goo blog サービス終了のお知らせ 

Clover ブログ

趣味あれこれ

「餃子専門店正嗣」

2009-08-14 | GOURMET


『正嗣』は宇都宮老舗の餃子店です。パッケージが渋いデザイン。

仕事で宇都宮の支店に行く時には必ず購入します。

冷凍餃子1人前6個200円。1箱5人前30個入り1000円。

正嗣の店舗では、餃子しかありません。焼き餃子と水餃子の2種類のみ。ご飯やビールなど一切ありません。

本当の意味で餃子一筋です。

持ち帰りの場合は冷凍してあり、自宅で保存が利くので、今回は2箱購入し毎日食べてます。



”焼き餃子”満足のいく焼き具合。おいしそうでしょ。

もちろんめちゃうまです。



中身をアップ。キャベツ中心の具でさっぱりしています。



正嗣独自の餃子たれ。辛目ですが辛味が残らない味です。



”水餃子”たれを入れスープまで飲み干します。

「餃子専門店正嗣」URL↓

http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/



「焼肉小倉優子出撃」

2009-08-09 | GOURMET
とうとう出撃して参りました『焼肉小倉優子』。

暑気払いで会社の部内メンバーとシステム開発SE様とで予約して楽しんできました。

2時間の食べ放題(税込3129円)と飲み放題(税込1449円)にしました。


食べ放題看板。全127品あるのでお徳感有り。


食べ放題メニュー(表面)


食べ放題メニュー(裏面)



ソフトドリンクグラス。めちゃでかい。結局1杯だけしか飲めなかった。



最初は大皿で数種類の肉の盛り合わせが出てきました。



おにぎり。完食したOさんすごい。

食べ放題でもメニューが豊富で肉質もよかったです。”石焼チーズビビンバ”おいしかったです。



「焼肉小倉優子」

2009-08-02 | GOURMET


会社の向かいに”焼肉小倉優子”が出現しました。

先日システム開発で会社に来ているシステムエンジニアの方から「今日こりん星行く?」とのお誘いがありましたが、遅番だった為行けませんでした。

あとから感想を聞くとおいしかったとのこと。

夜の焼肉小倉優子はどうですか?

「焼肉小倉優子」URL↓

http://www.yakiniku-ogurayuko.com/

「料理」

2009-08-01 | GOURMET


前回の餃子の焼きに納得できなかったのでリベンジ。

どうでしょう?この焼き加減。

食感・味ともにおいしく頂きました。



「料理」

2009-08-01 | GOURMET


餃子ってハネを付けこんがりきつね色に焼くのが難しい。

今回は少し焼く時間が長かったか。皮が焦げてしまうと硬くなってしまうので、うっすら焦げがあるくらいが一番やらかくておいしいという結論に至りました。



牛肉のもやし炒めはコーンを一緒に炒めると、もやしが甘くなっておいしくなります。やっぱりたれは”モランボン”の”ジャン”です。香り、味ともに良い。



冷奴は大葉とみょうがをたっぷりのせて食べます。ちなみに疑問に思っていた”大葉”と”紫蘇の葉”はネットで調べたら同じでした。