goo blog サービス終了のお知らせ 

赤毛のアンお稽古日記 NY国連本部 放射能いじめと東大女子

12月6日 廣野先生宅へ。来年度の、国連本部公演・カナダ建国150周年について・地球環境基金申請・イオン1パーセントクラブ申請。相談することがたくさんあって時間があっという間に過ぎた。先生は昨日NY国連本部から帰られたところ。お元気なお姿みると、こちらも勇気が出ます。

写真はテレビの打ち合わせです。12日をお待ちください。

福島の原発で非難した人たちへのいじめ、知らなかった。たまたま、東大女子が、男性から敬遠されるという話と重なって、興味深かった。女性が女性を差別する。いつになっても東大の女性比率が2割なのは、女子はそんなに勉強しなくても、という考えが若い世代も含めて抜け切れていないからだと思う。男女同権なのは、能力評価につきる。男性が上ということは絶対にない。と思ってジェンダーをやってきましたが、戦後70年たっても変わらない日本。

放射能もしかり、伝染しないのは周知の事実だし、彼ら彼女たちは被害者として避難している。ここまで現代的になった日本のはずなのに、昔と同じによそ者を排除する志向が変わらないのだと思う。

ライブの練習が今日もありました。上手だから売れる、わけではないけれど、プロとして活躍したければ、全く素人ではない!所を見せなくては。    下手だなあ、と思った何年か前のギルバート役が、本格的なミュージカルにアンサンブルだけれど出演しているので、事務所の力というのもあるんだなあと、思ったり。

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

12月5日(月)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )