毎日更新中!
赤毛のアンお稽古日記
赤毛のアンお稽古日記・四国の大雪・麻生さんの軽口・集団的自衛権
京都外語大学公演
12月9日 「赤毛のアン」に心が戻っています。このメンバーでできる限り華やかにやりたいです。華やかだから哀しいことも辛いことも伝わる。見てすぐに貧乏そうなイメージだけは避けたいです。 まあ武士は食わねど高楊枝かな。つまり武士たる者、ご飯が食べられなくても食べた顔をして爪楊枝を使う、そのぐらいの見栄がなければならない。あれ!ちょっと違うかな。
きょうは広野先生のところへ伺いました。アグロフォレストリーという環境農法と、いま世界の最先端にある、水生栽培を中心にした人手を使わずすべてを電子機器で判断していく、農業との違いについて、どう考えるかをお聞きしました。量産を必要とする農業、農業に携わることで癒される人の心、その必要性は全く反対のところにあるので、当会のミュージカルも判断に迷うところなのです。答えは、難しいね。です。
四国の大雪。今の衣時代に電気が1週間も途絶えるなんて、蓄電池とか無いのかしら?
ノーベル賞の受賞式。前のセレモニーが目白押しのようです。嬉しそうな奥様。いいなあ、と思わずうらやましかったです。コンサートは眠っていました、と素直なお答えでした。大分お疲れのようです。着慣れない燕尾服も大変でしょう。日本に帰ったら着る機会が無いかもしれないから仕方ないですね。こういうのを嬉しい悲鳴というのかな。
明日の予定・親孝行の日、そして夕方から会計報告書。このところ、えりこさんとは誰よりも長く一緒にいます。ごめんなさい。
代表 小池雅代
12月8日(月)のつぶやき
赤毛のアンお稽古日記 ・それでも私は夢を見たい。ガンバ大阪優勝! goo.gl/6Uaooi
赤毛のアンお稽古日記 ・それでも私は夢を見たい。ガンバ大阪優勝!
12月7日 元経済企画長官相沢先生のところへご挨拶に伺った。本当にお会いするのも大変なのだけれど、楽しい時間が矢のように過ぎます。12月25日はあいているよ、とおっしゃっていたので、クリスマスコンサートお誘いしました。またまた頑張らなくては。
ガンバ大阪。昨年は2次リーグに落ちていた。今年は優勝。浮き沈みも凄いけれど、マイペースの遠藤選手が沢山出てきたので嬉しかった。全日本にもまた選ばれているし。まだまだ頑張るかな。
NYではイチローと松井と誰かが、噂をしている。どこの店であったとか、だれと一緒だったとか。それだけ日本人の誇りなんだよね。むかし野茂という大投手が初めて大リーグに行って、大活躍したとき、野茂という名前のTシャツがNYの町で売られていた。凄いなと思ってちょっとみたら桃と書いてある!桃じゃなくて野茂だよ、と言おうと思ったら、挑戦の挑だった。桃と似ていたし、挑なんて野茂の顔写真の前に書かないで、と思った。
人種差別でもめるNY。スタテン島なんてすぐそばだし、殺すまで首を絞めるなんて警察も酷い。それでも警察官優先なんだね。あの映像は世界中が見ているのに。
明日こそ、広野先生です。
代表 小池雅代
12月7日(日)のつぶやき
赤毛のアン京都外語大学公演 ・キャスト発表・スタップ細胞はあります! blog.goo.ne.jp/classiclive-un…
赤毛のアン京都外語大学公演 ・キャスト発表・スタップ細胞はあります!
12月7日 京都外語大学 「赤毛のアン」キャスト発表
マシュウ・海老原広規 マリラ・本川由佳 アン・小川侑子 アン・土田若菜 アン・木下里華子 ・ギルバート・伊藤純平 ベル先生・植木哲 フレデリック・荒川智大 ピアノ 室谷章 監督 小池雅代
以上 10名で伺います。どんな感じでやるのかは、14日 13時から芸術劇場にて公開稽古をします。 こうご期待。なにしろ一人が3役ぐらいやらないと駄目なのです。 小川侑子さんのアン役がなんだかうれしいです。 きょう哲君と侑子ちゃんのお稽古をしました。久しぶりに満足です。
そのあと、領収書、衣装のために原宿たけのこまで行きました。
スタップ細胞はあります・お騒がせの第1位。今となっては自殺者まで出してなんとも嫌な感じです。
私の手品も壊れちゃいました。
明日の予定 相沢英之先生・そのあとロータリーの幹部の集まりに招かれています。お招きいただき緊張です。
代表 小池雅代
12月6日(土)のつぶやき
赤毛のアンお稽古日記 ・誰かいるかな?ときかれて私がいます。 blog.goo.ne.jp/classiclive-un…
赤毛のアンお稽古日記 ・誰かいるかな?ときかれて私がいます。
12月6日 ブラピーのなんと貫禄の出たことか! 三島由紀夫のヒットラーをやりたいと思っているので、見に行きました。戦争。 客席は男性9割。なにしろこれでもかこれでもかと人が殺されていく。殺さなければ殺される。 戦争って凄いんだな、と改めて思いました。途中で吐き気するぐらいリアルでした。 神が言った。ところで誰かいるかな?私がいます。 こういうセリフを使うんだね。 有名な聖書の中の言葉だけれど、戦場の死か生を選ぶときに、この任務をだれかやってくれるかな、私がいます。 辛いな。でもその時に手を挙げて言いそうな自分を想像します。笑。
EUの中心、ドイツとフランスはこんない凄い戦争をしていた。ただし戦っているのはアメリカ兵。何なのだ!
こういう渦の中に巻き込まれたとき、日本はどうするのだろう。
広野先生にはお会いできなかった。 しかし友人と、久しぶりに話した中*東京芸大の先生方のピアニストの青田買い、*東京に認可されるカジノ、文科省の領域? 思わぬ話の中で、すべてありそうなこと、と思いました。
明日のお稽古 11時から14時まで 新宿村 WEST B201 「赤毛のアン」/クリスマスソング
代表 小池雅代
赤毛のアンお稽古日記・衆議院選挙、共産党の政権放送が一番良くできている。
懐かしい!
12月5日 12時半に赤坂東急プラザ。ここもできたときはピカピカだった。時間は過ぎる。 そのあとヒョンジュン君。NYブルックリンパーラー、といっても丸井の地下。ここはよくできている。ほんとにNYみたいです。なんたって彼はスタンフォードで、留学先はケンブリッジ、彼に会うので昨日は本を読みました。
ハプスブルグ帝国について。ここにEUの原型があるかな?と思ったのです。あながち間違ってはいないけれど、問題はもっと複雑でした。ドイツが戦争しないと誓ってEUを作った。ヨーロッパ公演で一番やらなくてはいけないのはEUについてかな。
安倍内閣は戦争をするのだろうか?スポーツ紙に踊っている自民圧勝!あほのミックスというのもあった。
明日は広野先生のところへ行きます。三鷹に2時です。来られる人はぜひ来てください。先生のお誕生日です。
代表 小池雅代
12月4日(木)のつぶやき
赤毛のアンお稽古日記・京都外国語大学公演練習?・衆議院選挙。はやぶさ! goo.gl/Na3WqG
赤毛のアンお稽古日記・ ドルが120円に! 税金 goo.gl/FzvaOa
赤毛のアンお稽古日記・ ドルが120円に! 税金
12月4日 ウイメンズプラザへ 12月25日の打ち合わせに。 アンフレンズ・クリスマスコンサートは25日です。何日か前24日って書いてました。ごめんなさい。
① クリスマスメドレー くるみ割り人形から & OECDメドレー
② パリ・モンマルトルの丘 ~ ショパンのピアノが聞こえる~
読売新聞 11月22日 ジュネーブ公演 11月26日「赤毛のアン」がそれぞれ取り上げられて初めて講評が描かれました。うれしいです。
明日は昼が赤坂、3時が新宿丸井 地下のブルックリンパーラ~。ウイメンズに行くとき昔の自分の事務所の前を通りました。ピンクの象、というレストランは無くなってました。池袋北口も昔とすっかり変わっている。新宿西口広場、かってベトナム戦争反対の抗議集会で人があふれかえっていたのを覚えている。皆変ったね。時は流れる。80円まで行った円がまた120円に。税金は必ず上がる。ヨーロッパの28パーセントは別としても。誰も何にも反対しないで国は変るのだろうか。変わりようがないのかなあ。
代表 小池雅代
代表 小池雅代
« 前ページ | 次ページ » |