goo blog サービス終了のお知らせ 

銃を持った黒鴎g

エアガンが好きな中年のブログ

電動ガンboys・タボール21にスリングをつけてみた

2014-02-06 00:00:20 | 自作:その他
ここしばらくはエアーガンネタになりそうです。
ホントにそうか?といいながらプチッとお願いします。
↓↓↓



前回、息子用に電動ガンBoysのタボール21をご紹介しましたが、実際装備を使おうと考えたとき、真っ先にスリングが欲しいかなと思いました。今の長男坊の装備がピストルベルトにエアコキハンドガンor電動ハンドガンを装備しているので、使い分ければトランジッションの場面が当然出てくるのでスリングがどうしても必要ではないかと・・・

しかしながら、タボール21にスリングをつけるようなところがボルトハンドル部分近くとストック部分にある穴と思われます。ストック部分で考えたときのスリングというところで自作してみることにしました・・・・スリングを思いついて作ってた時にボルトハンドル部分の穴に気付かなかったのがお間抜けさんでしたが


【材料】
・ナイロンベルトx1m
・バックル
・バックルアジャヤスター
・ナスカン
(上記はすべて25mm)
・パラシュートコード

(パラシュートコードを除いて500円ちょっとくらい)

【作り方】・・・といいたいところですが、途中の写真を撮っていなかったので他の写真で代用
①アジャスターを縫いつけ②バックル(メス)を通す

③アジャスターにベルトを通す

④バックルオスにベルトを通し⑤ナスカンを巻いて縫い付ける


完成したのがこちら!

シングルポイントスリングみたいな感じで完成。これならコンパクトでアジャスター部分で長さの調節もできます。ナスカンなら銃からの取り外しも簡単です。

後は銃の方にアプローチ。
前述の通りストック部分に穴が開いているだけなのでここにパラシュートコードを巻いてみました。

先端をライターであぶって溶けている間に着けます。十秒ちょっとで固まり、強度もそこそこありますので落ちる心配はないでしょう。

自作スリングとあわせるとこんな感じです。

(ちょっとそれっぽくなったかな?)

実際使ってみると・・・

どうにか大丈夫そうだ

息子の評判も上々。使い分けは教えながらお任せするとして、とりあえずライフルとハンドガンを同時にゲームに投入できるようにはなります。

息子の活躍が楽しみですがさてさて



↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!


ドットサイトを守ろう!

2013-03-17 00:00:00 | 自作:その他
今日も元気にプチッとお願いします☆
↓↓↓


こないだの昼サバゲーでちょっとした被害がでました・・・


ドットサイトのクイックキャップが割れちゃったのよ!

どうやら直撃を喰らったらしい・・・いつの間に

これが幸いキャップだったからまだマシだったものの、これがレンズ直撃だったら・・・

というわけで、ドットサイトのレンズ部分に保護シールを貼ってみることにしました

Echigoyaでこれいいんじゃないかと紹介されたのは・・・
”iDress 衝撃自己吸収液晶保護フィルム
その他、フィルムはあったのですが安いのと「鉄球でも割れないフィルム」ってなうたい文句なので使ってみることにしました。→一応リンク

(ホントに割りたくありません)

これは普通にスマートフォン用のフィルムなので使用しているドットサイトは東京マルイの”Newプロサイト”にあわせてカットします。Newプロサイトのフロント側レンズの直径は2.5cmなのであらかじめその円の紙を用意してカットするといいでしょう。

(下地になる直径2.5cmの紙をテープで止めてはさみで切ります)

後はレンズの埃をきれいにふき取ってから、そのまま貼り付けて完了!

(けっこう簡単

見る分では全く問題ありません。これだけでもかなりな安心感がありますので、お勧めかもです


〔ついでにクイックキャップの応急処置〕
マルイの”Newプロサイト”のクイックキャップは東京マルイのほうで直接注文が出来ます・・・現金書留などですがちなみに送料あわせて1400円程度です。そのほうがいいのでしょうけどとりあえず応急処置を

割れてる部分に的つくりの時にたまたま余ったフォトフレームの裏側の厚手の紙をカットし、そのままキャップ裏に。後はビニールテープでふさいだだけです


これは結構手軽で機能的には大丈夫そう・・・お金が出来て純正品に返るまでしばらくこれで・・・・なんかそのままにしそうな気がします・・・・・


レンズの保護って、意識しそうでしないかなとおもいます。いつ直撃してもいいようにということでそれなりの対策を立てておくといいでしょう

【関連記事】
Newプロサイト 東京マルイ


↑↑↑
ぷちっと押してランキングアップにご協力を!