山!(笑)
先日のタークス&ケイコスの景色とはガラッと変わって
こんな景色を楽しんできました~



一面真っ白な雪で覆われていますが、ここは「Castle Lake」という湖の上です。
カリフォルニア州の北、オレゴン州との州境近くに位置し、
クリスタルガイザーの水源地でもあるMt.Shasta。
そのマウントシャスタの麓の町、マウントシャスタシティーから
南西に車で30~40分ほどのところにある湖です。
そして、以前にも一度だけチラッと写真をご紹介したことがありますが、
これがMt.Shastaです↓標高は4317m。


5号線を北上していると、ドーンと大きな山が目の前に現れるので、
初めて見たときは本当に驚きました(シャスタの存在を知らなかったから 笑)

マウントシャスタに途中まで車で登れるというので行ってみました。
今回、一泊2日で遊びに行ってきたのですが、一日目はお天気が悪かったので
なんとなく淋しい~景色に見えますね^^;

お天気が良かったらもっと遠くまで見渡せるのかな。

そしてしばらく走ると、そこから先は通行止め。
その先は除雪されていないのです。

太陽の周りに輪ができていました。
これ、日暈っていうんですね。
*細い一本の線は飛行機雲です

氷柱。
**************************************************************

こんもり。

キャッスルレイク付近は、すごい積雪量でした。
どれくらいスゴイかというと・・・・。

これくらい。
トイレがスッポリ埋まっています(笑)

綺麗に除雪されていたので、ノーマルタイヤでも大丈夫でした。
++おまけ++

カーナビに騙されて、変な道へ迷い込んでしまったときに見た景色。

おもしろい雲だったのでパチリ
先日のタークス&ケイコスの景色とはガラッと変わって
こんな景色を楽しんできました~




一面真っ白な雪で覆われていますが、ここは「Castle Lake」という湖の上です。
カリフォルニア州の北、オレゴン州との州境近くに位置し、
クリスタルガイザーの水源地でもあるMt.Shasta。
そのマウントシャスタの麓の町、マウントシャスタシティーから
南西に車で30~40分ほどのところにある湖です。
そして、以前にも一度だけチラッと写真をご紹介したことがありますが、
これがMt.Shastaです↓標高は4317m。


5号線を北上していると、ドーンと大きな山が目の前に現れるので、
初めて見たときは本当に驚きました(シャスタの存在を知らなかったから 笑)

マウントシャスタに途中まで車で登れるというので行ってみました。
今回、一泊2日で遊びに行ってきたのですが、一日目はお天気が悪かったので
なんとなく淋しい~景色に見えますね^^;

お天気が良かったらもっと遠くまで見渡せるのかな。

そしてしばらく走ると、そこから先は通行止め。
その先は除雪されていないのです。

太陽の周りに輪ができていました。
これ、日暈っていうんですね。
*細い一本の線は飛行機雲です

氷柱。
**************************************************************

こんもり。

キャッスルレイク付近は、すごい積雪量でした。
どれくらいスゴイかというと・・・・。

これくらい。
トイレがスッポリ埋まっています(笑)

綺麗に除雪されていたので、ノーマルタイヤでも大丈夫でした。
++おまけ++

カーナビに騙されて、変な道へ迷い込んでしまったときに見た景色。

おもしろい雲だったのでパチリ
