
北しなの線と妙高はねうまライン
豊野からは、しなの鉄道北しなの線の特別快速『軽井沢リゾート』で北へ向かうことになった。...

飯山線を乗り通す
週末パス葬式2日目、今日は飯山線で長野方面へ抜けて、一旦上越妙高に出てから、上田経由で...

SLばんえつ物語
会津若松発14時33分の新津行に乗車、ほぼ満席で立ち客が少し出るくらいの利用率だ。平坦な盆...

郡山の鉄道ジオラマと磐越西線
郡山着10時31分、次の列車への接続時間が40分以上あったので、西口の仙台寄りの高層ビル『ビ...

山手線大規模運休と須賀川駅
今日は郡山から磐越西線経由で新潟の方へ向かうことにした。3週間前の旅行と同じく週末パス...

E8系つばさで帰る
新庄からはE8つばさで東京へ帰ることになった。E8系は去年3月改正でデビュー、その翌月...

陸羽西線代行バスで新庄へ
余目からの陸羽西線は、高屋道路のトンネル建設関連工事に伴い、2022年からバス代行となって...

羽越本線を快速海里で
新潟からは快速『海里』で羽越本線を北上することにした。快速『海里』は、485系『きらきらう...

越後線の上所新駅へ
3月下旬の旅行2日目、今日は新駅の上所をつぶした後、羽越本線、陸羽西線BRTで新庄へ、...

佐渡南部の小木へ
佐和田バスステーションと小木を結ぶ小木線は9往復、午前中は2時間以上開くこともある。江...