goo blog サービス終了のお知らせ 

デグーのこむぎと暮らす博士学生の日常

博士課程の備忘録として、日常の出来事を気ままに記録していきます。

足隠して頭隠さず

2019-06-09 18:56:15 | 日記
雨で靴に浸水して靴下が濡れる感覚がとても苦手なので、本格的な梅雨入りに向けて、レインシューズを購入しておいた。ちょうど、昨日今日と雨の予報だったので、早速それを履いて研究室に行ってみた。

珍しく、雨を希望しながら過ごしていたわけだが、昨日は雨にはあたらずであった。
気を取り直して迎えた今日は、帰り道に軽い雨に降られることとなった。
レインブーツはばっちりの働きで、一切靴下を濡らすことなく歩くことができた。

しかし、、、行きの電車で傘を置き忘れてしまったため、上半身の方がびしょ濡れになってしまった。さもありなん。


気に入ってくれたご様子?

2019-06-09 10:36:33 | こむぎ
昨日、こむぎのケージにリスハムベッドを設置したのですが、使ってくれる様子がなかったので、ケージ内での位置を変更してみました。最初は壁に吊るしていたのですが、こむぎがよく寝ているステージの上に置いてみました。
すると、たまに入ってくれるようになりました。




気持ち良さそうで何よりです。

6月9日(日) 背中の日

2019-06-09 10:01:58 | 日記
杉咲花ちゃんのラジオを聴いて癒される日曜の朝、おはようございます。

昨晩、Yさんのブログでお勧めされた緑の色鉛筆というエッセイを購入し、とりあえずお勧めされた「知ることについて」という章を読んだ。
「知ることと知らされることの違い」について書かれていた部分に深く共感する。そして最近、いろいろな要因によって、知らされる(=研究させられる)状態になっている節があるかもしれないと思いあたる。研究も仕事も楽しさの根源は、主体性であってそれを確保する方向に向かうことが研究を楽しむコツのはず。先生からの要求は依然として大きいが、個人的興味に基づく研究も進めたいところ。


〜今日のメインセット〜
●デットリフト 120k*8、120k*8、120k*5