせる。

私が姿消したら

泣いてママどこいったーママいないよーと探して

パパの存在も無視だから



真似するのが早くて

open shut 〜

の歌も歌いながら踊ってた

英語もすぐに覚えちゃいそうだから

試しに英語教材もさせてみようかなーと考え中。





食欲は旺盛なのは相変わらず

カレー大好きだね。

お代わりするときも

にんじん!カレー!


と、人参にカレーをかける催促をしてきました。



ブロッコリー、人参、かぼちゃ、もずく、きゅうり、トマト、魚、卵、納豆、豆腐、果物全て


大好きだから常備。


野菜をよく食べてくれるからよかった

でもなんでも食べるわけではなく

味付けによります。

今は大人のを薄めてあげているけど

外食やお惣菜は嫌がること多いから

味が濃いからか、固さなのか、原因はイマイチ分からない。


珍しく、ゴーヤも食べてくれます。


甘いものは何でも食べると思っていたら

パパがあげた羊羹は嫌がり

口に入れてもベーしてました。

嫌いだったかな?

でも、パパがあげたからベーした可能性もあるから


何とも言えない。←パパごめん。


市販品は味薄め、少量で与えているけど

チョコは5歳まであげない予定。



キャラクターは

あんぱんまんとミッキーが好き。

ディズニーランドももう喜ぶ。絶対。


アンパンマンミュージアムにでも行ったら

狂喜乱舞だわ


アンパンマン
ばいきん
どきん
かれー
ぱん←食パンまん
メロン
あかちゃん

は言えます。




歯磨きを最近嫌がるけど

説得して我慢してもらい、どうにかやってます。

お昼寝は14〜15時くらいで

朝は5:30〜6:30に起床

夜は20:30から寝かしつけ開始で21:00就寝。

💩は相変わらず1日3〜4回。


背は77cmとやや小さめで体重はまだ11kgないくらい。

こんな感じかな?