ttp://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/22-004.pdf
京成電鉄では5/16にダイヤ改正を行うことを発表した。
●日中時間帯の発着時刻の変更
●押上線下り最終及び千原線上り最終の微修正
----------------------------
公式サイトではスカイライナーと特急などの時刻が明らかに。
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/keisei_jp/html/st_narita_day_516.html
上野発はSL1120、特1123・1143が、SL1115、特1118・1137となり5分の繰上り、成田空港発はSL1119、特1124・1142がSL1110、特1127・1147と大幅に変わる。ということは上り特急の半数は成田でスカイライナーに追い抜かれるのか。
日暮里着はSL1207、特1220・1238、最低間隔は特急とSLあの間の9分か。千住大橋待避がないといいのだけど、日中時は京成を利用しなくなったから関係ないか。北千住まで歩けば日暮里までの運賃+10円で日比谷まで行けるしな。
下りのスジが普通も含めて5分繰上りだったら、牛田関屋の接続時間が短縮し、越谷・草加方面→青砥・船橋方面への利便性が向上する。マック、ファミマへの影響はあるか?
最新の画像もっと見る
最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事