開幕から3戦目で、少しずつあちらこちらのチーム事情が見えてきたところ。わがケロケロジャンプ春日井は開幕戦でコケたが、そろそろ巻き返しを狙っている。
まずは好調のグランパスから増川・キム・杉本を起用。費用対効果を考えればベストの選択であろう。通常はグランパスから3人(あるいは2人+ベンチ3人)とるのだが、今は勢いがあるので4人とってみた。増川よりも竹内の方が格段にお値打ちだが、デビュー2戦目&初スタメンということで、やや不安要素もある。
その他では、J1昇格組がそろそろ息切れするころだろうと読み、横浜FM(-神戸)と清水(-柏)、川崎F(-横浜FM)から選手をとった。G大阪からもとりたかったが、主要選手のファンタジー年俸が軒並み高く、あきらめた。
結果からすれば、グランパスと川崎Fの選手たちがしっかり稼いでくれたのに対して、清水と横浜FMの選手たちは大ブレーキだった。横浜FMについていえば、GK高桑の乱調が全てだ。ほとんどGK一人でやらかした失点なのに、DF那須やDF登録だった隼磨の点がおおいに下がった。もっとも、GKのファインセーブのおかげで失点せずに終われば、DFの点も上がるので、このシステムについて文句を言っても仕方ない。
今回は90点。点数自体はいい。ただ、名古屋・川崎・G大阪・浦和など、ファンタジーサッカーで人気のチームが手堅く勝ったせいか、これでも平均点ぐらいらしい。イースタンリーグでは1200位ほどあげて13224チーム中6240位(真ん中よりちょっとだけ上)、リーグ共通では8000位ほどあげて、87051チーム中25854位(上位約30%)になった。
まずは好調のグランパスから増川・キム・杉本を起用。費用対効果を考えればベストの選択であろう。通常はグランパスから3人(あるいは2人+ベンチ3人)とるのだが、今は勢いがあるので4人とってみた。増川よりも竹内の方が格段にお値打ちだが、デビュー2戦目&初スタメンということで、やや不安要素もある。
その他では、J1昇格組がそろそろ息切れするころだろうと読み、横浜FM(-神戸)と清水(-柏)、川崎F(-横浜FM)から選手をとった。G大阪からもとりたかったが、主要選手のファンタジー年俸が軒並み高く、あきらめた。
結果からすれば、グランパスと川崎Fの選手たちがしっかり稼いでくれたのに対して、清水と横浜FMの選手たちは大ブレーキだった。横浜FMについていえば、GK高桑の乱調が全てだ。ほとんどGK一人でやらかした失点なのに、DF那須やDF登録だった隼磨の点がおおいに下がった。もっとも、GKのファインセーブのおかげで失点せずに終われば、DFの点も上がるので、このシステムについて文句を言っても仕方ない。
今回は90点。点数自体はいい。ただ、名古屋・川崎・G大阪・浦和など、ファンタジーサッカーで人気のチームが手堅く勝ったせいか、これでも平均点ぐらいらしい。イースタンリーグでは1200位ほどあげて13224チーム中6240位(真ん中よりちょっとだけ上)、リーグ共通では8000位ほどあげて、87051チーム中25854位(上位約30%)になった。