先月も伊豆に行きましたが伊豆の担当者から追加業務があり、打合せをし機材の準備をして今月も行ってきました。

今回も前回同様一人旅でした。長距離なのでマイペースで休憩しながらドライブ。
『行き』
東名下り海老名SAで休憩。焼き鳥を摘みました。
1本160円なのですが大ぶりの鶏肉でかなりおいしい。
やっぱ焼き鳥は塩でしょう。おすすめです。

最近平日にも関わらず観光バスが多数SAに乗り入れています。
お客は学生や年配の方々が多い。

自衛隊車両発見。
左の車両は初めて見ました。迫力有り。

熱海海岸自動車道を過ぎた辺り。晴天だったので海がきれい。

松が道沿いに植えてあります。けっこう珍しい。

『帰り』
道の駅伊東マリンタウンにて。
はるひら丸。船底がガラス張りで海底が見えるそうです。
伊東の海は透明なのできれいに魚が見えるでしょう。

サンライズマリーナ。クルーザーが多数見えます。



伊東マリンタウンURL↓
http://www.ito-marinetown.co.jp/marina/
小田原厚木道路。大磯PAで休憩。

一緒に出張していたY氏が帰りの休憩で食べる為に作ってくれた紅玉りんごの自家製ジャムのサンドイッチ。
なんて親切な方なんでしょう。

無事帰社できました。



今回も前回同様一人旅でした。長距離なのでマイペースで休憩しながらドライブ。

『行き』
東名下り海老名SAで休憩。焼き鳥を摘みました。

1本160円なのですが大ぶりの鶏肉でかなりおいしい。
やっぱ焼き鳥は塩でしょう。おすすめです。


最近平日にも関わらず観光バスが多数SAに乗り入れています。

お客は学生や年配の方々が多い。

自衛隊車両発見。



熱海海岸自動車道を過ぎた辺り。晴天だったので海がきれい。


松が道沿いに植えてあります。けっこう珍しい。


『帰り』
道の駅伊東マリンタウンにて。
はるひら丸。船底がガラス張りで海底が見えるそうです。

伊東の海は透明なのできれいに魚が見えるでしょう。


サンライズマリーナ。クルーザーが多数見えます。




伊東マリンタウンURL↓
http://www.ito-marinetown.co.jp/marina/
小田原厚木道路。大磯PAで休憩。


一緒に出張していたY氏が帰りの休憩で食べる為に作ってくれた紅玉りんごの自家製ジャムのサンドイッチ。

なんて親切な方なんでしょう。


無事帰社できました。

