goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

久しぶりに大笑いした。

2007-03-06 23:51:19 | 直言!
それぞれ普通に見える人たちなのに話をするとみんなこれまで生きてきた人間性と天性のジョークマンだから出てくる会話が全部笑いにつながる。
それだけ頭の回転の早い人ばかりなのだろう。
私は最初を黙って聞いているがだんだん雰囲気になれてきて一緒にジョークを言っている。それがまたすぐ返る反応にみんなおなかを抱えるほど面白い日本語が次から次と飛び出す。
なんの集まりか。
このブログなどまとめているこのネツトの関係者の集まり------。
ひたすら前向きな意見がでる。
とにかく久しぶりに笑った。

この店の料理は抜群に美味しくて値段も安い。魅力的な店だが1つ私には難点があった。急勾配の階段を下りていかなければならない。トイレはまた急勾配の階段を上り下りしていかなければならない。
そして奈良に戻るのに地下鉄ででて近鉄にでるがちょっと帰りが遅くなるとこの乗り換えにイライラしてしまう。

なんとか-------。また-------。
美味しい店だがちょっと私には急勾配の階段の上り下りがきついので考えてしまう。
だが久しぶりに大笑いした。
しかし今日から寒くなってきた。冬の終わりの寒さでもある。
風が冷たい。いよいよ東大寺のお水取りも終わりに近づいてきた。
小川の水もぬるみ静かに流れだす。かえるも冬眠から覚めて川の中でうごめいている。
夜の会合なので9時前に店をでて地下鉄で日本橋にでて近鉄に乗り換えて上本町から9時38分の奈良行き特急に乗った。

特急にのると私が座るところの窓際に50代の男性が居眠りするように座っていた。私が窓際なのでその席ですと言って私が座った。
それが背もたれを倒して座っていた。
もとに戻そうとしても戻らない。
乗ってくるのがわかっているはずである。私が奇数の窓際の席である。かってに背もたれを倒してもらうと困る。
私は背もたれを倒すのは好きではない。
だらしない格好で新聞よむことになるので落ち着かない。新聞を読むときのスタイルは背もたれを倒すと読みにくい。
それが元のとおり前に倒れなくて不自由な姿勢で夕刊紙を読んだ。
自分の番号と照らし合わせて座ってもらいたい。そして背もたれを倒さないでほしい。それぞれ好みがあるのですから。
学園前で座席が少しあいたので前にある席に変えた。やっと背中が椅子について体が楽になった。
もう眠たい。ねよう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そう、昨日傘を盗られた。 | トップ | 外は晴れている。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

直言!」カテゴリの最新記事