メルサがあるがね

名古屋郊外・春日井で暮らす日々

グランパス、開幕3連勝!

2007年03月19日 | サッカーの話
諸般の事情で前半20分ぐらいに瑞穂へ到着。ゴール裏(カテ5)は人がぎっしり。いい試合をすれば、ファンは集う。(コアなサポ以外の入場が少なかったのが残念だが。)

さて、前半はボールを持たれることが多かったが、見ていて不安は感じなかった。お互いにカバーしながら守っていたので、ペナルティエリア内まで攻め込まれることは少なかった。常に人数が足りている。中盤と最終ラインがしっかりカバーリングできているのが、今のグランパスの特長だ。だから普通のパス回しで崩されることは少ない。深井のスピード突破にはやや手こずったものの、全体としてはほぼ完全に新潟の攻撃を抑えていた。竹内はとても落ち着いていた。カバーリングがうまいDFだ。

先制点は増川のサイドチェンジから。大きく右へふり、直志(だったと思う)が杉本を走らせ、杉本がクロス、ヨンセンがヘッドでどかん。遠い側のゴールだったので細かいことはわからなかったが、新潟DFをふりきってきれいに決めた。これでヨンセンは今シーズン初ゴール&杉本3試合連続アシスト。杉本はまだゴールこそないものの、今や攻撃の要になっている。

【追記】後で見直したら、増川のロングフィードをヨンセンが頭で杉本へ流し、杉本のクロス→再びヨンセンの頭、という流れだった。訂正。改めてヨンセンのヘッドの技術に感動。増川の正確なフィードもいい。

後半も安定した試合運び。本田がやや下がり気味で、やや4バックっぽい布陣。新潟の拙攻もあいまって、ほとんど危険な場面がない。中盤でしっかり守り、高い位置でボールをからめとると、速いパス回しで崩す。ときには後ろでじっくり回しながら、虎視眈々とパスコースを探し、ほころびを見つけるや、一気にスピードアップし、一気呵成に攻める。攻撃パターンも単調ではない。ヨンセンに当てるのもあり、ヨンセンがサイドに流れて中央をキムや慶が攻め込むのもあり、大きなサイドチェンジあり、杉本の突破あり……一言で言えば見ていて飽きない。たしかに今年のグランパスはいいサッカーをしている。

追加点はキムの突破から。一度は相手DFに止められたものの、再度ボールをかきだし、ゴールへ押し込んだ。華麗なゴールもいいが、こういう泥臭くねじこむゴールは魂が感じられていい。何としてでもゴールを奪うんだという強い気持ちが伝わってくる。

また聞きなのだが、試合前日のインタビューで「3試合連続ゴールをしたことがありますか?」という質問に対して、ジョンウーは「明日が初めてです」と答えたそうだ。おおカッコいい。そして本当にゴールを決めてしまった。すごいぞ、キムジョンウー!

試合終わりごろ、新潟は河原と松下を投入。河原は前節のレッズ戦で値千金のゴールを決めている。ここから新潟の反撃が始まった。スピードに乗ったドリブルで何度かゴールを脅かされたものの、何とか無失点で抑えることができた。多分に楢崎の高セーブと運に助けられた面も大きい。今のグランパスは組織的な守備が安定しているものの、高速ドリブラーが個人技で突破をしかけると、やや対応しきれない部分があるかもしれない。もっとも、高速ドリブラーはどんなDFでも手こずるものだが。

敵方アルビレックスについての感想を1つ2つ。エース・エジミウソンが出場停止だったこともあり、攻撃のアイデアがとても貧困だった。パスはつながらず、ドリブル突破もきかず、苦し紛れに放り込んでもダメ、という流れだった。グランパスの両サイド、直志と本田が新潟のサイド攻撃にきっちり蓋をした。これでは全然怖くない。新潟の攻撃がまともに機能したのは最後の5分ほどだけ。そして守備では、悪質な抱きつきが多かった。今年のJリーグでは細かいファールをあまり取らないという方針だそうで、審判が見逃していたのかもしれないが、ペナルティエリア内で直志やヨンセンはものすごく引っ張られていた。坂本が特にひどかった。後半、杉本のおしいオーバーヘッドシュートの際に、ゴール前に詰めた慶に対し、新潟の選手が悪質なヒジ打ちをかました。これが慶のアゴに入り、慶はしばらく立てなかった。前節のG大阪-鹿島戦で、鹿島のDFファボンはこのプレーで一発レッドになっている。主審松尾は何もなかったかのように流したけれど。(どうしてグランパスは毎度毎度審判に苦しめられるのだろう?老害キャプテン氏の肝煎りではないかと勘ぐりたくなる。あの人はグランパスが嫌いだそうだから。)

マッチデープログラムにあったように、今のグランパスは特別な個人技ではなく、組織プレーを充実させることで戦力を高めている。こういうチーム作りはもう何年もなかった。特に攻撃面ではウエズレイやマルケスらの個人技に頼り、まわりはそれをサポートするという形が続いた。たとえば、左サイドの中谷は自分からは決して仕掛けず、いつもマルケスのサポートに回っていた。マルケスがグランパスを退団するとき、ブラジルへ連れて帰りたい選手に中谷を指名したのは記憶に新しい。しかし今は違う。ヨンセンの決定力は大きな武器だが、まわりがヨンセンを使う動きと、ヨンセンがまわりを使う動きが両方ある。そして最終ライン・中盤からの分厚い攻撃で、相手を追いつめてゆく。こういう戦い方を楽しめるのは、サポとしてうれしい限りだ。

“オレの増川”は、開幕戦と同様に積極的に攻撃参加した。するどいサイドチェンジ、豪快なオーバーラップ、そして華麗なドリブル。増川ってこんなにうまいの?と驚くほどだ。去年までは最終ラインの攻撃参加がほとんどなかったので、特に新鮮に感じられる。しかし、増川がオーバーラップすると、客席から笑いが起こるのはなぜだろう?

そこ、笑うところじゃありませんから(笑)。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントをありがとうございました (エリコ)
2007-03-20 00:14:03
マッスーのプレーは、体が大きい分、さらに豪快に見えますね。
私はメイン(カテ3)にいましたが、真面目な?感嘆の声があがってましたよ。
コアサポさんには、何かが“ツボ”なんでしょうかね(笑)。