ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記
「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/
庭の花
2024-11-09 23:26:00
|
家つくり
すっかり涼しくなりました。
自宅の庭に、妻が花を植えてくれたので、華やかに。
リビングから見える箱庭にも貢献。
下の娘がこたつから眺められていいと好評で、妻が喜んでいます。
また、来週
なんだか少し暖かくなるみたい。
服の調整が難しいです。
多分その後、一気に寒くなるんだろうな。
秋が短くなっている気がしますよね。
紅葉は月末かなぁ
11月24日に家族で行く場所、考えなきゃ。(^^)
先天性四肢障害(両足脛骨欠損症)の娘の父の子育て日記です。障害を持つ本人同士や両親の情報交換に。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
黄色いコスモス
2024-09-26 23:37:00
|
家つくり
黄色いコスモスともみじ葉ゼラニウム
妻がセレクトしてきたお花です。
庭に鉢植えで加わり、彩りを添えてくれています。
枯れたかと思っていた紫蘇がふっかつしたり、薔薇が咲いたり
シマトネリコがやけに元気に葉をつけたりしているこの夏
ようやく少し、涼しくなりました。
下の娘さん、定期テスト一日目
なんとか終えて、塾に行きつつ、最後の足掻きをしております。
必死になって、諦めないこと。
たぶん、それが足りないかなと思うので、応援していて
今度こそ結果が出るといいなと。
祈ります。
本当にね。
先天性四肢障害(両足脛骨欠損症)の娘の父の子育て日記です。障害を持つ本人同士や両親の情報交換に。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
庭の花 初夏
2024-06-13 23:38:00
|
家つくり
庭に花が
なかなか鮮やかな色目
綺麗ですね。
今日は、下の娘がいないから、なんか静か。
こんなに違うんだねと妻。
にぎやかだものね。いつも。
先天性四肢障害(両足脛骨欠損症)の娘の父の子育て日記です。障害を持つ本人同士や両親の情報交換に。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ヤマボウシの初夏
2024-06-10 23:53:00
|
家つくり
庭にあるヤマボウシが、満開
新しい芽も出てきた。
なんか、豪華に見えるから、家族も好きらしい。ヤマボウシ。
すごく育つから、大きさ調整が大変なんだけれどもね。
下の娘が、「ミッキーマウスみたいに、切れないの?」などと言っていた。
いや、難しいよね。
今度、剪定する時、近づけてみようかしら。(^^)
先天性四肢障害(両足脛骨欠損症)の娘の父の子育て日記です。障害を持つ本人同士や両親の情報交換に。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
庭の薔薇満開
2024-05-05 23:52:00
|
家つくり
自宅の庭 薔薇が満開
本当に咲き乱れてる。
すごく綺麗。
さまざまな色や香りの薔薇
すごく華やか
癒されるね。
今年は今までで一番、うまく咲いたかな。
努力が実るとうれしい。
妻が一番喜んでる。
他にも色々咲いてる。
これなんか、綺麗
鮮やかだよね。
最後はおまけの九条ネギ
我が家では、自家栽培の九条ネギを、料理に多用していて
みんな大好き
どんどん増えるから、うれしいよね。
先天性四肢障害(両足脛骨欠損症)の娘の父の子育て日記です。障害を持つ本人同士や両親の情報交換に。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
自宅庭満開
2024-04-28 00:12:00
|
家つくり
自宅の庭花壇が満開
妻の努力がみをむすんだかたち
なんか嬉しい。
沢山の花が咲き乱れる花壇
なにより、そうしたことに意識が向けられる余裕が、妻にあること
ありがたい。
なんかさ。
華やかでいいよね。
薔薇の赤いの
もうすぐ咲きそう。
花の季節
花フェスタにでも行こうかな。
日曜日は家族皆休みだから、行きたいかも。
妻が行き先探してる。
私も探そう。
どこか行こう。
うん。そうしよう。
先天性四肢障害(両足脛骨欠損症)の娘の父の子育て日記です。障害を持つ本人同士や両親の情報交換に。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
庭の春
2024-03-31 23:58:00
|
家つくり
庭の花達が、春を知らせてくれている。
沢山咲いた。
弱っていた紫陽花も、元気になり、バラも蕾をつけてきた。
我が家の庭に春が来た。
なんか嬉しい。
明日からは新年度。
子供達もそれぞれの進級に、いろいろ思うところがあるようだ。
下の娘はクラス分けが心配らしい。
私も新しい職場
実は心配でたまらない。
何度転勤しても、慣れることなくやってくる、心配。
新しい職場の人と仲良くやれるだろうか。
知らない間に、私のことが嫌われていないだろうか。
事前情報で貶められていないだろうか。
第一印象はわるくないだろうか。
初日は本当に苦手で。
胃が痛くなる。
早く寝なきゃね。
先天性四肢障害(両足脛骨欠損症)の娘の父の子育て日記です。障害を持つ本人同士や両親の情報交換に。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
庭の花達
2024-03-09 23:56:00
|
家つくり
庭に花が咲き始めた。
花粉は凄いし、まだまだ寒いけれど、
春の訪れを感じさせてくれる。
今週末も庭いじり
少し、妻と二人でやれました。
良かった。
たくさんの花。
妻が買い揃えた花。
これだけ咲くと、嬉しいね。
先天性四肢障害(両足脛骨欠損症)の娘の父の子育て日記です。障害を持つ本人同士や両親の情報交換に。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
土ふるい
2024-02-11 23:54:00
|
家つくり
庭のネギを株分けした。
土を再生するため、土ふるい。
なんか、こういう作業
無心になれていいかも。
ネギってさ。
増えてくし美味しいからいいよね。
育てているのは九条葱
常備菜になっています。
この三連休は、下の娘がテスト前だから、
庭いじりと上の娘の運転練習
上の娘の次なるバイト申し込み。今度は予備校チューターさん。
採用されると良いね。
先天性四肢障害(両足脛骨欠損症)の娘の父の子育て日記です。障害を持つ本人同士や両親の情報交換に。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
庭の花
2024-02-07 00:09:00
|
家つくり
日曜日に妻と二人で庭整備
おかげさまで、少し庭が片付いた。
花も咲いてきた。
なかなか可愛い。
やはり花はいい。
日々の繰り返しの毎日の中で、成長して咲き、そして散る。
一瞬に全てをかけて。
見ていると元気をもらえます。
妻が多年草や球根を選んでいるから、また復活させる楽しみもあるしね。(^^)
先天性四肢障害(両足脛骨欠損症)の娘の父の子育て日記です。障害を持つ本人同士や両親の情報交換に。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】一番好きな「ジブリ」作品は?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
先天性四肢障害(両足脛骨欠損症)の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記です。個人誌が発行されています。https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8YPWCYX
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】一番好きな「ジブリ」作品は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
HAOHAO
上の娘の義足 その後
花盛り
教員の給与改正
シルバーバースデー
娘の義足 トラブル防止のためには、鬼にならねば。
暖かくなりましたね
修学旅行説明会
母の日2025
上の娘の実習、一週目
>> もっと見る
カテゴリー
未熟児とは?どこが違うの?
(9)
日常のこと
(1265)
脛骨欠損とは?
(5)
障害者の父親になって学んだこと
(36)
義肢装具や関連のお話
(590)
お気に入りの食べ物
(206)
お母さんはたいへんだなあ
(6)
お気に入りの歌・詩
(54)
お出かけ!
(388)
妻のお話
(61)
仕事・社会について
(197)
お気に入りの場所
(50)
お気に入りの絵・写真
(258)
サイト紹介
(49)
保育園・小中高等大学校関連
(227)
P-Mate
(3)
インポート
(2253)
家つくり
(77)
膝離断後~義足が軌道に乗るまで
(102)
お気に入りの「その他」
(204)
お気に入りの本
(167)
産まれるまで
(26)
産まれてから受容まで
(26)
非公開
(1)
下の娘さんのこと
(295)
娘が家に帰ってきて・・・葛藤期
(35)
BLOGを読んでくださっている皆様へ ~伝えたいこと~
(81)
自分のこと
(302)
幸せを感じたとき
(104)
ぼやき&愚痴
(114)
子育て知恵袋&おもちゃなど
(32)
娘の成長記録(幼児期)
(153)
娘の脛骨欠損治療の経過
(98)
身体障害者手帳について
(13)
脛骨欠損のお子様をお持ちのご両親へ
(83)
H.P「Chunの部屋」作成経過
(31)
日記
(7)
旅行
(4)
グルメ
(0)
最新コメント
chun/
劇団あとのまつり公演vol39 「楽園のジェイルブレイカー」 脚本 福富英玄 、演出 沓名稔
福冨/
劇団あとのまつり公演vol39 「楽園のジェイルブレイカー」 脚本 福富英玄 、演出 沓名稔
chuns_room/
発想の転換
こんばんは/
発想の転換
chuns_room/
義足についての点検調整、備忘録
Unknown/
義足についての点検調整、備忘録
ちゅん/
水泳用義足カバー
村野/
水泳用義足カバー
ちゅん/
水泳用義足カバー
村野/
水泳用義足カバー
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
ブックマーク
Rei-Presentation
2014年2月から参加させていただいている、デザイン雑誌「RAT」の編集長である”北野玲”さんのページです。とても素敵な方で人格者。知り合うことができて本当によかったと思っています。
株式会社田沢製作所
小児義足の実績において、他の追随を許さない圧倒的なシェアと患者数、技術力をもつ東京の会社です。
さとりんのお気楽ブログ
息子さんの病気である「先天性脛骨欠損症」の事を知って頂くとともに同じ病気で悩んでいる方と共有し少しでもお役にたてればという思いでブログを開設されています。必見です。
るい動物病院
大学時代の同期での macoさんが、この度 画期的な動物病院を開業することになったそうで、ご紹介。往診車でご自宅に伺う・・・当院は小さな”移動型の動物病院”とのこと。
先天性四肢障害児父母の会
会員数1000人近い全国組織です。 「さっちゃんの魔法の手」という絵本も出版しています。毎年全国総会がありスキーキャンプがあり、支部イベントもあります。困ったときには、事務局の方々がいろんな相談に乗ってくれますよ。
tamutomoの義足の部屋
左足大腿部の先天性絞扼輪症候群により、膝関節以下が形成不全で生まれた息子さんの義足生活に関するブログです。
車いすのヴァイオリン弾き 彩のブログ
脛骨欠損、右手中指欠損の障がいを持ちながら、フィドル(ヴァイオリン)とコンサーティーナを弾いていらっしゃる矢吹彩さんのブログです。
kakashi工房.co
突然のバイク事故で左足大腿義足となったDAPPYさんのページ。「義足の相談箱」・「プチMOVIE」・「MY義足」等々義足に関する情報が満載です
四肢形成不全外来(東大病院)
先天性四肢形成不全のお子様をお持ちのご家族のために、東大病院が開設している専門外来です。
chunの部屋
chunの開設している個人サイトです。プライベートページをご覧になりたい方は自己紹介を添えてメールください。
ちゃこーるぐれい
chunのお友達の獣医師さんがプロデュースする、ペットのための健康機器と健康食品などを提案するお店です。