ここしばらくはエアーガンネタになりそうです。
ホントにそうか?といいながらプチッとお願いします。
↓↓↓

前回、息子用に電動ガンBoysのタボール21をご紹介しましたが、実際装備を使おうと考えたとき、真っ先にスリングが欲しいかなと思いました。今の長男坊の装備がピストルベルトにエアコキハンドガンor電動ハンドガンを装備しているので、使い分ければトランジッションの場面が当然出てくるのでスリングがどうしても必要ではないかと・・・
しかしながら、タボール21にスリングをつけるようなところがボルトハンドル部分近くとストック部分にある穴と思われます。
ストック部分で考えたときのスリングというところで自作してみることにしました
・・・・スリングを思いついて作ってた時にボルトハンドル部分の穴に気付かなかったのがお間抜けさんでしたが

【材料】
・ナイロンベルトx1m
・バックル
・バックルアジャヤスター
・ナスカン
(上記はすべて25mm)
・パラシュートコード

(パラシュートコードを除いて500円ちょっとくらい)
【作り方】・・・といいたいところですが、途中の写真を撮っていなかったので他の写真で代用
①アジャスターを縫いつけ②バックル(メス)を通す

③アジャスターにベルトを通す

④バックルオスにベルトを通し⑤ナスカンを巻いて縫い付ける

完成したのがこちら!

シングルポイントスリングみたいな感じで完成。これならコンパクトでアジャスター部分で長さの調節もできます。ナスカンなら銃からの取り外しも簡単です。
後は銃の方にアプローチ。
前述の通りストック部分に穴が開いているだけなのでここにパラシュートコードを巻いてみました。

先端をライターであぶって溶けている間に着けます。十秒ちょっとで固まり、強度もそこそこありますので落ちる心配はないでしょう。
自作スリングとあわせるとこんな感じです。

(ちょっとそれっぽくなったかな?)
実際使ってみると・・・

どうにか大丈夫そうだ
息子の評判も上々。使い分けは教えながらお任せするとして、とりあえずライフルとハンドガンを同時にゲームに投入できるようにはなります。
息子の活躍が楽しみですがさてさて

↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!
ホントにそうか?といいながらプチッとお願いします。
↓↓↓

前回、息子用に電動ガンBoysのタボール21をご紹介しましたが、実際装備を使おうと考えたとき、真っ先にスリングが欲しいかなと思いました。今の長男坊の装備がピストルベルトにエアコキハンドガンor電動ハンドガンを装備しているので、使い分ければトランジッションの場面が当然出てくるのでスリングがどうしても必要ではないかと・・・
しかしながら、タボール21にスリングをつけるようなところがボルトハンドル部分近くとストック部分にある穴と思われます。



【材料】
・ナイロンベルトx1m
・バックル
・バックルアジャヤスター
・ナスカン
(上記はすべて25mm)
・パラシュートコード

(パラシュートコードを除いて500円ちょっとくらい)
【作り方】・・・といいたいところですが、途中の写真を撮っていなかったので他の写真で代用

①アジャスターを縫いつけ②バックル(メス)を通す

③アジャスターにベルトを通す

④バックルオスにベルトを通し⑤ナスカンを巻いて縫い付ける

完成したのがこちら!

シングルポイントスリングみたいな感じで完成。これならコンパクトでアジャスター部分で長さの調節もできます。ナスカンなら銃からの取り外しも簡単です。
後は銃の方にアプローチ。
前述の通りストック部分に穴が開いているだけなのでここにパラシュートコードを巻いてみました。

先端をライターであぶって溶けている間に着けます。十秒ちょっとで固まり、強度もそこそこありますので落ちる心配はないでしょう。
自作スリングとあわせるとこんな感じです。

(ちょっとそれっぽくなったかな?)
実際使ってみると・・・

どうにか大丈夫そうだ

息子の評判も上々。使い分けは教えながらお任せするとして、とりあえずライフルとハンドガンを同時にゲームに投入できるようにはなります。
息子の活躍が楽しみですがさてさて


↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!