goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカの空の下。

旅行バカなわたしの旅blog。

帰国しました。

2011-02-22 | 日常いろいろ
大変ご無沙汰しております。

私は4年間のアメリカ生活を終え、日本へ帰国いたしました。

帰国して20日あまり。やっと少し落ち着いてきたところです。

といっても、来月にはアメリカから送った引越し荷物@船便が届く予定なので

つかの間の落ち着きですが^^;



++




引越し作業を全て終えた翌日、アパートの部屋に戻り

掃除をしてきました。すっかりガラーンとした我が家・・・。

うーん・・なんとも淋しい・・(vv;)

この部屋での様々な出来事を思い出してはウルウルする私

本当にアメリカ生活が終わるんだなぁ・・と、

このときになってやっと実感が沸いて来たんですよね^^;

旦那さんの目を盗んでは、グスグス泣いていました

出来ることなら、あともう少しアメリカで生活したかったなぁ・・というのが私の本音。

アメリカに来るとき(と、渡米後3ヶ月)は、期待と不安でいっぱいいっぱいになっちゃって

「アメリカなんてイヤ!」ってあんなに泣いてたのに(笑)

あ、でも一番の本音というか願いは、旦那さんが今の会社を辞めて

ハワイで就職を見つけてくれること。だったわ(笑)

ハワイ移住が私の夢だったんだけど、ハワイにはIT関係の仕事ってあまりないみたいで・・(vv;)

仮にあったとしても、確実にお給料は下がっちゃうから・・と諦めたんですけど

その選択が正しかったのかどうか、今もまだ悩んでいる私。

って、私が悩んでもどうしようもないことなんですけどね。

決めるのは旦那さんですから


ちょっと話がそれましたが・・・


アパートを出て住所不定(笑)になった私たちは

ホテルを転々として数日を過ごしました。

↑は、サンノゼはサンタナロウにあるHotel Valencia

ここは4年半ぶり、2度目の利用です。

前回はスィートだったけど、今回はホテル代が会社持ちのため普通のお部屋で。


雰囲気が大好きで、いつもここに来るだけで心がウキウキしたサンタナロウ。

そのサンタナロウで過ごすのもこれが最後です。

1月下旬の寒空の下、サンタナロウにあるレストランのテラス席で夕飯をいただきました。

サンタナロウのレストラン@週末はどこも混んでいて、

予約なしで出かけるとこんなことになってしまいます・・(vv;)


寒いけど生牡蠣(^¬^)






ホテルの朝ごはん。




2月に入り、サンフランシスコへ移動。

サンフランシスコでのホテルはGrand Hyatt

ベッドルームの写真しかありませんが、寝室とは別にリビングがあるお部屋でした。


このホテル、かなり古いです。。。現在リノベーション中ということで

旦那さんがツイッターでここのコンシェルジュの方に質問してみたところ

私たちが泊まる予定の部屋はもうすでにリノベーション済みだということだったのですが

どこをどう見ても古~いお部屋。騙されたー(^^;


でも確か、リノベーションはかなり前からやっていて、

今年の2月いっぱいで終わる予定だとかなんとか・・・だったと思うんだけど

まさかあれでも実はリノベーション済みだったってことはないですよねぇ・・?(汗)


お部屋からの眺め。

改装中のためか、窓の外に突然人が現れたりするのでビックリします(笑)




こちらはクラブラウンジからの眺め。

目の前のビルに夕日が反射してとても綺麗でした


クラブラウンジでのカクテルタイムの料理は意外と美味しかったかも。

でもここのカクテルタイムは、ソフトドリンク以外は有料でした。

こんなグラブラウンジ、初めてだわ。。。^^;

朝食も本当に簡単なものしか用意されていなかったし

ラウンジの雰囲気もイマイチ。それに狭いですし。


グランドハイアットは、過去に六本木のグランドハイアットに泊まったことがあるくらいで

他は知らないのですが、高級感漂う六本木のハイアットと比べると

とても同じグランドハイアットとは思えないかも^^;

でも日本のハイアットは、リージェンシーでも高級感ありますもんね。

日本が特別なのかしらん?

++ 




帰国直前に2泊したサンフランシスコでは、のんびりと市内観光を。

何度も目にしたサンフランシスコの見慣れた景色。

もうこの景色もなかなか見ることが出来なくなるのだと思うと

なんとも切なくて、また涙が溢れてきそうに・・(泣)




<フェリービルディング>

<フェリービルディングの中にあるお店>

Hog Island Oyster Barで新鮮な牡蠣を食べようと、フェリービルディングまで来てみたら

ただいまメンテナンス中ということでクローズしていました...._l ̄l○lll ガクッ

楽しみにしていたのにぃ・・グスン。


なので、大好きな飲茶のレストランで美味しい小籠包をいただいてきました(^¬^)


そして、初めてケーブルカーに乗ってみました♪

これが意外と楽しかった!観光には最高です☆




どんどん坂道を登っていくケーブルカー。





ケーブルカーを降りて、フィッシャーマンズワーフのあたりをあてもなくプラプラ。

4年半ぶりに水族館にも立ち寄ってみたり。

・・・相変わらず地味な水族館でした(笑)



2月上旬のサンフランシスコにしてはポカポカ陽気で

とても暖かい一日だったのでお散歩日和でした^^


帰りもまたケーブルカーに乗って。




++


ディナーは、何年も前からそのうち行こうと思いつつ、

結局最後まで行くことがなかったサンフランシスコの有名店

「House of Prime Rib」で。

いつもならつい顔をしかめてしまいそうな

味の濃すぎるサラダのドレッシングも、

アメリカらしい味だねぇ・・なんて、またふと淋しくなったり。

アメリカの味には最後まで馴染めなかったような気がするけど

いつか懐かしく感じるときが来るんでしょうね、きっと。


アメリカといえばやっぱりお肉?!

最後のディナーにはふさわしいかな?(笑)


デザートもアメリカらしくとっても豪快。


こちらは別の日のディナー@ホテルのルームサービス。

一日中歩き回って疲れきってしまったためレストランに出かける元気もなく

少ないルームサービスメニューの中から仕方なく選んだハンバーガーとその他。

これはこれで、ある意味とってもアメリカらしいお味^^;

でもホテルでこのレベルはどうなのよ?!と言いたくなるほど・・・不味かった!

++


アメリカで過ごす最後の日は、サンフランシスコの対岸にある町

サウサリートまで出かけて水上レストランでシーフードをいただきました。

そういえばアメリカに引っ越してきた日もこの町で過ごしたんですよね。


最後の食事はやっぱり大好きなオイスター。

牡蠣だけは、日本のものより海外のもののほうが好きだな☆


大きなホタテがこれでもか!と のっかったリゾット。美味しかった☆

食事を終えたあとは、サウサリートの町をのんびりお散歩して

いよいよ空港へと向かいました。

帰りたくない!!!と泣き叫びたい気持ちをぐっと堪えて。。。。


<機内より撮影>

さようなら~(涙)

・・・アメリカを離れることになるまで気づかなかった。

私がこんなにアメリカを好きになっていたなんて。

どんくさ・・・_l ̄l○lll

大切なものは失ってから気づくのよ・・(T▽T)


海猿の完結編を見ながら、涙でボロボロになりながら(←この涙は海猿のせい 笑)いただいた機内食。

この機内食のときが大変でした。揺れて揺れて(汗)

その揺れのおかげで、海猿もやけに臨場感が・・・(笑)

結局機内食サービスは一旦中止で、全部食べ終わるまで2時間近くかかったかしら?

あんなに揺れたフライトは初めてだったかも・・・(小型機除く)

++

そして日本@羽田空港へ到着。

その日の夜は空港併設のエクセル東急ホテルに泊まり、

その後は恵比寿にあるウェスティンホテル東京に移動。


このホテル、全然期待していなかったんだけど、お値段の割にはすごく良かったです。


ウェスティンのクラブラウンジでの朝食。

バフェ形式で、料理の種類はそれほど豊富ではないけど(パンの種類は豊富)

洋食メニューのほかに、1日目は中華、2日目は和食、3日目はイタリアン風と

毎日少しずつメニューが変わるので飽きませんでしたよ♪


このホテルで数日過ごしたあと、都内で借りたマンションに移り

ただいまダンボール生活中です(テーブルがまだないので、食卓がダンボール^^;)



以上、帰国旅行記(なんだそれ)でした!


+++


というわけで、このブログのも

「アメリカの空の下」ではなくなってしまうわけですが、

進行中の2つの旅行記(メキシコとハワイ)が終了したら

このブログは閉鎖する予定ですのでタイトルはこのままにさせていただきますね。



ちなみに閉鎖の理由は・・・



これからはあまり旅行に出かけることがなくなる⇒ブログの更新が出来なくなる。から。


です。


まぁ代わりにワンコブログを立ち上げるかも?ですが

まだ肝心なワンコを飼っていないのでわかりません(笑)




そんなわけで、2004年からダラダラと続けてきた旅行ブログですが

もう少しだけお付き合いいただけると嬉しいです。


最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆきるんさん (ここりん)
2011-04-06 10:23:15
私はS谷区です~(←伏せている意味がない・・?笑)
ゆきるんさんはシカゴにお住まいだったのですね。
シカゴは残念ながら行ったことがないのですが一度行ってみたかったです。
アメリカにはまだまだ行きたいところが沢山あったのに。。。
帰国して2ヶ月が経ち、やっと生活も落ち着いてきた今、
アメリカが恋しくてたまらない病にかかっています(vv;)

アメリカからの引越し荷物は、かなりあちらで処分してきたので
家具などはほとんど持ち帰らなかったにも関わらず
それでも今のマンションには納まりきらなくて
旦那さんの実家にダンボール箱でいくつか預かってもらっています^^;
アメリカで過ごす前はずっと日本で生活していたというのに、
なかなか狭い部屋に馴染むことができず・・・
はぁ・・広いお家に引っ越したい・・(笑)

そろそろ桜の季節ですね~。
CA州の桜も綺麗だったなぁ・・・なんて、いつまでもこんなんじゃダメですね^^;
私のHPhttp://www.geocities.jp/co_co_pa/index.html)のトップページの
一番下に、メールのアイコンがありますので、よかったらそこをクリックしてメールをいただけますか?
よろしくお願いします☆
返信する
Unknown (ゆきるん)
2011-04-06 05:24:01
ここりんさん♪
D線なんですね。同じ区民だとすると、S区ですか? だったら結構近いですね(^^)/
アメリカの思い出話したいです~っ。
私はシカゴに住んでいたのですが、西海岸には憧れました。。旅行でSF・ナパ・バレー、ヨセミテやLAなど行きましたが、住むなら西海岸よね~と思いましたよ・・。でもシカゴもミシガン湖が美しい、とっても綺麗な街でしたよ(^^)。
国際引越し大変ですよね・・・。アメリカの広いお家から東京の部屋に引っ越すと、倉庫に残していった物もプラスされて、途方にくれました。。倉庫あった電化製品も処分しなくてはならなかったり・・。
アメリカのあのゆったりとしたお家や風景が恋しいです・・。
とはいえ、帰国して3ヶ月程経ったので、落ち着いてきました。我が家はマンションの周りに桜がたっくさんあるんです。今週末あたり見ごろを迎えそうですね♪ ここりんさんも、お引越しが落ち着かれたら、もし宜しければ遊びにお越し頂けたら嬉しいです(^^)
私は関西出身なので、東京には数年住んでいましたが、普段会える友達も限られていているので、お友達大募集です・・・(^^;)
返信する
ゆきるんさん (ここりん)
2011-03-31 13:29:17
コメントありがとうございます^^
NEX5の調子はどうですか?
私のNEX5は買ってすぐに旦那さんにコンクリートの上に思いっきり落とされたせいか
徐々に調子が悪くなってきました・・^^;

先月帰国しました。私ももっとずっとアメリカ生活が続くと思っていたんですけどねー。
まさかこんなに早く帰ってくることになろうとは・・(涙)
国際引越しは大変ですよねホント
今回の震災の影響で、アメリカから送った引越しの荷物の到着が大幅に遅れてしまい
先日やっと届いたのですが、アメリカのお家に比べると、今の部屋はかなり狭いので
片付けがものすごく大変でした。。。というかまだ片付いていません

ゆきるんさんは0線の沿線なんですね~。
私はD線の沿線に住んでいます。
もしかして同じ区民だったりするのかしら??
だとしたら比較的ご近所かも?アメリカの思い出話、いいですね☆(*^-゜)
返信する
帰国されたのですか (ゆきるん)
2011-03-30 09:05:22
ここりんさん
以前にここりさんの写真に感動して、カメラの機種を教えて頂いたゆきるんです。つい先日SONY NEX 5Dを購入しました(^^)/
ここりんさん、帰国されたんですね!
まだまだ長くアメリカで過ごされると思っていたので驚きました。。
私もカメラの時にお話しましたが、1月にアメリカから日本に帰国しました。引越し作業は大変ですよね。。ホテルに移ってから、出国までのゆっくりとした2,3日はとても思い出深いです。。
ここりんさんも東京なんですね。私も東京ですので、もしもお近くならば、アメリカのお話など出来たら嬉しいですぅ。ちなみに私はO沿線です。夫婦2人で暮らしています。ワンちゃん、私も欲しいですが、主人がだめで、残念です(;;)
帰国されるなり今回の震災で大変でしたね。
返信する
じゃりんこちえさん (ここりん)
2011-02-28 15:09:04
(笑)お久しぶりです。
いつもコメントをいただくたびに
HNを忘れた・・とおっしゃっているので
思わず笑ってしまいました(笑)
私も毎回言っていますが、どちらのHNでも大丈夫ですよ!

で、で、でぇぇぇ!3人目ですか!
確か前回コメントいただいたときは、2人目が・・と
おっしゃっていたと思うのですが
いつの間にやら3人目なのですね~。
しかもまだご出産されたばかりなんですね。
おめでとうございます!
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.

今年は小さなお子さんと赤ちゃんを連れての家族旅行ですか!?
お子さん連れでビーチというと、やっぱりグアムとかサイパンとか
沖縄辺りが真っ先に思い浮かびますね。
楽しいご旅行になりますように(^人^)

>日本でお会いできる機会があれば良いな
いつでもどうぞー♪なんちゃって
返信する
Unknown (じゃりんこちえcocomama)
2011-02-26 14:05:56
お久しぶりです。
相変わらず、HN忘れました・・・(汗
まずは日本へお帰りなさい。
ほんと、いつもいつもここりんさんのHPチェックしていたのですが、最近わが家もいつの間にか3人の子供ができまして・・・(3人目は今年1月に出産しました)
ビーチリゾートからしばらく遠ざかっております。
しかし、今年は主人も私も中毒のようにビーチビーチ行っていますので、子供3人連れて行ける綺麗なビーチリゾート探しています★
いつか、日本でお会いできる機会があれば良いなと勝手に思っています★
返信する
 (ここりん)
2011-02-25 08:52:15
エタニティさん

そうなんです。写真の枚数が相当多いので、有料版を使っていまして。。。
でも有料といっても月に200円ほどなので、当分はこのままにしておくと思います。
このブログには私の旅行の思い出がぎっしり詰まっているので
それが見られなくなるのは私自身も困るので^^;

今後はHPにアップしていく予定ではありますが
これからは旅行回数がぐっと減ってしまうし
海外旅行にいたっては、全く次の予定がないので
(以前香港について色々と教えていただきましたが、
来月ワンコが我が家に来ることになり
香港はキャンセルになってしまいました)
結局HPの旅行記も開店休業状態になってしまうと思います^^;
なので日記のページだけはなるべく更新していきたいと思います~。


SONOさん

携帯に返信したけど届いたかしらん?
返信する
ごめ~ん (SONO)
2011-02-24 15:24:49
携帯アド、変わってます (>_<)

こちらから携帯にメールしますね。
返信する
わかりました! (エタニティリング)
2011-02-24 11:21:16
このブログ・・・有料なんですね。。。
HPにリンクがある以上、すぐに閉鎖はしないということで、私達はしばらくこちらの記事をいつでも見れて助かりますが・・・・確かに有料だと・・・もったいないですね。
今後の旅レポはHPの方を見れば、日常や旅についてわかるんですね?わかりました。HPの方も早速PCにブックマークしておきます。
これからも情報交換よろしくお願い致します。
夫に昨夜話したら、えー!!と驚いてました。
返信する
SONOさん (ここりん)
2011-02-24 10:47:23
SONOさんのことはもちろん覚えてるわよー!
でも、HNの記憶が曖昧で・・^^;
逆に本名を覚えていたから多分そうかな・・?と(笑)

娘さん、もう4歳なんだ~早いね~。
SONOさんに似て、お目目ぱっちりの美人さんなんだろうな~(^m^)

おっ、ワンコ大好きなの?それは良かった~♪
来月は順調に行けば、中旬頃までにはアメリカからの荷物が届くと思うので
(ワインもその中に・・♪)
最終的にちゃんと生活が落ち着くのは4月に入ってからかなー?
落ち着いたら連絡しますね☆
携帯のアドレスは変わっていない?
vodafoneのアドレスのままでいいのかな??
返信する
そぉよ~ (´m`) (SONO)
2011-02-24 10:26:41
覚えててくれたのね~!
ありがとう (´▽`*)

そしてお帰りなさい。

ワンちゃん、大好きよ~!!!
実家でも飼ってたし。
是非に遊びに行かせて~ん!

我が家のチビも今年、4歳になります。
私が妊婦の時にアメリカに行ったんだよね~。
昔が懐かしいわ。。。

遊びに行けるようになったら連絡下さいな。
ここりんさん&ワンちゃんに会いに(いや、ワイン目当てか?!)で馳せ参じますぅ
o(*^・^*)oチュゥゥゥゥ
返信する
 (ここりん)
2011-02-24 09:40:45
SONOさん

SONOさんって、あの美人のSONOさん??
元、ひ○りんさんよね??←こんなHNじゃなかったっけ・・?^^;

帰ってきちゃいましたー(vv;)
今度のお家は、あそこじゃないです~。
旦那さんの勤務地が変わったので、今回はもう少し都心に住んでます。
犬が嫌いじゃなかったら今度遊びにきて~♪
カリフォルニアワイン、沢山あるわよん♪


リバティさん

リバティさんっ!お久しぶりー!
帰ってきちゃった・・
アメリカ生活は楽しかったです。
あの素晴らしい大自然が忘れられません(涙)

ワンコブログ、どうだろー?(笑)
ワンコの名前はジェフさんって言います☆
仔犬じゃなくて成犬を飼うから、もう名前がついてるのよ~。

また遊んでね!(*^-゜)v



ぎゅうまおママさん

ありがとうございます~。
やっと少し落ち着きました。
でも、来月にはアメリカから120箱の荷物が。。。
この東京の狭いマンションの部屋にそんな大荷物が入りきるんだろうか・・と
不安でいっぱいです・・

アメリカには永住するつもり(老後に帰国)だったのに
こんなに早く帰国することになるなんて^^;
移住するときの苦労を思い出すと、せめて10年はあちらで暮らしたかったな・・
というのが本当のところですが、まぁ旦那さんの仕事もあるし、
仕方がないですね
旦那さんが定年退職したら、2~3ヶ月かけてアメリカを旅できたらなー。
なんてもうそんなことを夢見ています。

6年と半年間続けたこのブログをやめてしまうのは
私もものすごく悩んだのですが、悩んだところで
更新するネタがなくなってしまうのだから
どうしようもないかなー。って。。^^;
元々日常のことはブログではなく日記のほうにアップしていたので
これからは日記を中心にやっていこうと思っています。
ワンコのことも多分日記にアップすることになるかな。
というわけで、このブログは近いうちに終了してしまいますが
これからもよろしくお願いします☆


irohaさん

帰国してしまいました~(vv;
私もアメリカではまだまだ行きたいところが沢山あったので残念です。。。

ブログ、、、そうですね、ワンコのことは多分HPの日記にアップすることになると思うので
いつか復活するとしたら、写真ブログかも?しれないなー。
あ・・でも、旅行に行かなくなるとなかなか写真を撮る機会もなくなっちゃうのかな。。
普段の生活ではほとんどカメラを持って出かけないから・・^^;
小型のデジ一を買ったので、ワンコの散歩の時にでも持ち歩いてみようかな?^^
返信する
お疲れ様でしたー (iroha)
2011-02-23 21:10:23
ご帰国されたのですねー!
お引越し大変でしたね。お疲れ様でした。
アメリカの楽しいところ、たくさん拝見させていただきましたー。行きたいところがいっぱいです♪
blog閉鎖しちゃうんですか・・・。寂しいですね。せっかくお近くに(たぶん?)なれたと思ったのに。
でも私のように復活組(笑)もいますから、また何かのカタチでここりんさんの記事見れたらと思います。
日本もまだまだたくさんいいところがありますから、ワンちゃんを連れて「日本の空の下」でblog復活させるのもいいかも~(笑)
返信する
お疲れまさでした☆ (ぎゅうまおママ)
2011-02-23 17:22:24
ここりんさんお久しぶりです&引っ越し作業お疲れさまでした
お引っ越し作業はアメリカ国内への話だと勝手に思い込んでいたので、まさか日本に帰って来られたとは思いもしませんでした。
最初は不安で一杯でも、4年という月日はアメリカが第二の故郷になるには十分な年月だったのかもしれませんね。
4年ってすごいですもの!!
学生時代カナダにたった一か月いただけで、帰国時に号泣した私は、4年間住んでたりしたらどうなってたんだろうと思います(笑)

思えばプロ並みのキレイな写真に魅せられ、たちまちここりんさんのブログファンになり・・・
日本からはなかなか行けない遠方の旅行写真を数々見せて頂き、どれほど空想旅行を楽しませてもらったか!!
それがなくなってしまうなんてなんだかかなり淋しいけど・・・
「ワンコと一緒~東京の空の下」バージョンはHPでちょこちょこ見させて頂けたらなぁと思います^m^
返信する
びっくりしたよ! (リバティ)
2011-02-23 17:00:01
ひさしぶりにブログ見せてもらったらなんと!
帰ってきたんだね♪
びっくりしたけど、また会えそうでうれしいな。

ときどきのぞきにきて、アメリカで暮らすってこういうことなのね~
なんてわくわくしながら見てたけど、
日本でのわんこブログ(予定・笑)も楽しみだわん。
わんこはどんな名前になるんだろ☆

忙しいのと寒いのが重なるから、体調気をつけてね。
返信する
知らなかった (SONO)
2011-02-23 16:13:08
大変ご無沙汰しています。
帰ってきたのね~!!!
知らなかったよ。。。

また昔のように飲みに行けたらいいなぁ(笑)

こちらのお家はどこになるんだろ???
まさかアソコじゃないよね?(^m^)
返信する
tomoさん (ここりん)
2011-02-23 11:11:40
そうなんですよー。
予定では何十年かアメリカに住んで、老後に帰国。の予定だったんですが・・(笑)
結局帰ってくることになってしまったので
今は逆に老後はハワイを狙っていたりして・・(笑)

ワンコとは今週末にご対面です☆
来月にアメリカから送った荷物がどさっ!と届くので
飼うのはその荷物が全て片付いてから・・ですが
今からすごーく楽しみです!

落ち着いたら私も久々に会いたいです~♪
ビール飲みに行きましょ(^m^)
返信する
Unknown (tomo)
2011-02-23 10:40:58
おかえりなさいー。
え?東京??と思って ビックリしました。
アメリカにずっと住むんだろうなあって思ってたから。

これからは ワンコとの生活かな☆
ワンコとの日本の生活もきっととっても
楽しいものに なりますよ!!

帰国後 ばたばたして体調くずさないでね。
また そのうち会えたらいいな。
返信する
 (ここりん)
2011-02-23 10:30:20
エタニティさん

お待たせしてしまってごめんなさい!
なんだかずっとドタバタしていてなかなかブログを更新する気になれず
ずいぶんと長いこと放置してしまいました^^;

>閉鎖しないで、そのままにしておく事は全くチョイスにないですか?

あ、えっとそのつもりです!
更新しなくなる。というだけで、このブログはこのままの形でしばらく
残しておく予定です。
最近は旅行記といえば全部ブログにアップしていて
HPにはこのブログの旅行記をリンクしておく・・という手抜きをやっていたため
このブログを完全に削除してしまうと色々と問題が。。。^^;
なのでできればずっとこのまま残しておきたいとことなのですが・・・
実はこのブログ、有料なんですよね(写真の容量の関係で)
なので、使わなくなったブログにいつまでお金を払い続けるのか・・
そこがちょっと問題かな^^;

これから旅行回数は減りますが、国内旅行にはちょこちょこと
ワンコ連れで出かけたいと思っているので
その旅行記はHPのほうにアップしたいと思っています。
日常のことなどは今まで通りHPのDiaryのページにアップしていく予定ですので
今後ともよろしくお願いしますね☆


sunnyさん

ご無沙汰しておりました~。
帰国してしまったんですよ~(><)
今はまだアメリカに未練タラタラで、あちらの風景を思い出しては切な~い気分に。。
まるで失恋でもしてしまったかのように切ない日々を送っております(vv;)

>来年はもっと大きなお家に移って
ワンコを飼う

大きなとは多分言っていないと思います!
去年にはもうわかっていましたから・・帰国
ペットが飼えるマンションには引っ越してきましたが、
アメリカのお部屋に比べると、かなーり狭くなりました・・
都心であれだけの広さのマンションに住むとなると
恐ろしいことになってしまいますからねぇ・・家賃

>ハワイに住むなら、「起業」しかありません。(きっぱり

あぁぁ・・・それは全く考えたことがなかったです。
以前、同僚から一緒に会社をおこさないかと誘われたときも
あっさり断っていましたし、あまり起業には興味ないのかもしれないけど・・
なんとか興味もってくれないかしら?(笑)

ハワイに2泊4日ですか?!
すっごいハードですねぇ!私は時差ぼけが酷いのでかなりキツそうだけど
それでもハワイに行けるなら、それくらいは我慢してでも・・って思っちゃいます(笑)

あぁ・・ハワイ、最近はドタバタしていたので
あまり思い出すことはなかったけど、思い出した途端に
無性に恋しくなりますね。。。ハワイ。
できることなら今すぐにでも飛んで行きたいです
次はいつ行けるかな・・。
そのときはお会いできるといいですね
返信する
 (ここりん)
2011-02-23 09:53:46
カフェオレさん

帰ってきてしまいました~。
私もまさかこんなに早く帰国することになろうとは渡米当初は思ってもいませんでした(vv;)
アメリカでの生活は・・・正直もう少しだけでも満喫したかったですね。。。
すっかりアメリカの大自然にハマっていたので
まだまだ行ってみたいところが沢山あったのに。。。
旦那さんの仕事の都合もあって、いつかそのうち帰ることになるだろうというのは
以前からわかっていたことなので、ある程度覚悟はできていたんですけどね・・・。

ブログ閉鎖は私もすごく悩んだのですが、
ブログにアップするネタがなくなってしまう以上、ここは潔く閉鎖してしまうのが
一番いいんじゃないかと思って。
ずっと旅行ブログとしてやってきたブログだから、
このブログをそのままワンコブログにしてしまうのも
なんとなく気が進まないので、思い切って閉鎖することにいたしました。
でもHPは続けていきますよ!
日記の更新も続けていく予定ですので
たまに覗いてやってくださいね^^



BJSさん

いつもご覧いただきありがとうございます
帰国してしまいましたぁ。。。
そうですね、アジアンリゾートがぐっと近くなりました!
・・・といっても、ワンコを飼い始めるので、今後は旅行自体が遠のいてしまいますが^^;
でも国内旅行には、ワンコ連れでちょくちょく出かけられたらいいなーと思っています☆

12年の駐在生活・・長いですね!
現地で就職されたということは、これからもずっとシンガポールなんですね~。
シンガポールいいなぁ。。。♪食べ物は美味しいし、近隣の国はリゾートの宝庫だし(^¬^)
わんちゃんも飼われているんですね!
トイプードルの仔犬、想像するだけで目がハートになってしまいます(笑)

ワンコのブログを立ち上げるかどうか・・はまだわかりませんが
私のHPのDiaryのページはこれからも継続していく予定ですので
よかったらたまに覗いてみてくださいね^^

返信する
東京の空の下。 (sunny)
2011-02-23 01:40:36
ここりんさん

お久しぶりです。
突然の東京の空の下!
とっても驚きました!

以前、【来年はもっと大きなお家に移って
ワンコを飼う】とおっしゃっていたので、
てっきり、CAでお家を購入するか、お引越しするかと思っておりました。

最後の方は旅を幾つかラッシュしていた感じだったのは、
やはり帰国が迫っていたからでしょうか。
などと、今頃思っております。

ハワイに住むなら、「起業」しかありません。(きっぱり)
どの職種もそれなりに起業して成立すれば、
生活は出来ると思いますよ。
あ、でも、今のお給料がいかほどかは知りませんので、比較は難しいけど。

勝手知ったる日本の暮らしは何不自由無いと思いますが、
まったりしたくなったら、ハワイに飛んで来てね。
今は羽田から増便にて、(ハワイ発夕方なので)皆さん2泊4日で渡ハされています。

それでは、お体に気をつけて。
これからも、素敵な旅を♪

PS>いつか、ハワイでお会いできますよう。(^^)
返信する
気になってたんですぅ。。 (エタニティリング)
2011-02-22 22:54:25
帰国されたんですね。
気になって、毎週ブログの更新あるかチェックしていたんです。
私がここりんさんのブログを知ったのはアメリカへ渡る直前だったと記憶しています。
そーですか。。そんな時間が流れていたのですね。自分でも驚きました。その間、どれほど、夫婦でここりん家のブログを参考にさせて頂いたことか!改めて感謝の気持ちでいっぱいです。私もずっとIT業界にいたので、SFOには過去も現在も知り合いが多く、なんだか他人ごとではない感じで今日の記事を拝見しました。このブログ本当に閉鎖してしまうのですか?我が家にとってはとても淋しくてたまらないのですが・・・・・ブログ閉鎖しないで、そのままにしておく事は全くチョイスにないですか?気になった場所があるといつもちょこちょこ拝見させて頂いていたので・・・・
また、どーしてもこちらを閉鎖し、新しいブログをスタートする際には、是非、教えて頂けると助かります。。。
でも、ここりん家の旅レポ参考にしたい人多いと思うのですが・・・・・
移転後、片付けに終われ、バタバタしていることと思いますが、最も東京の寒い時期ですから、どうか体調を壊されないようになさって下さい。
返信する
帰国~?! (BJS)
2011-02-22 17:22:30
前々から素敵な写真と旅行記満載のここりんさんのブログのファンでした。過去2度ほどコメントさせていただいたことがありますが、いつもひっそり?拝見させていただいていました。
ご帰国されたのですね~
モルディブはじめ、アジアンリゾートもぐっと近くなりますね。

私ごとですが、我が家は12年間の駐在生活から、現地(シンガポール)で転職したばかりなのです。
トランクルームの荷物を処分した時は、ちょっぴりおセンチに…
今は気持ちを切り替え?ちょっと飽きつつあるアジアライフですが、より満喫しようと思っています。
ワンコも飼い始めたのですよ
4か月のトイプードルのムスメです。

ここりんさまのワンコ話も楽しみです。
美しい写真で切り取られた日本での生活も拝見できたらな~と思っています。

返信する
アメリカ生活 (カフェオレ)
2011-02-22 17:16:52
帰ってきたんですね!
お疲れ様…と言うべきなのか、あちらにほぼ永住するのかと思っていたので、ちょっとびっくりです。
アメリカでの生活、堪能されたでしょうか。
アメリカのアチコチを私もここりんちゃんと一緒に旅した気分に浸れました。

近々ブログを閉鎖するかも?なんですか。
ここりんちゃんとはモルディブつながりで、ブログ開設の頃から親しくしていただいて、しかも素敵な旅行記と写真を本当に楽しませてもらいました。
だから閉鎖はすごく残念~。
でもHPはそのままですよね?
今後の旅行の参考にもさせていただきたいので、是非HPは続けてくださいね。

返信する