goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカの空の下。

旅行バカなわたしの旅blog。

シカモア温泉旅行②

2007-11-07 | アメリカ☆旅行
お部屋の温泉に浸かって少しマッタリ過ごしたあとは
ホテルのレストランへ。
この日は11月2日で私の誕生日の前日なのですが、旦那さんが
間違えて(というか何も考えずに)この日に予約を
入れてしまったようで・・
でも、このホテルのレストランはなかなか評判がいいようなので
楽しみです


私の一皿目は本日のオススメメニューにあった一品。
ロブスターとニョッキの何とか^^;
アメリカで食べる料理は私にはちょっと味付けが濃かったり
クドすぎたり・・と感じることが多いのですが、これは見た目ほど
濃くはなく、丁度良いお味。美味しかったです^^
量もアメリカにしては少なめでd( ̄(エ) ̄d)good☆


メインは・・・料理名、全く覚えていません
アサリやムール貝、ホタテやエビなどが入ったシーフード料理です(汗)
ニンニクがかなりきいていましたが、こちらも若干薄味で(o^-')b グッ!
ホタテやエビの火の通り具合が絶妙で美味しゅうございました


旦那さんが食べた ダックとりんごの何とか^^;
一口もらって食べましたが、お肉が柔らかくて
香ばしくてこちらも美味~!!


デザートのクリームブリュレ。お料理がとても美味しかったので
珍しくデザートを頼んでみましたが、う~ん・・デザートは
やっぱり激甘。量も多い。。。^^;
日本で食べるクリームブリュレの3倍はあるかと・・
美味しいことは美味しいんですけどね~ でもやっぱり私には甘すぎ

-----------------------------------------------------


翌朝の朝食は軽めに。


朝食の後は、予約を入れておいた有料の貸切露天風呂(?)へ。
でもこれ、大失敗でした
何がダメって、とにかく臭いんです!
塩素と硫黄の混ざった匂いがキツゥ~ッ
それにジャグジーはお部屋に付いているものより小さいし。
(でもすごく深くてビックリ)

ここは日帰り入浴の人たちに人気があるようで
結構予約が入っていました。

---------------------------------------------------


お昼は近くの街のシーフードレストラン【Cracked Crab 】へ。
珍しく旦那さんが下調べをしてここに連れて来てくれました。


店内はこんなかんじ。


テーブルに着くとクレヨンが出てきました^^




オイスターとクラブカクテル。
オイスターは味も見た目もちょっと変わっていてすごくサッパリ。
牡蠣独特の臭みがあまりないので食べやすいかな。
とても新鮮でプリップリの牡蠣はやっぱり美味しいですね^^


クラムチャウダーとカニのスープ。
カニのスープには唐辛子が入っていてピリ辛なお味でした。
クリーム系のスープが辛いってすごく不思議な感じ~
でもちょっとクセになりそうな味かも(^m^)
クラムチャウダーにはハーブが入っていて、これまたちょっと変わったお味でした。

そして、この後メインのFish Tacoが出てきたのですが、
うっかり写真を撮り忘れ(^^;
私は普段あまりメキシカンは食べないんだけど、ここのフィッシュタコは
めちゃくちゃ美味しかった~

茹で立てアツアツの丸ごとのカニを食べていた人もいたけど
とっても美味しそうだったので、次回はカニを食べてみたいかも。
茹で立てのカニってあまりないですよね??
(アメリカではまだ冷えたカニしか食べたことがない^^;)
このお店、私達が入ったときはまだ席に余裕があったけど
あっという間に満席に!すごい人気店のようです。


レストランを出て、近くをプラプラしていたら
何やら行列の出来ているお店を発見。
クラムチャウダーが売りのお店のようで、10年連続で賞を受賞しているのだとか。
(夜にここの前を通ったら、並んでいる人が少なかったので一番小さなサイズのクラムチャウダーをお持ち帰りして食べてみましたが、しょっぱかったです 笑)









街の名前がPismo Beachというだけあって、ここはちょっとした
ビーチリゾートのようです。
夏はとっても賑やかなんだろうな
でも、この寒いのに(20度もなかったと思います・・)
水着の人たちがチラホラ・・。
海に入って遊んでいる人もいました
私は寒くてセーター着てるんですけど





シカモア温泉旅行記(?)は、まだ続きます

シカモア温泉旅行

2007-11-06 | アメリカ☆旅行

2泊3日で、初のアメリカの温泉
Sycamore Mineral Springs」へ行ってきました
*シカモア温泉は、サンフランシスコとロサンゼルスのほぼ中間にある
大人気のスパリゾートです。

今回の温泉旅行は、私の誕生日旅行ということで、旦那さんがスイートを予約してくれていたのですが、出発の数日前になってから、予約しているお部屋のお風呂が温泉ではないということが判明(汗)しかし、お部屋を変更しようにも、すでに満室とのこと
そ・・そんなぁ・・・と2人で凹んでいたのですが・・・
前日になりホテルから「キャンセルが出たので変更しますか?クイーンベッドのお部屋になってしまうけど・・」という連絡をもらい、お部屋はスイートではなくなってしまうかもしれないけど、今回は温泉が目的だしね・・・ということで、お部屋を変えてもらうことになりました。


                +リビング+

ところが・・・
シカモア温泉に着き、お部屋に入ってみると、なんとここもスイート(多分)でした!
前日にキャンセルが出ただけでもラッキーなことなのに、そのキャンセルがたまたまスイートのお部屋だったなんて♪なんという幸運でしょう


リビングのテーブルの上には、スパークリングワインとホテルのロゴ入りグッズの詰め合わせが(アニバーサリープランで予約していたので 笑)
そしてバラの花は旦那さんからの贈り物ですありがとー




         +ベッドルーム+

ベッドは予約を入れていたキングサイズのお部屋からクイーンサイズにはなってしまったけど、全く問題なし!
・・・と言いたいところですが、自宅のベッドがカリフォルニアキングだということもあり、狭~っ
旦那さんの鼻息が顔にかかるのが気になって眠れないっ
日本にいた頃は、セミダブルで寝ていたはずなのに、慣れって怖い・・


            +バスルーム+

このバスルームから外(ベランダ)へ出ると・・・・


温泉の出るジャグジーが!!4~5人は入れる大きさです。


早速お湯を♪
強い硫黄の香りがします

久々の温泉は、やっぱりサイコーでした
私はとくに硫黄泉が好きなので、大満足!
本を持ち込んでゆっくり温泉に浸かり・・・気づいたら1時間半も浸かっていて、すっかりのぼせてしまったりもしたけど(笑)
アメリカで温泉に入れるなんて嬉しすぎます~
ここの常連になること間違いなしの予感です(笑)


次回は食事編で~す

THE GEORGIAN HOTEL

2007-10-23 | アメリカ☆旅行


  
週末はまたまたサンディエゴ&サンタモニカへ行ってきました
今回の週末旅行@サンディエゴのお目当ては
もちろんサンディエゴ産のウニ(笑)
ウニ編はDiaryにUPすることにして、こちらではサンタモニカで泊まったホテルのご紹介を。

今回泊まったのは【The Georgian Hotel 】という派手な色のホテル。
数ヶ月前に初めてこのホテルを見たときはビックリしたけど、
まさか自分がここに泊まることになるとは・・(笑)
道路(オーシャンアベニュー)の向こうに、サンタモニカのビーチが見渡せる立地抜群のホテルです。
(残念ながらオーシャンビューのお部屋には泊まれなかったけど)






ホテル入り口にあるテラスと、ロビーの脇はバーになっています。


ビールのお供にメキシカンなおつまみ。
夕食前なのでちょっとだけ・・のつもりが、美味しくて全部食べちゃった


テラス席から。夕方はここでビールを飲みながら夕日を眺めるのも


ホテルの中に入るとこんな感じ。


これ、エレベーターです
自分で扉を開けて乗るエレベーターなんて初めて!(>▽<)
古いホテルなんですね~
エレベーターの中も古くていい感じだったんだけど
照明が暗すぎたため撮影失敗


私達のお部屋は「709号室・Signature Suite 」




リビングルーム。


リビングの向こうにベッドルーム。


ベッドルーム。


ターンダウン前のベッド。


ベッドの足元にはTVとリビングに通じる扉。


バスルームは狭いけど、レトロでかわいいー


朝食@ルームサービス。
手前のお皿は、私が注文したメキシカンっぽい名前のついた朝食。
(忘れた
でも届いたものはどうみてもエッグベネディクトなんだけど
一口食べてみてびっくり
辛い!辛いのは好きだけど、朝から辛いのって・・・・?!


オレゴン州の紅葉★

2007-10-18 | アメリカ☆旅行

紅葉編

クレーターレイクの公園内には針葉樹が多いため
綺麗な紅葉は見れませんでしたが、カリフォルニア⇔オレゴンの
行き帰りの車の中からチラホラ紅葉を楽しむことができました。






こうして見ると黄色が多いですね~ ↑これはブドウです。


松の木(?)もちょっとだけ紅葉







クレーターレイクからの帰りに寄った小さな町のガソリンスタンド前の紅葉。
道路と電線が邪魔ですが・・・綺麗に紅葉してますね~



今日はクレーターレイクのロッジ編もUPする予定でしたが
紅葉の写真が多すぎたので、ロッジ編はまた次回ご紹介したいと思います

Monterey・Carmel・Big Sur

2007-10-09 | アメリカ☆旅行


週末にモントレー方面へ遊びに行ってきました
今回の目的はフィッシャーマンズワーフで
美味しいクラムチャウダーを食べることと、野生のラッコを見ること


午前中のフィッシャーマンズワーフは、まだ観光客も少なく閑散としていました。



グラスボトムボートに乗ろうと出発を待っている間に
早速野生のラッコを発見^^
この写真では何が写っているのかよくわかりませんね





グラスボトムボートに乗って出発。
モントレーの海では何が見れるんだろう~((o(^-^)o))わくわく


・・・・何も見えません・・
結局魚は1匹も見なかった・・・(笑)


海の中は何も見えないけど、こんなに近くで野生のアザラシを見ることができました。


アザラシやアシカがいっぱい。


モントレーの海は、巨大な海藻「ケルプ」だらけ。
ダイバーもたくさんいたけど、ケルプ以外に何が見れるんだろう?


約30分のグラスボトムボートツアーを終えて桟橋へ戻ると
ホエールウォッチングから戻ってきた大きなボートが。
今回は時間の都合もあって諦めたけど、次回は絶対これに乗るぞー!
最近のホエールウォッチングで見られるイルカやクジラの種類の中に
Killer whale(シャチ)と書いてあったんですよねー。絶対見たい!!


いつの間にか観光客でいっぱいに。


前回は混んでいて入れなかったレストランでランチにしてみました。
大好きな牡蠣は・・・・ 牡蠣を残したのは初めてかも
牡蠣の向こうに写っているクラムチャウダーは、サラッとしていて
どちらかというとサッパリ系。
私はもう少し濃厚なほうが好きだけど、旦那さんには丁度良かったみたい。



                     

ランチのあとはモントレーを出てBig Surへ。










相変わらずの素晴らしい景色

見渡す限りどこまでも青い海が広がるこの景色を
いつまでも眺めていられたら・・・
と、いうことで次回はBig Surの眺めの良いホテルに泊まろう!
という話になり、早速Big Surのホテルを探してみたのですが
景色がよくて素敵なホテルとなるとお値段も素敵ですね~
Post Ranch Inn ん~いつか泊まってみたい・・・。


Big Surのあとはカーメルへ。



やっぱりカーメルの街並みは可愛らしくて素敵


ハロウィンのディスプレイがカワイイお店を発見~♪


上↑の写真と同じお店のフルーツコーナー。
普通にフルーツが並べられているだけなのに
なぜかオシャレに見えてしまう(笑)

今回はあまり時間がなくて,最後に寄ったカーメルではあまり
ゆっくりできなかったし、モントレーではホエールウォッチングにも
参加してみたいので、次回は来年の2月の連休にでも泊まりで行こうと思います。
Big Surにも泊まりたいので、もう少しリーズナブルな海の見えるホテルを
探さなくちゃ 

サンディエゴシーワールドとナパバレー

2007-10-02 | アメリカ☆旅行

今回もサンディエゴシーワールドのイルカたちと遊んできました
お腹を見せて可愛いですね~^^


この子は長い時間ジーーーーッとここから人間観察(?)をしていました^^


この子はボール遊びが大好きで一人でずっとボール遊び


こっちを見ているな~ と思ったら・・


遊ぼうよ~ と近づいてきました^^
この子は餌にはほとんど興味を示さず(お腹いっぱいだったのかな?)
ただ遊んで欲しかっただけのようでした


イルカもそれぞれ個性があって見ているととても面白いですね^^
ただ、つい先日、野生のイルカを海で見たばかりだったので
狭いプールの中で泳いでいるこの子たちを見ていると
ちょっと複雑な思いでしたけど。。。



イルカたちと遊んだあとは、エイがたくさんいるプールへ。
顔が出てる(笑)


このエイのプールは下から見ることもできます。


面白い顔~


そしてここにはウツボもたくさ~~ん
キモイ・・・


そしてシーワールドといえばシャチ。
今回は途中で雨に降られ、早々に引き上げてしまったので
シャチのショーは見れませんでした。残念~


--------------------------------------------------

・・突然話は変わりますが・・・
先週末、あまりにもお天気が良かったので(最近曇りの日が多い)
ブラっとドライブに出かけてみました。
行き先は決めずに、とりあえず適当に北のほうへ向かって
車を走らせているうちに、「ナパこっち」の看板が目に入ったので
どれくらいの距離があるのかわからなかったけど、
とりあえずナパに向かってみることに。

・・・すぐナパに到着しました(笑)
ナパって意外と近いんだ・・

でもナパに着いたはいいけれど、まさかナパに来るとは思っていなかったので下調べも何もしていないし、どこに行けばいいの??状態(笑)
そこで、いつかナパへ行くことがあったら行きたいと思っていた
ドメーヌ・シャンドン(Domaine Chandon)へ行こう!ということに。
でも場所がわかんな~~い!(笑)


うふ♪ドメーヌ・シャンドンに無事到着。
カーナビにドメーヌ・シャンドンと入れたらちゃんと入っていました

因みに、ドメーヌ・シャンドンは、モエ・エ・シャンドン社が
ナパに所有しているワイナリーです


ではでは早速テイスティング~♪
美味しい~けど、昼間のスパークリングワインは効きますなぁ~^^;


そして購入したのはこちらの4本。
シャンパングラスは、テイスティングをするともらえます。

スパークリングワイン好きの私としては、
もう一軒行きたいワイナリーがあったのですが
Domaine Carneros←テタンジェがナパに所有するワイナリーです)
今回は思わぬナパ訪問で、時間の余裕もなかったため、
ドメーヌ・シャンドンだけで帰ってきましたが、ナパは意外と近いと
いうことがわかったので、また近いうちに行ってみようと思います^^

サンディエゴ

2007-09-27 | アメリカ☆旅行
先週末、小旅行でサンディエゴに行ってきました

と、その前に まだ途中だった
『ハワイ島旅行記』と、『ヨセミテキャンプ☆アルバム』
が完成しました(^-^)/
よかったら見てくださいね!よろしくです


ではではサンディエゴの話に戻って・・・
先週末、結婚記念日の旅行でサンディエゴに遊びに行ってきました^^




前回はお天気があまり良くなくてイマイチ~だった
サンディエゴのリゾート地、ラ・ホヤ。
今回はお天気も良くてリゾートらしい雰囲気を楽しむことができました
(ラ・ホヤに泊まったわけではないけど・・^^;)

前回のサンディエゴ旅行記は『こちら』



前回ランチで訪れたシーフードのレストランへ今回も行ってみました。


身は恐ろしく小さかったけど(笑)味付けは美味~~♪でございました^^


エビたっぷりのカッペリーニ。
ちょっと変わったお味だったけど、レモンの酸味と
ガーリックが強烈に効いていて味付けはなかなか美味しかったかも
でも、パスタは残念ながらのび放題っ(汗)


旦那さんご注文の本日のオススメ@シーバス。
前回もここでシーバスを頼んでとっても美味しかったんだけど
でも今回は・・・ 
う~ん・・どうしてこんなに違うんだろ


食事のあとは、お散歩へ
今回もこのビーチにはシュノーケラーが沢山いました。
海藻だらけの海のようだけど、何が見れるんだろう?(・・?



いきなり飛んで、ここはサンタモニカのビーチ。
今回、帰りはLAXを利用したので、サンタモニカに寄ってみました^^





いつかここで犬のお散歩をするのが私の密かな夢



今回のサンディエゴ旅行の一番の目的は
「サンディエゴ産の美味しいウニを食べること!」
そして、シーワールドのイルカと遊ぶこと♪でした^^
結婚記念日のお祝いをしたお寿司屋さんでは、
美味しい~ウニをお腹いっぱい堪能してきました~
でも、もっと食べた~い!「オカワリ!」ということで
また来月食べに行って来ます・・(笑)

あ、そうそう。今回結婚記念日のお祝い旅行ということで
ホテルは奮発しましたよ~~


というのは嘘
お寿司屋さんに徒歩で行けるようにと(2人ともお酒が飲みたいから^^)
近くのホリデーインに泊まりました(笑)


次回は、シーワールドの可愛いイルカ達をUPしま~す

レイクタホ

2007-09-08 | アメリカ☆旅行

ハワイ島へ行く前に、カリフォルニア州とネバダ州の境にあるレイクタホに
1泊で遊びに行ってきました。





レイクタホに向かう途中にも、こんなに綺麗な湖があったりして
大自然の中を走るドライブは最高に気持ちがイイ!


レイクタホのビーチ。このビーチは有料です。
私達はこのビーチのすぐ近くのホテルに泊まったので無料で入ることができました。




綺麗です~
私達も水着を持ってくるんだったと激しく後悔



これは何かな~?と思ったら
ここで結婚式を挙げることができるようです


この景色を眺めながら持参したお弁当でランチ


ランチの後は、湖を見渡せる場所を求めて適当に車を走らせました。
そしてその途中でこんな恐ろしい道が。。。。
写真で見るとそんなに怖く見えないけど、山頂付近の高い場所で
道路の両脇は崖のようになっているのにガードレールが無くて恐ろしい!
道路の真ん中を走りたいところだけど、結構車通りが多くて・・









怖い思いをした甲斐あって(?)素晴らしい景色を見ることができました




湖畔にあるキャンプ場からのタホ湖。
来年はここでキャンプしたいな~♪

---------------------------------------------------------


向こう側がネバダ州。



ネバダ州側には大きなカジノホテルが建っています。






こちら側がカリフォルニア州。
道路一本隔てただけなのに、ネバダ側とカリフォルニア側では
ガラリと雰囲気が変わって面白いです

ロングビーチ@水族館

2007-07-30 | アメリカ☆旅行


先日2泊で出かけたロングビーチでは水族館へ行ってきました。
オフィシャルサイトはこちらAquarium of the Pacific



館内に入って一番最初に目についた水槽の中にパウダーブルーサージョンフィッシュを発見。
こんなところで会えるなんて・・と思わずウルッ(笑)
思いっきりモルディブが恋しくなりました

 
お天気の良い土曜日ということもあってすごい混雑ぶり。


ヒトデが海藻にぶら下がっています。



小さくて可愛い^^


クマノミがいっぱ~い^^(この写真じゃわからないけど。。


その水槽の中に黄色とオレンジのクマノミを発見。




そしてさらに、クマノミだらけの水槽を発見!!
ものすごい数です(笑)ドリーとニモがいっぱい♪




そして今回一番ビックリ&笑ったのが、この巨大ハリセンボン(?)
写真ではわからないけど、ものすご~~く大きいんですよ~。
通常サイズの4~5倍はあるんじゃないかな


1匹のタツノオトシゴに巻きつく2匹のタッちゃん。




リーフィーシードラゴン。


こういうの、触ったことないなぁ^^;(意外とビビリ)

--------------------------------------------------------
水族館周辺の様子。ヤシの木がいっぱいでちょっぴりリゾート気分












Big Sur

2007-07-24 | アメリカ☆旅行



先週の金曜から昨日まで、2泊3日で国内小旅行に行ってきました。
行き先はロサンゼルスの向こうにある「ロングビーチ」
今回、行きは一号線を下って、美しい景色を見ながら
車で約10時間かけて行ってきました

そしてこの写真は、その一号線沿いに広がる「Big Sur」の
海岸の一部です。素晴らしい景色に感動
(アメリカに来てから感動することが増えたような気がする^^)
海も空もとても綺麗
でも、ものすごーーーーーい強風で、まっすぐ立っていることすらままならず、写真を写すのが大変でした


では、強風の中、苦労して撮影した美しいビッグサーの景色をどうぞ^^











--------------------------------------------------------




そしてこれは、野生のアザラシ(ゾウアザラシ?)です。


こんなに近くで野生のアザラシを見ることができるとは^^



自宅から車で2時間半~3時間程度のところに、こんなに美しいところがあるなんて知りませんでした
夏の間にもう一度、この景色とドライブを楽しみに出かけたいと思います
次は、ついでにモントレーに寄って美味しいシーフードとクラムチャウダーを食べて来よう