なんの目的もなく、ふらりと本屋さんへ行くことも楽しいもの。
そう、先日はこんなムックを見つけました。

手塚賞を受けた漫画家さんの対談、手塚作品へのリスペクトのまんが等が掲載されています。
個人的には「リボンの騎士」をモチーフにした市川春子さんの作品(美麗な絵なのに、見事なギャグ作品)
ウランちゃんを主人公にした今日マチコさんの作品(切ない・・)
松本大洋さんのBJ(しみじみ、いい世界観)
そして、中村光の聖☆おにいさんズがブッダを読む作品等々、とまあ、なんともてんこもりな内容!
ああ、買ってよかった。

まあ、最初は表紙とおそろいのこのファイルが欲しかっただけだったんですけどね。
(荒川 弘さんの絵、大好きなんです)
それにしても。
手塚治虫のDNAは進化しながら、ずっと日本の漫画に流れていることが、よくわかります。
今度は火の鳥を読み直してみようかな・・・。