goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカの空の下。

旅行バカなわたしの旅blog。

旅の思い出。~アルバム①~

2011-05-23 | リゾート
このブログをはじめてから7年の間に出かけた旅行のアルバムをアップして

このブログは終了したいと思います。

といっても7年分の写真ですから相当すごい枚数になっておりまして^^;

思い出アルバムはその⑩くらいまで(それ以上かも?)続いてしまいそうですが(笑)

このアルバムシリーズで本当に最後ですので

良かったら最後までお付き合いください^^

基本的にコメントなしで写真のみのアルバムですので

お時間のあるときにでものんびりご覧になっていただけたら嬉しいです☆


それでは、7年分の写真その①です

<* 今回はランダムに、バリ島、パマリカン島、

プーケット、ランカウイ@コンデジ時代の写真を載せています。>
































バカンス中☆-2

2010-11-28 | リゾート


今日昨日と2日連続でダイビングを楽しんできました。

・・・でも残念ながらダイビング用のデジカメがPCに接続できなくて、

今日はダイビング中の写真がアップできません


今日はこんなところに潜ってきたんですけどね~。

この写真だけでも、私が今どこにいるのか

わかる人にはわかっちゃいますね、きっと


++++++






2つ目のホテルはとってもゴージャス。

でも居心地は1つ目のホテルのほうが良かったかも・・?


明日は一日中ホテルでのんびりゴロゴロ。朝からシャンパンいただいて

グータラ過ごします

明日も晴れますように

バカンス中☆

2010-11-26 | リゾート
ただいまこんなところへ来ています♪






今回は日程が短いのに、欲張って2つのホテルに滞在するため

明日には別のホテルへ移動です。

とーっても居心地がよいリゾートホテルなので、もう2~3泊したいところだけど

次のホテルもかなり期待できそうなので楽しみです^^

そして、明日は久々のダイビング☆こちらも楽しみ!

予定変更。

2010-10-19 | リゾート
ブログはお休み中ですが、来月の旅行が変更になったのでお知らせです。

・・・ってわざわざお知らせするようなことでもないんですが

散々アマンギリ再訪!と騒いでいたのに

そのアマンギリをキャンセルしてしまったのでお知らせしておこうかな・・と思いまして・・(vv;)

(アマンギリに再訪したら確認してきますね~なんてお話をしていたのに、ごめんなさい>hさん


<カンクンのビーチ>



一つ前の記事で"海切れ"だとお話しましたが、その海切れがかなり重症でして

ハワイ島まで待てない・・・というよりも、今回は冬の海ですからねぇ・・・。

どうしても一昨年の同じ時期に訪れたマウイ島の悪夢を思い出してしまうわけでして(vv;)

悪天候(と寒さ)で、あまり海では遊べないかもしれないし、期待はしないほうがいいかも。。。

ハワイでは海切れが満たされないかもしれない・・・ということは、

来月の予定を変更するしかないかな。というわけで

再訪を楽しみにしていたはずのアマンギリですが

今は、海>アマンギリな気分なので

(ちょうどアマンギリ熱が少し冷めていたところだし)

予定していたアマンギリ旅行をキャンセルして

急遽、海補給をしにカリブのリゾートへ行くことになりました




<アマンヤラのビーチ>

一年ぶりのカリブリゾート。前回はアマンヤラでしたが

残念ながら今回はアマンヤラではございません。



<カンクンの海>

カンクンの写真を使っているけど、今回はカンクンでもございません~。

カリブの写真はT&Cとカンクンしか無いので・・^^;



・・・しかし、海切れだ!海補給だ!といいながら、

うっかりビーチの良し悪しではなくホテルで選んでしまったので

それほどビーチは綺麗ではないような・・・?(汗)

↑情報が少なくてよくわからない。っていうか、そもそもまだそんなに調べていないんだけど^^;

でもダイビングはかなり期待できそうなので楽しみです^^




とりあえず、久々の海旅行が決まってなんだかとても気分が落ち着きました(笑)

さぁーて、これからゆっくり下調べを始めようかな。

・・・って、普通は予約する前にするものですよね^^;


以上、どうでもいいお知らせでした

では今度こそ、しばらくブログはお休みです

海切れ+お休みのお知らせ。

2010-10-09 | リゾート

久々の海の写真。

3年前に訪れたハワイ島の海です。

グレイシャー、ヨセミテと、国立公園@山旅行のネタが続いたので

恋しくなってきました→海が

ま・・毎度のことですケド・・^^;

以下、どうでもいい話がダラダラと続きますのでアシカラズ・・(vv;)


次の我が家の海旅行は年末年始のハワイ島&オアフ島です。


海切れの私はここ数日年末のハワイ旅行のことで頭がいっぱい。


ハワイはそれほど海遊び重視ではないけど、

もうすっかり切れちゃってますからね、海が^^;

なので今回は海の遊びも色々できたらいいなぁ・・と考えているのですが

やっぱりハワイ島といえば、ボルケーノあり、マウナケアありで陸遊びも色々とあるわけで・・・。

そこで、ハワイ島で参加してみたいオプショナルツアーをいくつかリストアップしてみました。


ダイビング。

ドルフィンスイム。

ボートをチャーターして釣りとシュノーケリング。

ヘリに乗ってボルケーノを上空から楽しむ。

ボートに乗って海に流れ落ちる溶岩を見る。

もう一度マウナケア山頂へ。

ナイトマンタダイビング。


こんなところかな?


全てのツアーに参加するのはさすがに無理なので、この中からいくつか選ぼうと思っているのですが

まずはダイビング。これは決まりです。今年はタヒチで2本潜っただけなので、

さすがに「ダイビングは最近面倒で・・」なんて言っている余裕はない(笑)


<ハワイ島ダイビング>




ドルフィンスイムは前回参加してとても良かったので、できればもう一度。と思っているのですが

海に入ってイルカと泳いで→ボートに上がって→また泳ぐ。を何度も繰り返すので

ダイビングなんかよりもよっぽど寒いと思うんですよね。ウェットも着ていないし。

* この時期はハワイも冬なので、太陽が出ていないと肌寒い。しかも雨季なので天候が不安定。)

もし雨にでも降られたら寒くてとてもじゃないけど耐えられないかも・・なので悩み中。


<ドルフィンスイム@ハワイ島>



ボートのチャーターは結構いいお値段なんですが、一ヶ所だけ「これくらいならなんとか・・」と思える料金で

チャーターできるショップがあったのに、うっかりそのサイトをブックマークするのを忘れてしまい

その後そのサイトを探しても見つけられず・・_l ̄l○lll  

でもこれも、当日もし雨が降ってしまったら・・?と考えると、金額が金額なだけに、ちょっと悩みますねー^^;




ヘリツアーは・・・これも天候次第なのでなんとも・・ 

以前マウイ島でヘリに乗ったとき↓↓は大雨に降られちゃってますからねぇ^^;


<ヘリツアー@マウイ島>



ボートで溶岩を見るツアーは、ものすごーーーく興味があるんだけど

早朝出発のうえに、集合場所が宿泊先からすごく遠いので(片道3時間以上かかる

真夜中にホテルを出ることになるので、それがちょっと・・・

サンセットやナイトツアーもありますが、波が非常に高くなるため危険&欠航率がかなり高いそうです。

うーん・・・・。悩むなぁ・・・。




そしてマウナケア山頂へ登るツアー。これは前回も参加していますが、素晴らしかったんですよね。



旦那さんがそれを忘れられないみたいで。

でも夏でもあれだけ寒かったマウナケアに真冬に行くというのはどうなんでしょ?^^;

耐えられるかな? 



それからもう一つ。このツアーは拘束時間がとっても長いということ。

前回かなり疲れました。なのでこれは旦那さんともう一度よーく話し合って

どうするか決めたいと思います。



最後のナイトマンタも非常に興味はあるのですが(でも夜のマンタってちょっと怖い^^;)

これもやっぱり気になるのは「寒さ」ですね。真冬の夜の海は寒いに決まってる(^^:

そのうえ雨なんか降った日には・・・と考えると、これは却下かなー。


<ハワイじゃなくてタヒチだけど^^;ホテルボラボラの桟橋から見た夜のマンタ>


うーん・・・こうしてブログに書いたところで、なかなか決められないわ(汗)

しかし、いまさらだけど、やっぱりハワイへ行くならベストシーズンですよねぇ。。。

ベストシーズンならこんなに寒さや天候に悩むことはないのに^^;

一昨年のマウイ島@年末年始の旅行であんなに散々な目に遭っているのに、懲りない私です・・(vv;)

でも去年の年末はすごくいいお天気に恵まれたらしいんですよ、ハワイ。

(そういうときに限ってハワイに行っていないワタシ 。+゜(ノД`)゜+。)

今年も良いお天気だといいんだけど・・・。



因みに、今回FSフアラライは取れておりません^^;

なのでハワイ島では全泊コンドミニアムです^^; 

(前半はコナのコンドミニアムに滞在、後半はワイコロアヴィレッジのコンドに滞在します)

そして、今回も出遅れたおバカさんは、ワイキキでもハレクラニの予約を取れておりません(vv;)

ハレクラニが取れないなら、トランプタワーがいいかなー?

(とうとうワイキキでもコンドミニアムデビューか?!^^:)

と思ったらこちらもすでに満室 

じゃぁ・・カハラ?・・・なんて、カハラももうダメよねーきっと。と、こちらは調べもせず^^;

で、結局好きなところに泊まれないんだったら安いところで充分。と、あまりよく調べもせずに

あるホテルに予約を入れてしまったけど、どうやらそのホテル、部屋が恐ろしく狭そうです 

・・・エンバシースイートのほうが良かったかな・・(vv;)

(↑ここは空室アリだったけど、さすがにもう無いわよねぇ・・きっと^^;)


++おまけ++

3年前に訪れたときのハワイ島の懐かしの写真をもう少し。



今まで見てきた夕日の中でも、ハワイ島で見たこの夕日が一番かな。


嘘のように綺麗ですよね。こんな色の夕日(夕焼け)はなかなか見れません。

因みにこの写真は夕日モードで撮影したわけでも、PCで色の調整をしたわけでもなく、そのまんまです。




マウナケアをもう一枚。

うーん・・やっぱりこの景色は私ももう一度見てみたい・・(悩)


ハワイ島の黒い大地。


マウナケアに向かう途中の写真かな。

以上、どうでもいいハワイ話でした。


ではでは、また少しの間、ブログはお休みさせていただきます。

今月末にちょこっとお出かけするので、来月には更新できるかな?

今年の旅を振り返って。

2009-12-31 | リゾート
今年も沢山旅をしました。

春には1ヵ月に及ぶ長い旅にも出かけたし、初めてグランドキャニオンにも訪れました。

夏にはキャンプやハワイに出かけ、秋には温泉やNY

そして最後はカリブ海へと、今年も思い出一杯の一年になりました。

そんな今年の旅行中に撮影した山ほどの写真の中から

思い出深い写真やお気に入りのものをいくつかピックアップして

プチ写真集を作り、今年最後のブログ記事とさせていただきます。

(恐ろしい枚数ですので適当に見てやってください^^;)



























いや・・ホントに凄い枚数になっちゃった

何を写したんだか、よくわからない写真もありますが(笑)

でも、どれも私にとっては大切な思い出の写真たちです



来年は、リゾート地への旅行よりも、国立公園などの大自然を中心とした旅行に

沢山出かけたいなーと思っております。(と言いつつリゾートも少しは行きますけどね^^;)

来年こそ、イエローストーンとグレーシャー国立公園へっ!・・・行けるといいな。。←なぜか弱気





それでは、今年も一年ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えくださいませ




どうしても忘れられないリゾート。

2009-06-19 | リゾート

衝撃的に美しかったあの海。


目に、心に、焼きついて離れないあのリゾート(の海)


あの海が恋しくて恋しくて・・・

もう我慢できないっ!

ということで・・・すでに予約済みだったタヒチをキャンセルして、

あのリゾートにもう一度再訪することになりました

といっても、まだまだ先の話ですが^^;

今からとっても楽しみです。

早くあの素晴らしい景色を見たい・・・

あと半年・・・待ちきれませ~ん

*****

・・・というわけで、またしてもタヒチ計画がボツになってしまいました・・・。

(この前のモルディブ旅行も、本当はタヒチに行く予定だったのが、モルディブに変更になったんですよね^^;)

いったい、私はいつになったらタヒチに再訪できるのでしょぅ・・・



ただいまです。

2009-05-06 | リゾート
お久しぶりです

本日お昼過ぎに、約一ヶ月ぶりにアメリカへ帰国いたしました

長かったような、あっと言う間だったような、この1ヵ月。
もう旅は終わったというのに、なんだかまだ旅行中のような・・・変な感じ(笑)
*時差ボケでボーッとしているからかも



今回は、日本で2週間過ごしたあと⇒久々(約3年振り)にモルディブへ行ってきました




初めて訪れた「ハーアリフ環礁」。
この季節にしては珍しく?お天気に恵まれ、ほぼ毎日いい~お天気でした







4月は、乾季と雨期の境目。
乾季のモルディブには、過去に3~4回ほど訪れたことがありますが
乾季でも、ここまで良いお天気に恵まれたことはなかったかも?しれません。
それくらい、毎日良いお天気でした。

因みに、今回の滞在中に雨に降られたのは、たった一度だけ。
バケツをひっくり返したような激しい雨が、夜に一度降っただけでした^^






++++++

そして、今回は大好きな沖縄にも行ってきました

石垣島、竹富島は一人旅で。沖縄本島は、お友達のぐうままさん親子と。








++++++

そして、モルディブ旅行のついでに滞在したシンガポール。




大好きなB級グルメを堪能してきました




++++++++++++++++++++++

詳細は、時差ボケがなおって落ち着いたら、HPの旅行記&ブログで
少しずつアップしていく予定です。