9日から14日まで開催されている洋蘭展が見たくて、滋賀県に行ってきました。
土山サービスエリアあたりの山には雪が積もっていました。

竜王アウトレットに寄ったのでフードコートでお昼を済ませました。
草津市水生植物公園は風車の取り壊し作業に入るため駐車場が遠くなっていました。
園内に入ると、こんなに寒いのにアイスチューリップがとても綺麗に咲いていてビックリしました。


洋蘭展の会場に入ると、ランの香りがとても強かった。
とっても綺麗な色のお花がたくさんあって、香りを嗅いだりして長い時間お花を見ていました。
明日だと胡蝶蘭の植え替え講習会があるのですが、私の通院があるので来れないので今日にしました。



白いポインセチアと干支のコーナーも白いポインセチアが綺麗で素敵でした。

この植物も可愛いけれど変わったお花で、初めて見ました。

名前を絶対に覚えられないので名札も入れて撮りました(笑)
この展示が終わると風車の取り壊しが終わるまでしばらく休園になるそうです。
土山サービスエリアあたりの山には雪が積もっていました。

竜王アウトレットに寄ったのでフードコートでお昼を済ませました。
草津市水生植物公園は風車の取り壊し作業に入るため駐車場が遠くなっていました。
園内に入ると、こんなに寒いのにアイスチューリップがとても綺麗に咲いていてビックリしました。


洋蘭展の会場に入ると、ランの香りがとても強かった。
とっても綺麗な色のお花がたくさんあって、香りを嗅いだりして長い時間お花を見ていました。
明日だと胡蝶蘭の植え替え講習会があるのですが、私の通院があるので来れないので今日にしました。



白いポインセチアと干支のコーナーも白いポインセチアが綺麗で素敵でした。

この植物も可愛いけれど変わったお花で、初めて見ました。

名前を絶対に覚えられないので名札も入れて撮りました(笑)
この展示が終わると風車の取り壊しが終わるまでしばらく休園になるそうです。