

今日は、自治会のお神輿の日。
幼稚園児も、担ぐのではなく「引かせてもらえる」
去年初めて参加して、面白かったらしく
今年も行くと言うので、はっぴを支給してもらい参加。
nonは「マイはっぴ」で、参加。
役員さんの手違いで、時間が急遽早まりお昼ご飯も満足に食べれず、
cocoとぽーちゃんはバタバタと出発。
ねこあしとnonは途中合流で、お神輿の後を追った。
結構長い距離を「わっしょい!!わっしょい!!」と
引きながら歩く。なかなかシンドイ。
途中、休憩で柏餅とジュース、大人にはビールが出され
エネルギー補給して、再出発。
もう一度休憩で、ジュースとビールでもうひと踏ん張り。
最後まで頑張って引いて歩いたご褒美に、アイスを貰う。
この時には、雨も降り出し慌てて帰る。
最後、参加賞でお菓子の詰め合わせを頂いた。
cocoは去年のしんどさを忘れていたらしく、
ただ引いて歩くだけなのも忘れていたみたい。
お店は?お祭りは?と必死で探してるし。
来年はもういいわ~って。
たまには、自治会の行事にも参加しないとね~。
田舎チックでいいじゃない。
頑張ってきたんだね。nonちゃん、はっぴかわいい!
うちのお2人は、引き仕事してないのにアイスだけいただいてましたわ。
cocoちゃんと同じく、出店はどこ?!と探しまくっておりました。
もしや同じ思考回路???
将来は夫婦円満?!かなりメデタイ~かもね。
nonさん、粋でしょ?!いなせな感じ。
益々、男前です(笑)