goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカの空の下。

旅行バカなわたしの旅blog。

Turks and Caicos Islands-7

2008-03-18 | ☆Turks&Caicos 2008

3月6日・旅行6日目


お部屋での朝食は景色がイマイチなので、レストランで。



プレーンオムレツを半熟(やわらかく)で・・・と頼んだんですけど
やっぱりここも『ふわふわオムレツ』ではありませんでした
(でも、中身は若干半熟でした)



朝食を済ませたら、そのままビーチへ。
今日は、無料のシュノーケリングトリップに参加です。

ボートの上から一枚。
思わず飛び込みたくなる海の色!


行って来ま~す。
・・・さっきまで晴れていたのに、いつの間にか雲が・・。
相変わらず変わりやすいお天気です


シュノーケリングポイントへ到着。
すっかり曇ってるし・・
風も強く、ちょっと肌寒い中でのシュノーケリングです
(ところで、どうしてこんなに写真が斜めに? 笑)








お魚はー・・・あまりいないですね




たまにこんな群れを見かけたりしますが、全体的にお魚の数、種類は少なめです。
そして、それほど透明度が良いわけでもなく・・。

それにしても、寒い・・・

シュノーケリングトリップを終えてアマンヤラへ戻り
今度はアマンヤラのビーチでシュノーケリング♪
(見るからにお魚がいなそうな海だけど・・笑)

ビーチの端のほうにある岩場へ行ってみました。
見事に何もいませんね~




ちょこちょこっと、こんなお魚がいたりしますが・・・。
これだけでは、さすがに飽きてしまいます(笑)


というわけで、シュノーケリングはあっという間に終了して、岩の無い、真っ白な場所へ移動。
ここならお魚がいなくても、キラキラ光る綺麗な海底を見ているだけで癒されます
光の加減でカメラの液晶が全く見えないので、適当にパシャパシャ写してみたんだけど、なんとか綺麗に写っていて良かったー


水中から水面。プールみたい。


海から顔を出してボーッ・・・キレイすぎ。
こう見えて(?)ここは、そんなに浅くはないんですよ。
ここで、やっと足がつくくらい。(身長157くらいです)
もう少し沖へ進めばあっという間に足がつかなくなります。


すっかりいいお天気になり、暑いっ!
けど、晴れるとやっぱり綺麗っ!
小さな波がすっごく透明~


この小型ボートに乗って、シュノーケリングトリップへ出かけました。



+本日のランチ+

今日のランチもビーチクラブで。


チキンサンドイッチと、パームハート(palm heart)のサラダをオーダーし、どっちもシェアしたい!
とお願いすると、一人一人別々のお皿に分けてサーブしてくれました。


そしてランチの後は、また夕方までビーチでゴロゴロ。
黒焦げは覚悟の上です(笑)

・・・夕方近くなった頃、ビーチでくつろいでいたゲストの一人が何やら騒ぎ始めたので、
どうしたのかな~?と思っていたら、なんとクジラらしきものが沖のほうに見えるとかなんとか。。。
スタッフが双眼鏡で確認すると、間違いなくクジラだったようです
旦那さんはこのとき、クジラが潮を吹くのを見ることができたのですけど、残念ながら
私は見逃してしまいました

しかし、その後お部屋に戻り、なんとなーく「今日の夕日はどうかな?」と
窓から海のほうを見ると「プシューッ!」とクジラが潮を吹く瞬間を目撃
少し遠かったのと、海面に西日が反射して眩しすぎたため、クジラの姿を確認することは
できませんでしたが、2頭のクジラが潮を吹きながら移動していく様子をしばらくの間
見ることができました^^
あれだけ潮吹きがハッキリ見えたということは、きっと大きなクジラだったんだろうなぁ・・・

----------------------------------------
ディナーはレストランで。


スープ、食べかけでスミマセン
今夜もまた変な組み合わせですけど・・(炭水化物が多い・・
少ないメニューの中から、自分達の好みのものを選ぶとこんなことに・・
もう少し(倍くらい・・笑)メニューを増やしてもいいような。。。?( ̄▽ ̄;

*************************************************************************

続く・・・

*とくに何もしていない旅行なのに、写真ばかり多くて、ダラダラと無駄に長い旅行記になっています
スミマセンが、もうしばらく付き合いくださいませ










最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
gaudiさん (ここりん)
2008-03-22 05:47:00
タークス&ケイコスはイギリス領なんです。
なので、国際免許は必要だと思います。多分。
でも数年前まで、アメリカ人はパスポートが無くてもカリブの島々に
渡れたとか?なんとか聞いたことがあるので、もしかして
アメリカの免許証があれば、国際免許はいまだに必要なかったりするのかも?
しれませんね。。。どうもハッキリしたことがわからなくてごめんなさい^^;

アマンサラは食事込みだったんですね~
私が今までに行った事のあるいくつかのアマンは全て
食事は別でした。アマンヤラやアマンプロは食事込みでも
良さそうなのに。。。
返信する
食事込み! (gaudi0726)
2008-03-21 12:21:43
そうですか・・・国際免許無くちゃダメなんですよね。なんかアメリカ?と思ってしまって・・

食事込みのアマンは数箇所あると思います。
例えば私が宿泊したカンボジアのアマンサラもそうです。後は・・・
確か?インドのアマニカスやモヨ島のアマンワナも・・・他にもあったと思いますよ。
是非!チェックしてみて下さい。
返信する
 (ここりん)
2008-03-20 04:08:05
daisyさん
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ JUJU君、可愛い~
JUJU君は本当にプールが好きなんですね~

一日目の旅行記から読んでくださってありがとうございます^^
旅行記と言っても、海で遊んで食事して・・くらいしか
していないので、毎日同じような内容の旅行記ですが・・・
まだもう少し同じような旅行記が続くと思いますが、
よかったらもう少しお付き合いくださいね^^;

はなさん
カリブ海のお魚は、黄色い魚が多くて(種類も多かったです)
初めて見た魚も結構いました。
あとは、よくモルディブなんかで見かける魚にとてもよく似ているんだけど
よーく観察してみると、ちょっと違う。という魚も多かったですー。

シュノーケリングのときの水温は、25℃だったんですけど
軟弱リゾーターなので25℃くらいだと2ミリのウエットが欲しくなっちゃいますねー

>レストランは味はいいけれどメニューが少ないのですか?
お味も、可もなく不可もなく・・。といった感じでしたねー。
中にはすごく美味しいものもありましたけどね。
メニューは少ないというか、惹かれるものがあまりなかったというか。。。
いちおう、毎日「本日のオススメ」メニューはあったんですけどね。

ハンバーガー作り、すごく楽しかったですよ~^^
でも、バンズは朝起きてから焼いたので、熱を冷ます時間が
あまりとれなくて、全然綺麗に切れませんでした^^;
(いい加減学習しろって感じですね・・
なので、次回は前日の夜にバンズは作っておこうかと思います^^
次回は何バーガーを作ろうかな♪

gaudiさん
近所にはホテルもレストランもありません。でも車で少し走れば
アマンのスタッフもオススメの小さなローカルレストランが
ほんの数軒あります。
レンタカーがあれば良かったのでしょうけど、国際免許を持っていなかったんですよね^^;
アマンカーをチャーターするにしても確か1時間90ドルだったかな?
なのでレストランに行くだけなのに、ちょっともったいないですよね。
しかし、食事込みのアマンなんてあるんですか?
知りませんでしたー。
アマンヤラは食事込みではないです。
メニューが少ないのは、食材の確保が難しいとか、そういったことも
関係しているのかも?しれないですね(島なので)
でも島といえばアマンプロのほうがよっぽど不便な島でしたけど
もう少しメニューは充実していたと思うんですけどねー^^;
返信する
レストラン (gaudi0726)
2008-03-19 12:17:54
近所に他なホテルや街なんて無いのですよね?
ってことは、アマンヤラ内でしかお食事出来ないのですよね?その環境でメニューが少ないとは珍しいですね。他なアマンだったら、そういう環境だと食事込みって所もあると思うのですが・・・
ここは違うのですか?
返信する
おサカナ (はな)
2008-03-18 23:24:42
全然サカナに詳しくない私ですが、カリブ海のお魚は、明らかに色が違いますね~。
シュノーケルでも綺麗なお魚が沢山‥に思えますが、寒いのはツライですね

レストランは味はいいけれどメニューが少ないのですか?
あまりに少ないと、組み合わせを考えるのに頭使っちゃいますね

そうそう、diaryに載っていた手作りバンズ、とても美味しそうでしたね
バンズも手作りしたら、ハンバーガーも立派なご馳走ですよね。
いつかワタシもチャレンジしてみたいです
返信する
ステキィ★ (daisy)
2008-03-18 18:02:31
偶然一緒に見ていた3歳の息子が「うわぁ~~~~きれ~~~~~」と大はしゃぎ。あまりのキレイさに「これはプール?」と聞かれ「海だよ、お魚さんもいるよ」と答えると「いいなぁ~すてき、JUJUも行ってみたいな~」ですって
2人で1日目から読み直して景色に感動、海の青さにため息、お部屋に羨ましがり、お食事にお腹がぐ~っ。
ほんと幸せを頂いた旅行記です。引き続き楽しみにさせていただきます
返信する