goo blog サービス終了のお知らせ 

マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

ザンネンな話

2009年10月27日 | ミーハー的話
今年も劇団EXILEの公演を楽しみに
夫の休日に合わせてチケットも入手済みだったのですが
予定を確認すると、その日は
仕事が入るかもしれないと言われてしまい

どのくらいの確率で行けそうかと尋ねたら
8割くらいだと言います
ドタキャンの確率は2割ということになります

法事作戦を使おうよ
と提案したのですが、却下されてしまいました

前回は、お嫁さんと一緒に観に行ったのですが
今回は、まごまごちゃん達を預かってくれる人がいません

長男に

ねぇねぇ、母さまと一緒に劇団EXILEを観に行くのと
まごまごちゃんたちの子守をするのと
どっちが良い?

と聞いてみたのですが
どっちもいやだよと一蹴されてしまいました


今回は、舞台間近の席というわけでもなかったため
私自身も何がなんでも行くぞ~という気合が入らず
結局、諦めることにした次第でございます

そういうわけだから
今年は会えないよ、まっちゃん

EXILEさま

2009年10月14日 | ミーハー的話
昨日は、洗濯物を干している最中に
なぜか急にテレビが気になり
こういう時は
『はなまるマーケット』のゲストが
私を呼んでいることが多いのですが

昨日は、興味のあるゲストではなかったので
一応別のチャンネルをチェックしてみると
劇団EXILE華組の話題が取り上げられていました

おお!
私を呼んでいたのはEXILEだったのか~!
しばし家事の手を中断して見入っておりました

夕方、普段あまり見ない新聞のテレビ欄なんぞを見ていたら
ニュース番組内にエグザイルの文字を見つけ
自分の超能力を褒めてやりたい気分でした

こちらの方は、HIROさんと ATSUSHIの
いつもとはちょっと違った神妙な面持ちを見ることができました


夜もグラチャン関連の話題でEXILEメンバーが出ており
なんともツイテル一日でございました

今朝、仕事から戻った長男に
EXILE凄いんだよ!今度天皇陛下の前で歌うんだよ!
と、我が事のように自慢すると

長男もそのニュース番組を見ていたようで

いつもサングラスの人、整形したの?
などと言います

いつもより目がパッチリして見えたというのですが

EXILEに興味がないのに
しかもサングラスを外したところなんて
いつ見たんだろ・・・?

まぁ、そんなことはさておき

日本国民として、ご即位20年祝賀会に参加せねば!
と目論んでおるところでございます

どうでもいい話

2009年09月14日 | ミーハー的話
父と食堂に向かい合わせに座っていたら
斜め向こうの席にEXILEのAKIRAクンが座っていた!

という夢を見ました
私は、父にだけ聞こえる声で
AKIRAクンがいるよ!と言うのですが
父には、それが誰だかわからないようで
それは誰だ!と聞き返すばかりなので
EXILEだよ!とまたまた小声でおしえるのですが
それは何だ!おまえは何を訳のわからんことばっかり言ってるんだ!

まぁ、夢の中であっても
80過ぎの父がEXILEの存在を知っているわけもないかぁ
と悟った私は
もう説明するのを諦めて
ただただAKIRAクンの動向に見入っているうちに
目が覚めたというわけなのですが

どうしてAKIRAクン(だけ)が夢に出てきたんだろうと
考えてみたのですが

我が家では、長男だけがEXILEファンではなくて
テレビに誰かが出ると
あっ タロウだよ!とかケンタだよ!とかゴンザエモンだよ!とか
名前がわからないのでいつも適当なことばっかり言っているのですが

最近、チンタイのCMが流れることが多いので
これはAKIRAクンだよ、と教育したところだったのです

まぁ、興味がない長男には大きなお世話なんですけれど

きっと、そんなことがあったのでAKIRAクンだけが
夢の中に現れたのかなと
どうでもよい結論に達したわけであります

ゆえにEXILEの夢を見るためには
長男の迷惑顧みずメンバー全員の名前を教育していかねば!
と考えているところであります


横浜アリーナに行ってきました

2009年06月07日 | ミーハー的話
昨日は、待ちに待ったEXILEライブの日でした
土日も何かと多忙な夫が、休めるかどうか予定は未定のままで
この日を迎えましたが
想定通り、仕事が入ってしまい
お昼までには戻ると言う夫をハラハラしながら待ちました

別荘から自宅まで高速を飛ばして90分
自宅から横浜アリーナまでも同じくらいの時間がかかります
今回、やっとのことで手に入れたチケットは立見だったので
グッズ購入の時間や食事の時間なども勘案すると
お昼までには絶対帰ってきてもらわなければなりません

私の願いが通じたのか、仕事は早めに終了し
道路も渋滞することなくスムーズに会場までたどり着き
駐車場も確保できましたが

立見の我々には
車の中でゆっくりしている他の人たちのような余裕はなく
グッズを購入後に
すぐに立見の順番待ちの列に並びました

2時間も
泣き言も言わずひたすら立ち続けた自分を褒めてあげようと思います

会場に入ったら
結構、ステージに近い場所に陣取れて
肉眼で顔が見てとれる距離だったのですが
どうせ、スクリーンで見ることになるだろうと
眼鏡を持っていかなったのが少々悔やまれました

今回のライブの模様は、DVDになるとのことだったので
みんなの
ATSUSHI~ TAKAHIRO~ の黄色い声に混じって
私だけ まっちゃ~ん と叫んできました

今回のお気に入りグッズは、EXILEだらけのトートバッグとポーチです
どうみても、女子中高生向きだと思うのですが(笑)
しかも、私がピンクでお嫁さんにはブルーを購入しました

やっぱりEXILEのライブは楽しいな~
追加公演のチケットもゲットできますように


チケットをゲット

2009年05月01日 | ミーハー的話
早いものできょうから5月です
毎月のようにそんなことを言っておりますが
思えば、昨年の今頃はドームツァーのチケット申し込みに躍起になっておりました
結局、唯一取れたチケットは諸般の事情で行くことができなくなり
参戦可能日なチケットは定価の10倍以上の高値がつき
無職の私には文字通り高嶺の花でありました

そんなこんなでEXILEの活躍を横目にしながら
テンション下がり気味の日々を過ごして参りましたが
ことしこそは、絶対行きたいよ~!という強い思いの下
今年のアリーナツアーのチケット申し込みに臨みましたが
またまた昨年と同じ結果となってしまった次第でございます

が、しかし
某チケットセンターで探してみたら
希望のチケットが見つかりました
定価のおよそ2倍くらいですから妥当な金額です
もちろん立見席だからこその安値なのですが
そんなに悪い番号でもないので即、購入手続をとりました

ところが、売り手の方が予定を過ぎてもなかなか発送してくれずに
もしやもしや、惜しくなってキャンセルなんてことになるのかしら・・・
と、届くまではドキドキしましたが
ようやく念願のチケットを手にすることが出来ました~

よかったねワタシ


立見だろうとなんだろうと会場内に入れて
ナマ歌が聴けると思うと今から気分上々です
とは言っても、そこは中年ファンの哀しさ
ライブ&グッズ販売&トイレ行列
立ちっぱなしの強行軍に耐えられるよう
これからの一ヶ月で体力作りに励む所存でございます

がんばれワタシ

佐藤浩市さん

2009年04月28日 | ミーハー的話
私の暮らしている街は、寂れていて
あちこちに古い建物や使われていない映画館などがあるため
時々、テレビや映画のロケ隊がやってきます
舘ひろしさまも訪れたことのある
地元ではちょっと有名な撮影スポットであります

今回は、TBSドラマの撮影が行われるとのことで
主演は、佐藤浩市さん
昼休みになったら見物に行こうと張り切っておりました


普段、人通りもまばらな寂れた通りも
ロケ隊の噂を聞きつけて集まった人たちで盛り上がっています

目の前には、駄菓子やさんや薬局など
レトロな昭和の商店街が作られており
買い物かごをぶら下げたおばちゃんや制服姿の学生さんなど
懐かしい昭和の頃の風景が繰り広げられていました

佐藤浩市さんの姿が見当たらないけど
きっとお昼ごはん中なんだろうね
バイトが終わってから、また見にこようね
などと話していると
目の前を背の高い素敵な男性が会釈をしながらゆっくり歩いてきます

おお~!
佐藤浩市さんだ!

どこかに引っ込んでしまうのかと思いきや
私たちの目の前でスタッフの人と談笑していました
ときどき、こちらの方を見て微笑んでくれます

あまりにも感じの良い素敵な方だったので
カメラなど向けることなど失礼すぎてできませんでした

以前から、好きな俳優さんではありましたが
きょうから2番目に好きな俳優さんになりました

ちなみに本日の撮影は7月スタートの日曜劇場でオンエアされるそうです


チケットや~い

2009年04月26日 | ミーハー的話
先週の金曜日は、EXILEのライブチケット当落発表日でした
今回の申し込みは、立見券だったので
もしやもしや、と淡い期待を抱いていたのですが・・・
やっぱりダメでした
となると、残すは土曜日の一般発売のみです
朝からソワソワドキドキ
土曜日恒例の別荘行きも中止して
臨戦態勢で発売時間を待ちました

しかしながら
またしても、電話もパソコンも繋がらず
繋がった~と喜んだときには
予定枚数終了を告げるアナウンスが空しく流れておりました

久しぶりに帰宅した夫に
ぜ~んぶダメだったよと報告すると
ふ~ん、とガッカリしたようなそうでもないような返事です

行きたくないのお!というと
チケット取れないんじゃ仕方ないだろう、とのお言葉
まぁ、ごもっともであります

昨年、定価の7倍するチケットに手を出そうとしたとき
ダフ屋に加担するようなものだ!
と一喝されましたが
ホントはオークション好きの妻が
論外なチケット代を要求してくるのを懸念しているのでしょう

夫にしても、行きたくないはずはないし
妥当な金額でゲットすればもちろん行きたいはずです

さてさて、そんな都合の良いチケットが見つかるのでしょうか

ミーハーです

2009年03月24日 | ミーハー的話
きょうは、嵐の番組に舘ひろしさまが出演するとあって
朝から楽しみにしておりました
舘ひろしさまは、きっと前世でご縁があったか
来世でご縁があるか
現世では悲しい一方通行ですが・・・
とにかく四半世紀以上だ~い好きなお方でございます
嵐は、年甲斐も無くデビュー当時からのファンでございます
そしてそして
なんと、そのすぐ後の番組にはEXILEが出演するというではありませんか
先週、“メイちゃんの執事”が終わってしまって
何を楽しみに火曜日の夜を過ごせばよいのだろうと嘆いておりましたのに
盆と正月がいっぺんにきたようなこんな嬉しいことが起こるなんて!

テレビの神様ありがとう~

ご無沙汰ばかりです

2009年03月18日 | ミーハー的話
一週間のご無沙汰でございます

先日来、手元にパソコンがない不便を嘆いておりましたが
夫用のパソコンでも使えるソフトを見つけたので
ジャパネットたかたのお世話になることもなく
私の手元に、私のパソコンが戻ってまいりました
が、手元にパソコンがあってもなくても
更新しないことに変わりはなく
いつも私の拙いブログを覗きに来て下さる皆々様には
申し訳なく&感謝いたしておる次第でございます

さてさて、私のバイトも佳境?に入り
“様”の書き過ぎか五十肩か
本日は右腕が痛くなるまでガンバってまいりました
どれだけハイスピードでこなせるものか
さながら限界に挑戦するアスリートのようです
な~んちゃって

昨日は、長男も留守だったため
帰宅後にうたた寝をしてしまい
危うく、“メイちゃんの執事”(最終回)を見逃すところでした
放送が始まる寸前に目覚めたときは
自分の体内目覚まし時計を褒めてやりました
見逃してしまったら
誰かにビデオを借りるのはちょっと恥ずかしいし・・・
っていうか、私の周りでビデオに撮ってる人はいないだろうし
っていうか、今どきビデオでもないだろうし
後悔してもしきれなかったところなのに
エライぞ!私

とにかく、最終回の水嶋ヒロ君を見られて良かった!
と日記には書いておきます

はずれちまった悲しみに

2008年11月14日 | ミーハー的話
はずれちまった悲しみに
きょうも小雪の降りかかる
はずれちまった悲しみに
きょうも風さえ風さえ吹きすぎる

はずれちまった悲しみは
たとえば狐の皮衣
はずれちまった悲しみは
小雪のかかってちぢこまる

はずれちまった悲しみは
なにのぞむなくねがうなく
はずれちまった悲しみは
倦怠のうちに死を夢む

はずれちまった悲しみに
いたいたしくも怖気づき
はずれちまった悲しみに
なすところもなく 日はくれる




な~んちゃって
はずれたものは仕方ない!
今回は潔くあきらめてやる!とばかりに
浮いたチケット代でウサ晴らしに
オークションで豪遊しちゃいました
そして、きょうは庶民が集うジャスコとやらにも
でかけてきました

何時間履いても疲れないという
おしゃれなコンフォートシューズを購入したのですが
これなら長時間のスタンディングに耐えられそう~
あれっ!?
まるでライブを視野に入れたお買い物だわ(笑)

まぁ、何がおこるかわからないのが人生です
奇特な方がどうぞお使い下さいってチケットを譲ってくれるかもしれないし
間違ってウチにチケットが郵送されるかもしれないし
一応、有事にそなえておかないとね

ぐれてやる~

2008年11月13日 | ミーハー的話
昨日は一週間ぶりのバイトの日だったので
その前日、早めに寝ようと
11時頃に、二階の寝室へあがっていたら
ちょうど長男が帰ってきました
手にはお土産をもっています
といっても、サランラップで包んだワッフルがひとつだけなのですが
長男の彼女からおすそ分けでもらってきたものだと思われます
鎌倉にある行列のできるワッフル屋さんのものだと聞いたら
食べずに寝るわけにはいきません
再び、階下に下りていってワッフルをいただきました
行列ができるお店のものは、彼女経由で食べることが多いのですが
このワッフルは、超美味でございました

で、もう一度歯磨きをしていたら
電話が鳴りました
夜遅くの電話なんてどうせ夫か次男だろうと思って歯磨きしながら
出るとやっぱり夫からでした

テレビを見てみろとだけ言って電話は切れました

テレビをつけると
舘ひろしさまがバラエティ番組に出ているところでした
もちろん見たいけれど
翌日早起きしなければいけないので
録画することにしたのですが
女の子の水着姿を見て、にやけている舘さまを録画するのもなんだかなぁ・・・
と思って結局オンタイムで見てしまいました

そんなこんなでバイト中は睡魔に襲われ続け
帰宅後もうたた寝はするわ
挙句の果ては、今朝から頭痛勃発です
やっぱり睡眠不足はご法度です

それでも、今日という日がEXILEのチケット当落発表の日ということを
考えたら寝込んでなんかいられません

トイレをピカピカにすればチケットが当たるなんて迷信は聞いたこともありませんが
午後の発表までの時間をのん気に過ごしていたらいかん!
そう思って掃除に精をだしたのですが・・・

あ~~~~あ
またまたハズレちゃいました

もう今度こそぐれてやる~

今度こそ今度こそのEXILE

2008年11月05日 | ミーハー的話
昨日の夜から、EXILEの追加チケットの申し込みのために
電話と格闘しつづけました
結局、夜中の2時頃までがんばりましたが
何度かけても電話は通じないままです
これが私の運命なのか・・・
ファンクラブサイトには、夜中の方が繋がりやすいと書いてあり
全員がそれを信じて一斉にかけているに違いありません
私は、きょうが休みだからいいようなものの
学校や仕事のある人はいつまでも起きてないで寝なさい
睡魔に襲われちゃっても知らないよ~
あっ!ということは
みんなが学校に行っている間に電話すれば繋がりやすいってこと?
朝の9時頃電話したら
あのイヤな話中の音からやっと解放されました!
いやぁ~きょうがお休みでよかった~♬
希望がわいてきた~と思ったのも束の間

本日の受付は終わりましたのアナウンスが聞こえてくるではありませんか

ひぇ~どういうこと???
先着順ではなくて抽選なんだから受付が終わるということはないはずなのに


ファンクラブサイトを再確認してみたところ
受付は、本日の正午からとなっていました
完全に一日間違えていたことになります

ということは、昨夜からの繋がらない電話って
いったい誰のチケット申し込みをしていたのかしら
しかも2時まで起きていて損した~

何はともあれ、さっき抽選にエントリーすることが出来ました
今度こそ今度こそ東京ドームのチケットが当たりますように♡


やっぱり東京ドームに行きたいもんだ

2008年11月05日 | ミーハー的話
早いものでもう11月
札幌ドームで行われるEXILEのカウントダウンライブに行くとしたら
そろそろ航空券やらお宿の手配をしなければいけない

夫に札幌公演に行く気があるのかどうか最終確認をしたら
年末年始は、当直にかかりそうだということで
やっぱり、行けそうにないという返事だった
そこをなんとかならんのかねと言うと
2月の九州行きのために休暇をもらったから
そう度々休むわけにはいかないと言う
母の法要には私ひとりで帰省するつもりでいたのに
夫が年末に休めないと言っていた理由がそういうことだったのかと
はじめて聞かされた
もちろん夫の気持ちは有難いことだけど
札幌ライブをどうするかも最重要課題だぞ


法事は2月じゃなくて12月31日!九州じゃなくて札幌でした!
ってことにしたら!?

夫は一笑に付したが
私の出身地など誰も知らないわけだし案外うまくいくかもしれないじゃん
ダメかしら・・・
名案だと思ったんだけどな
やっぱり札幌は諦めるしかないのかな・・・


さっき久々にファンクラブサイトを覗いてみたら
なんと!ファン限定でチケットの申し込みをやっていた
おお~!恵まれない中高年ファンに愛の手だ~
通じない電話を握りしめているうちに
気づくと日付が変わってしまっていた
またもや毎日更新が頓挫してしまった
東京ドームのチケット奪取のためだ
お許しあれ 

ブラッディ・マンデイ

2008年10月12日 | ミーハー的話
昨日、TBSで放送された新番組の
『ブラッディマンディ』は久々に面白かった
息をつかせぬ緊迫感のあるストーリー展開は
昔シドニィシェルダンを初めて読んだときのような感覚だった

本当は、こんなテロテロした内容の番組は苦手なのだが
好きな女優さんが出ていたのでチャンネルを合わせたら
テレビの前に釘付けになってしまったというわけだ

吉瀬美智子という名前を知ったのは
『劇団EXILE』を見に行ったときだった
誰?それ?って感じでパンフレットを見ていたら
ニベアのCMの人だった
目の前の彼女は、透き通るような色白のスレンダー美人だった
モデルだから当たり前だろうが
本当に綺麗な人だった

舞台が終わってからの挨拶や立ち振る舞いを見ていても
とっても感じの良い方で
『劇団EXILE』に呼ばれた理由がわかったような気がした

この人は、そのうち女優としても売れる!
そんなことを思いながら舞台を観ていたのだが
それからあっという間に『魔王』に出演した
今回の『ブラッディマンディ』では主役級だし

さすが!人を見る目があるな~私!(笑)

今後の展開が楽しだ

月刊EXILEを見ないというガンカケ

2008年09月27日 | ミーハー的話
昨夜の「金スマSP」の中で安住アナウンサーが手にしていたのは
『月刊EXILE』の9月号でした
EXILEによるEXILEファンのための雑誌です
年間購読の申し込みをしてあるので、毎月27日になるとメール便で届きます

創刊号の8月号と9月号は、もちろんすぐに開封して
ニタニタしながら何度も目を通したのですが

実は、先月届いた10月号は未開封のままにしてあります

というのは、ちょうどその頃
ドームツアーの申し込みや、テレビ番組観覧の申し込みなど
ことごとく抽選に外れてしまって・・・
どげんかせないかん!! と
ツアーのチケットを手に入れるまでは、『月刊EXILE』は見ない! 
とココロに誓ったのです

ああ~それなのにそれなのに
その後も運から見放されっぱなしです 
たった今、『月刊EXILE』11月号が届いたのですが

ガンカケはオワリにしちゃって
せめて画像だけでも楽しむことにしようかなぁ・・・