デグーのこむぎと暮らす博士学生の日常

博士課程の備忘録として、日常の出来事を気ままに記録していきます。

いざ仙台

2019-04-27 14:18:52 | 日記
2泊3日で仙台に行ってくる。今日から明日にかけては仙台で仕事をしているサークルの同期に会い,明日から明後日にかけては,秋田・仙台・東京と散りぢりになっている小学校の友人6人で集まるというレアなイベント。そして今僕は仙台に向かう電車の中にいる。

実は昨日の夜,散髪を終えてから,一人でボウリングに行き7ゲームも投げてしまった。3ゲームで終える予定だったのだが・・・。その疲れもあり,今朝は少し遅めの起床をする。その後、学振の申請書を一通り仕上げて、S先生に送った。まだ完成度は高くないが、全体の方向性を一度見てもらった方が良いだろう。とりあえず、GW初日に第一稿ができたのは良いペースではないだろうか。〆切まであと20日ある。昨年は〆切の1週間前くらいから書き始めていたような記憶があるので、スケジュール管理に関して少しは成長したと言ってよいだろう。ただ、4/19から書き始めて、第一稿を書き上げるまで9日間、途中で学会などを挟んでいたこともあるが結構時間がかかった。けれども、去年の内容をコピペすることなくゼロから書いたこと、また、Yさんにも適宜アドバイスをもらえたことにより、割といい内容に仕上げられたのではないかと思う。S先生とのやり取りの中で内容が跡形もなく変わってしまう可能性もあるが、ひとまず自分をほめることにして、この3日は旅行を満喫しよう。

今回は新幹線が取れなかったので、鈍行で仙台に向かっている。7度の乗り継ぎがあり、8時間くらいかかるのだが、読書も進むし、ぼーっと景色を見ているのも楽しいので、今のところ満喫できている。ただ、、寒い。

*留学生のLさんもブログを始めたようで、先ほど読んだのだが、Lさんの一日がありありと浮かんできて面白かった。研究室では5人目。みんなが考えていることを知れるのは良い。

論文賞

2019-04-27 00:27:43 | 日記
3月に出版された論文が、雑誌内での選考を通り論文賞に選ばれたようです。正式な表彰は表彰式を待つことになりますが、とりあえず受賞の連絡をいただきました。週初めのポスター賞に続き、大変光栄です。

この論文は11月に投稿し、査読を経て3月に出版となっていたものです。この論文のための主要な検討は昨年の8月から10月くらいに行ったものでした。この時期は、本当につらい時期だったのを覚えています。次はいけるぞと思った試みはことごとく失敗に終わり、毎日虚無感を抱えて家に帰っていた気がします。しかも運の悪いことに、今では良き話し相手となってくれているYさんは入院しており、M2のみんなも帰国やインターン等で不在という状況で、話し相手すらもろくにいないというなかで非常に孤独でした。社会人になった同期たちに愚痴ることなど情けなくてできませんでした。研究が好きと言い博士に行った人間が半年かそこらで弱音をあげている、これほどに自己矛盾な状況はないと自覚していたからです。相談された友達の方でもコメントに困るに窮するのが予想できますし。ちょうどその頃始めた筋トレだけが一日の楽しみでした。それでも、博士進学時の熱意の貯蓄がまだ残っていたのと、いくら何でも数ヶ月後には結果が出ているのではという、若者ゆえの根拠のない楽観から、何とか実験室に通い続けるという日々でした。しかし、そうしているうちに本当にいつのまにか、自分でも気づかないくらい少しずつですが、失敗で外堀を埋めるようにして、うまくいく条件みたいなものが分かっていき、論文として出せる結果が出揃ったという感じでした。苦労していた分、結果が出た時の喜びも大きかったのも覚えています。

今回の受賞でその頃の苦労が少しは報われたような気がするのと同時に、苦労の後の喜び、論文にまとめ上げた後の達成感や解放感を思い出しました。ただ正直、投稿した論文の質は決して高くなかったと自覚しています。助成金などで不採用になった時に自分に言い聞かせることですが、こういうのはあくまで相対評価であるとともに、審査員の興味との相性があるので、運の要素が強いのも事実です。受賞等に慢心することなく、ただ過去の自分を少しずつ超えていけるように研究に取り組んでいこうと感じています。また、研究に苦しい局面があるのは変わりませんが、当時の孤独な時期とは異なり、今は仲の良い先輩、後輩がたくさん周りにいてくれて、苦労を乗り越える(あるいはやり過ごす)ことができているので、この環境自体が幸せであることを改めて感じています。

免許更新@神田運転免許更新センター

2019-04-25 10:19:36 | 日記
免許の更新にあたり、以前は江東免許センターに行ったのだが、遠い上に混雑していた記憶があり、今回は色々調べて神田運転免許センターに行ってきた。
結果、立地的にも、混雑状況的にもオススメできると感じた。以下、今日の流れ。

8:15 大手町駅着。3分ほど歩いて神田運転免許更新センターに着く。駅近なのはありがたい。受付は8:30からなのだが、既に20人くらいは並んでいた。

8:30に受付が開いた。回転率が良く、手数料納付、視力検査、更新登録、写真撮影まで終えて講習会場の席に着いたのが8:50。最初の講習が9:00からだったので、余裕を持って間に合った。

講習を終えて1分後くらいには新しい免許を受け取ることができた。

処理能力も高くて待たされる感がなく、何より大手町という好立地かつ駅近というのが良かった。


4月25日(木)胸の日

2019-04-25 07:40:52 | 筋トレ
久しぶりに早起きして筋トレしてきた。早起きするために昨日試したのは、コーヒーを飲まないこと、6時頃の夕食のあと何も食べないこと、早めに寝ること。

今日は午前中に、神田免許更新センターに行き、免許更新をしてくる。すっと終わると良いのだが。

〜今日のメイントレーニング〜
●アブローラー 10回*3
●ベンチプレス 55kg 9回、6回、5回
●ダンベルプレス 16kg 8回、6回、6回


大阪2日目、賞をいただきました。(あと明日焼売あるよ)

2019-04-23 18:31:47 | 日記
大阪出張2日目。

ポスター発表を行う。一応発表時間が7分と決められていたので、その時間に合わせて練習しておいた。昨日の休館騒ぎで発表練習の時間だけはあったので、練習は十分という感じだった。だが、実際やってみると発表しながらもどんどんと質問を頂いたので、途中からはフレックス制を導入し、質問に答えつつ、という感じになった。

S先生のアドバイスで、分野の広い学会で周りは理解のある先生ばかりではないだろうから、ということで実験で使ったサンプルなどを実際に持って行ってそれを見せながら発表したのだが、それが結構興味を引いていた印象。本当に分野の異なる先生ばかりではあったのだが、割と実験やモデルの細部まで突っ込んだ質問もあって議論していて結構楽しかった。

ありがたいことに、Best Poster Award を頂くことができた。


追記 551の焼売買ってきたので、明日研究室で食べましょう🥟