goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

クマガイソウ

2010-05-05 20:07:04 | 
今日はお蕎麦好きの娘と美杉の庄庵さんへ行きました。




囲炉裏で焼いたあまごは、頭から尻尾まで残すところなくいただけて絶品です。
今日は囲炉裏の席は暑いかと思いましたが、網戸から涼しい風が入って気持ちよかったです。(やはり美杉は涼しいですね)
娘は囲炉裏が珍しいので携帯で撮ったりと大喜びでした。





今日のデザートはヨモギ餅。
見た瞬間「まぁ~綺麗な色」って叫んじゃいました
里山で摘んだヨモギでお餅をついて自家製の餡子でいただきます。
餡子も甘さ控え目でヨモギの香りも良くて美味しかったです。

娘もお料理すべてが気に入ったようで、お蕎も美味しいとおかわりをいただいていました。






庄庵さんの奥様に教えていただいた山野草が群生する場所に帰りに寄ってみました。
場所はすぐにわかりました。
クマガイソウが3本ほど咲いていました。
あとはまだ蕾でしたが、もうすぐ開きそうです。

クマガイソウのことあまり良く知らないので、いい加減ですが数が少ない貴重は品種のようですね。
白い蕾がたくさんついていたので2~3日先が良いのかも・・?
また咲いたころに行ってみたいと思いました。

帰ろうとしたときにファミリエさんが近いことに気付きました。
帰りにパンも買って帰りました。


弁財天石楠花の丘

2010-05-04 21:59:39 | 
宇陀市室生区へ石楠花を見にいきました。



もう遅いかと思ったのですが・・・
ここもまだ咲いてない蕾が多かったです。









でも明日までは石楠花まつりをしていて、地元の人たちのお店が出ていました。
3ヘクタールの山一面に1万本の石楠花だそうです。



一番上のほうは日当たりも良くてたくさん咲いていたので、階段を登っていったのですが、今日は暑くて汗が・・・
うらココもバテぎみでした。



最初の階段がすでにきつかった。。

COOちゃん家のBBQぱーてぃー

2010-05-03 23:42:03 | 日記
お招きいただいて同行したのはうらんです。



ココはつばめを怖がって暴れ、抱っこしてた私の腕から落ちたので家で休養です。
到着するとほとんど準備もしていただいてありました。
お手伝いできなくてすみません。(いつものこと・・)










美味しいご馳走がいっぱい~~
お肉も美味しい~
蟹さんも天巻きやおいなりさん他にもいっぱいあったのに、食べるのに忙しすぎて写真がなくてすみません。









広いリビングで25人ほどの人と同じく25匹ほどのワンコが一緒にデザートをいただきました。
さっきまでCOOちゃんたちのベッドをお借りして居眠りしてたうらんはおこぼれに有りつこうと行動開始。。

たくさんの人とワンコに囲まれて、なんとも楽しいBBQぱーてぃーでした。

COOパパさん&ママさん、ご馳走さまでした~
皆様ありがとうございました。


伊勢温泉ゴルフクラブの藤の花

2010-05-02 17:05:52 | 
今日は暑いくらいの気候でした。



うらんとココを連れて藤の花を見に行きました。
二人はハァハァ~
芝桜も綺麗でした。






藤の花には少し早かったのですが、たくさんの人やワンちゃんが来ていました。

綺麗なモデルさんたちを、たくさんのカメラを持った人たちが撮っていました。







うらんとココも「可愛いね~」って褒められましたよ。



家に帰ってから最近出来たイオン津城山店に行きました。
ペットショップも入っていましたよ。
お目当てはWeis'Barマンゴー。。
これ好きなのです。


寿長生の郷(叶匠壽庵)

2010-05-01 20:06:54 | お出かけ
思い立って、牡丹と和菓子を求めて大津市の寿長生の郷に行きました。



帰省中の娘を木々の多い場所に連れて行ってあげたくて・・・

まず土山のSAで休憩して・・



お昼前に到着しました。
うらココは入れないので車でお留守番です。
入り口付近の八重桜が満開で綺麗でした。

お食事は予約していかなかったので、川床テラスカフェで私はカレー娘は冷やしうどんをいただきました。
緑の中でいただく食事はことのほか美味しいですね。









気持ちの良い小道を歩いて牡丹苑に行くと・・・
あらら・・
牡丹の花は今年は1週間ほど遅いそうでチラホラと咲いている程度でした。
でも大輪の牡丹の花は綺麗でした。





残念でしたが、綺麗なお花に癒され木々の緑を堪能してうらココの待つ駐車場に・・・





和菓子を買い込んで郷の家で梅酒も買ってきました。
お菓子用の梅酒だそうで、少し甘めでしたが美味しかったです。
途中行きに見ていった「焼き餅」を買ってうらココと車の中で食べました。





大粒の大納言小豆がとても美味しくて満足満足~
娘はみたらしを食べました。

今度は予約して寿長生懐石をいただきに来たいと思いました。