goo blog サービス終了のお知らせ 

銃を持った黒鴎g

エアガンが好きな中年のブログ

【福岡サバゲーL】暑い春の森林フィールド

2018-05-18 01:00:31 | 福岡サバゲーランド
最近、北部九州が週末が雨ばかりでサバゲに行けません
テルテル坊主でも作ったら?といいながらプチッとお願いします。
↓↓↓



急遽お仕事の休みが変更になり、すっぽりスケジュールが空いたところでLINEでゲームの開催のお知らせ。前々から気になっていたフィールドなので行ってみることにしました

というわけで、福岡サバゲーランドに到着!

(フィールド紹介はもうひとつのブログであげようかな)

全くの初めてでしたので、新規登録をして受付です。

(これをはめると一日OKだそうです)

セーフティで早速準備、結構広いですねぇ。

(アウトドア標準?のSR-16とXDMで参戦です)

参加者は20名+程度。レギュレーション説明後、早速フィールド内部へGO!


ここは森林フィールドです
森林でのフィールド参戦は初めてです。さてさてどうなることやら・・・
こういうところこそ迷彩服が効果を発揮しそうですね。

(一応、サーパット迷彩は持っては来たのですが・・・結局使わず

スタートは殲滅戦よりスタート!
・・・・初のフィールドなので勝手がわからない


フラッグ戦も交えながらゲームは進みます。
いつもと違って索敵に一苦労。敵が見えないため発砲することが少なく1日通して2マガジン目に入ることがほぼなかったですね

(こういうところでスコープ使ってみたいなぁ)

結構早いペースでゲームは進み、いつの間にやらお昼休憩
この日は自前で持ってきたのですが、ここは弁当の注文ができるのは嬉しいですね。

あとここはハンモックエリアがありまして、暑い日でしたがちょうど木陰に入るのでゆっくり休むことができました

(これはいいぞ・・・・虫除けはあったほうがいいかな?)

お昼のゲームはハンドガン戦からスタート!
そのあとはフラッグ戦・篭城戦と続きました。

(篭城戦のCエリアが遠い~)

距離が遠いのもあって、篭城戦が終わったところでひと足お先に帰路につきました。



初の森林フィールドでしたが、いつもの屋外CQCと違って動き方が全然変わりますね。なかなか勝手がつかみにくかったのですが、別の楽しみ方ができました

多少遠いのがネックにはなりますが、また遊んでみたいフィールドなのでまた機会があったら遊びに行きたいと思います。



↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!