寒くなってますねぇ・・・・
ガスガンはしばらく冬眠でしょうけど・・・・
負けずに使ってみたら?といいながらプチッとお願いします。
↓↓↓

数日前に気になってるサバゲ場ブログをウロウロしていたらイベントの告知が。
主催が九州遊戯銃安全協議会ので毎年恒例となってるということですが、去年は熊本自身のチャリティーイベントが解されます。今回は熊本を拠点とする社会福祉法人慈愛園系列の高齢者施設と児童養護施設へのチャリティーイベントということで参加してきました。ちなみに去年は参加しましたよ→LINK:その時のブログ

(協議会加盟店の方々が多くいらっしゃっていました。)
砂銃フィールドは去年のイベント以来2回目。元々牛舎だったところかな?なかなか広くて主にアウトドアですがインドアも楽しめるいいフィールドなんですが、何せ自宅からはちょっと遠くて
たまには遠征したいところです。


さて・・・この日は雪予報
フィールドに向かっているときは雪が降ってました。結構寒いなぁというところでしたが、着いてしばらくしたところで雪もやみ晴天となりました。・・・でも寒いは寒いので少々厚着をしたところです。シューティングレンジ前とフィールド内セーフティに焚火とストーブがあったのはありがたいです。


(晴れてよかった
)
寒いから参加者は少ないかなぁと思いましたら、とんでもない
とっても大勢の参加者が集まりました。200人前後はいたんじゃないかなぁ・・・


(駐車場が広いので助かります。)
開会式にてレギュレーションの説明。
ここらでいきなりハンドガンをかけたじゃんけん大会がありました・・・当然あたるはずもなく

(当然そうだよなぁ・・・)
そしてゲーム開始!最初はフルオートの殲滅戦・・・・ってこの人数で殲滅ってあり得るのか?





落ち葉が結構落ちていてちょっと滑るかなと思いましたが・・・そうでもなく、ある意味雰囲気があります。





午前中はちょいといいペースでゲームは進みます。


そしてお昼休憩。
受付時にお弁当の注文ができたのですが、一応キャンプセットをもってきていたのでラーメンを作ってすすります。

(寒い日はラーメンに限る!
)
お昼は捕虜戦からスタート。
初めてだったのですが、ヒットされたら牢屋エリアに移動し、クラクションを鳴らした回数分捕虜が出てくるということでしたが・・・・監視役に廻ったのですが見る見るうちに捕虜が増えて大量に出てくるのを待つ恐怖たるや・・・・最初は良かったのですが、後からはハチの巣にされました。


(近距離からMP7で応戦しましたが・・・・返り討ちにあいました。)



早々にヒットされて帰ったら焼き芋サービスが


(早くヒットされた人の特典・・・なーんて言ってましたが、冷えた体にはうれしい
)
途中からは赤・黄チームを二手に分けて、4か所同時スタート。スタート同時に球が飛んでくるのでビビります





最後はフルオート無限メディック戦
すべて弾を撃ち尽くせということで、この日一番白熱したのではないかな?




そして終了。この時皆様けっこうハイテンションでした。


(やり切った感が半端なかったなぁ)
最後に閉会式。
寄付金の報告と挨拶、そして最後にじゃんけん大会!
・・・・・で、すべて1回戦負けで終了



いろんな方と話をして、懐かしい方とも再会できて・・・・私にとってもイベントになりました
いつものフィールドもいいですが、たまにはこういうのもいいですね。
また参加したいところです

(今度はいつくるかなぁ・・・)

↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!
ガスガンはしばらく冬眠でしょうけど・・・・
負けずに使ってみたら?といいながらプチッとお願いします。
↓↓↓

数日前に気になってるサバゲ場ブログをウロウロしていたらイベントの告知が。
主催が九州遊戯銃安全協議会ので毎年恒例となってるということですが、去年は熊本自身のチャリティーイベントが解されます。今回は熊本を拠点とする社会福祉法人慈愛園系列の高齢者施設と児童養護施設へのチャリティーイベントということで参加してきました。ちなみに去年は参加しましたよ→LINK:その時のブログ

(協議会加盟店の方々が多くいらっしゃっていました。)
砂銃フィールドは去年のイベント以来2回目。元々牛舎だったところかな?なかなか広くて主にアウトドアですがインドアも楽しめるいいフィールドなんですが、何せ自宅からはちょっと遠くて



さて・・・この日は雪予報

フィールドに向かっているときは雪が降ってました。結構寒いなぁというところでしたが、着いてしばらくしたところで雪もやみ晴天となりました。・・・でも寒いは寒いので少々厚着をしたところです。シューティングレンジ前とフィールド内セーフティに焚火とストーブがあったのはありがたいです。


(晴れてよかった

寒いから参加者は少ないかなぁと思いましたら、とんでもない

とっても大勢の参加者が集まりました。200人前後はいたんじゃないかなぁ・・・


(駐車場が広いので助かります。)
開会式にてレギュレーションの説明。
ここらでいきなりハンドガンをかけたじゃんけん大会がありました・・・当然あたるはずもなく


(当然そうだよなぁ・・・)
そしてゲーム開始!最初はフルオートの殲滅戦・・・・ってこの人数で殲滅ってあり得るのか?





落ち葉が結構落ちていてちょっと滑るかなと思いましたが・・・そうでもなく、ある意味雰囲気があります。





午前中はちょいといいペースでゲームは進みます。


そしてお昼休憩。
受付時にお弁当の注文ができたのですが、一応キャンプセットをもってきていたのでラーメンを作ってすすります。

(寒い日はラーメンに限る!

お昼は捕虜戦からスタート。
初めてだったのですが、ヒットされたら牢屋エリアに移動し、クラクションを鳴らした回数分捕虜が出てくるということでしたが・・・・監視役に廻ったのですが見る見るうちに捕虜が増えて大量に出てくるのを待つ恐怖たるや・・・・最初は良かったのですが、後からはハチの巣にされました。


(近距離からMP7で応戦しましたが・・・・返り討ちにあいました。)



早々にヒットされて帰ったら焼き芋サービスが



(早くヒットされた人の特典・・・なーんて言ってましたが、冷えた体にはうれしい

途中からは赤・黄チームを二手に分けて、4か所同時スタート。スタート同時に球が飛んでくるのでビビります






最後はフルオート無限メディック戦

すべて弾を撃ち尽くせということで、この日一番白熱したのではないかな?





そして終了。この時皆様けっこうハイテンションでした。


(やり切った感が半端なかったなぁ)
最後に閉会式。
寄付金の報告と挨拶、そして最後にじゃんけん大会!
・・・・・で、すべて1回戦負けで終了




いろんな方と話をして、懐かしい方とも再会できて・・・・私にとってもイベントになりました

いつものフィールドもいいですが、たまにはこういうのもいいですね。
また参加したいところです


(今度はいつくるかなぁ・・・)

↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!